Polygon

[ DR-4195 ] 詳細   |リストページM9へ|  |わくわく授業 在庫目次へ|  |このページを閉じる|





●わくわく授業−わたしの教え方− 「“コンビニ”から社会が見える」 〜河原和之先生の社会(中1)〜


東大阪市立小阪中学校の河原和之先生(50)は、生徒に身近な話題を題材にして、社会に興味関心を持たせる授業を常に心がけています。これまでに取り上げたのは「イラク情勢から見る原油価格の仕組み」「電話番号案内を通して知る日本の経済事情」など。1年の社会「第三次産業」を学ぶ授業で、河原先生は「コンビニエンスストア」を教材として取り上げます。「コンビニはどんなところに出店しているのか?」「なぜ長時間営業しているのか?」「安売りしないのになぜ繁盛するのか?」など、生徒が抱いた疑問から授業を始めます。そして実際に売られている商品を教室に持ち込み、単身生活者が増えている社会の現状やコンピューター技術の発展がもたらした流通の仕組みの変化などを教えていきます。さらにコンビニでの実地調査も行い、疑問を解き明かす過程を通して、社会の仕組みや経済の動きを理解させています。生徒に興味や関心を抱かせるために、教材の工夫に力を入れている河原先生の授業を紹介します。
(original text from NHK site)

NHK教育 25min 2003-06-26 (2003-05-15の再放送) Air ckeck by Sony Giga Video Recorder v4 Mono (MPEG-1)

> GP-310にビデオカプセルを残してある
> 31チャプター付加&音量200%化(解説副音声ではない音声2は100%のまま)



> 2021年10月のダビング依頼により初編集したDVD






ページ先頭へ