Polygon

[ BDR-0028 ] 詳細    |このページを閉じる|





●連続テレビ小説 「ゲゲゲの女房」

第6週 「アシスタント一年生」
5月3日(月)〜8日(土)/第31回〜第36回 6本
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
布美枝(松下奈緒)と茂(向井理)の調布の家を、売れない漫画家の戌井(梶原善)が訪ねてくる。戌井は偶然読んだ茂の漫画に感動したことと、作家を大事にしない貸本漫画業界がいかにだめかを切々と語る。茂が足をケガしたため、布美枝が代わりに原稿を届けに貸本漫画出版社を訪れたとき、出版社の富田社長(うじきつよし)は、浦木(杉浦太陽)と何かを共謀しているようだった。帰り道、布美枝は「こみち書房」で茂の漫画を愛読する若い工員・太一(鈴木裕樹)と出会う。その翌日、村井家にあらわれた浦木は、「少年戦記の会」の発足を宣言する。茂の描く戦記漫画の読者を対象に、会報の発行や会員制の通信販売を始めようというのだ。そして「少年戦記の会」の看板を、玄関に飾り付ける。さらに浦木は『暗い戦争漫画ではなく、勇ましいものを描け』と言い残す。しかし茂は美化されたものではなく、体験に根ざしたリアルな戦争を描こうとしていた。「少年戦記の会」の怪しげな看板のせいで警察から疑われる騒動はありながらも、布美枝と茂はふたりで力を合わせて会報作りをしていた。しかしある日、浦木の発案した通信販売の商品の粗雑さのせいで返品の山が築かれてしまい、会は頓挫することに。「少年戦記の会」が行き詰まり、会報の郵送費を自分たちで負担しなくてはいけなくなった布美枝と茂。気持ちがふさぐふたりだったが、少数の読者から「墓場鬼太郎」の再開を求める投書が富田の出版社に届き、富田の決断でついに連載の再開が決定する。布美枝と茂は、「墓場鬼太郎」の連載再開に胸を躍らせた。必死に原稿用紙にむかう茂の姿を見て、布美枝は何か自分に手伝えることはないかと思う。何の手助けもできずにいる布美枝だったが、茂から原稿の一部にペンを入れてほしいと頼まれ、布美枝は茂と肩を並べ、「鬼太郎」をともに仕上げていく。そしてついに「墓場鬼太郎」の本が完成した。さらに茂から、続けて「鬼太郎」の長編の依頼をされたと聞かされた布美枝は、嬉しさのあまり本を抱えて飛びはねるのだった。

第7週 「消えた紙芝居」
5月10日(月)〜15日(土)/第37回〜第42回 6本
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
茂(向井理)は富田(うじきつよし)の依頼で「墓場鬼太郎」の執筆に全力を注いでいた。布美枝(松下奈緒)はできあがったその本を宣伝するうち、自分が水木しげるの妻であることを美智子(松坂慶子)に知られることになったが、美智子やキヨ(佐々木すみ江)たちのおかげで、こみち書房や商店街で本を宣伝してもらえるようになる。そのころ「少年戦記の会」の失敗以来姿をくらましていた浦木(杉浦太陽)がまた現れ、茂の家に上がりこんでくる。茂は激怒するが浦木の口から自分と知り合う前の茂のことが聞けて、嬉しくもある布美枝だった。布美枝は時折、茂の漫画制作の手伝いをするようになっていた。『怖いものはおもしろい』という茂の話は、昔、祖母の登志(野際陽子)から聞いた話と通じるものがあって、布美枝はまた少し茂という人物に近づけた気がした。秋になり、ついに茂の新作が刊行されるが、富田は会社の資金繰りが苦しく原稿料を払おうとしない。家計の苦労が続くある日、茂のかつての神戸在住時代の紙芝居の師である杉浦音松(上條恒彦)がふいに訪ねてくる。布美枝は、茂と音松のかつてを懐かしむ話に耳を傾ける。茂がかつて神戸で紙芝居の絵を描いていたことや、『墓場鬼太郎』の原案が古い紙芝居にあったこと、水木しげるという名前をつけたのが音松だったことなど、布美枝には初めて聞くことばかりだった。布美枝と茂は、音松を町に案内しては、なけなしの金でコーヒーやケーキなどをごちそうしていた。音松は何かを言いたそうだが、なかなか切り出すきっかけがつかめずにいた。そんな折、浦木が「音松は借金まみれで知人から金を借りようとして東京に姿を現したのだ」との情報を持ってくる。茂は音松のためにいくらかでも用立ててやりたいと思うが、富田のやり口が腹に据えかね、執筆料ももらわずに縁を切ってしまう。収入源がなくなってしまった茂と布美枝。そして音松は、二人の前から姿を消す。布美枝と茂は、姿を消した音松を探し回った。やっと見つけた音松は、長年使ってきた紙芝居道具を売って金に替えようとしながらも、なかなかそれができずにいた。茂は音松にわずかばかりの汽車賃を渡し、音松はそれを受け取って九州へと旅立っていく。家計を引き締めるにはまず食費からだと思った布美枝は、食堂をやっていたと聞いたこみち書房に相談に行く。そこで茂のファンだという小林太一(鈴木裕樹)が失恋する現場に居合わせてしまう。おなじころ、茂は三海社という出版社に売り込みをかけていた。そこで社長の深沢(村上弘明)から思わぬ歓迎を受ける。

第8週 「父の上京」
5月17日(月)・18日(火)/第43回・第44回 2本
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
布美枝(松下奈緒)は「こみち書房」の常連客である太一(鈴木裕樹)の失恋の現場に居合わせてしまった。美智子(松坂慶子)は彼のことを心配するが、太一は美智子の優しい言葉を素直に受け止めない。茂(向井理)は深沢(村上弘明)の後押しで精力的に漫画を描き、店に姿をあらわさなくなった太一のことを気にかける素振りもなかった。それからしばらくたったある日のこと、布美枝に電報が届く。それは、幼なじみのチヨ子(平岩紙)の上京を知らせるものだった。布美枝は友人のチヨ子に、貧乏な暮らしをしていることが打ち明けられず、かえって自分を責めてしまう。美智子は、太一が茂のことを尊敬していることから、茂が店に来てくれれば太一もまた店に来るのではと期待する。布美枝にはそんな美智子の太一への思い入れが不思議でならない。そんなとき、安来から源兵衛(大杉漣)が上京し、とつぜん布美枝の家にやってくる。布美枝の貧乏ぶりに驚いた源兵衛は、茂の考えを後日きちんと聞くと言い残し、去っていく。美智子が太一に、「茂が週末に店に来る」とウソをついたことをきっかけに、戌井(梶原善)が同じ日に店で茂と読者の交流の集いを催そうと言い出す。漫画の宣伝にもなり、太一をそこへ呼び出すこともでき、源兵衛に茂の活躍ぶりを印象づけることもできて、一石三鳥だというのだ。布美枝は戌井の言い出した茂と読者との交流会というイベントに、果たして源兵衛が満足するだけの人数の客が集まるかどうか、不安が抑えきれなかった。美智子はイベントの成功に全力をあげると言うが、布美枝には太一のことを人一倍心配する美智子の心情がわからなかった。茂と読者の交流会イベントの盛況ぶりに満足げな源兵衛のようすを見て、布美枝は胸をなでおろした。源兵衛を案内して商店街を歩く布美枝は、偶然に太一の姿を見つける。そして布美枝は、太一に交流会に立ち寄ってくれるように声をかけるため、源兵衛をひとり喫茶店に押し込める。偶然入った喫茶店で、「こみち書房」前の茂のサインを求める行列の人びとが景品につられて並んでいただけであることを知ってしまう源兵衛。怒った源兵衛は「こみち書房」にとって帰り、布美枝や茂を怒鳴りつける。そして娘を嫁がせたのは間違いだったのかとも言い放つ。それを聞いた布美枝は茂の漫画にかける情熱を力説し、源兵衛を涙ながらに見据えながら言う。「うちの人は・・・ホンモノのマンガ家ですけん!」 そんな中、太一が「こみち書房」にやってくる。布美枝は、美智子がかつて亡くした息子の面影を太一のなかに見ていたこと、それゆえに太一を親のように心配していたことを知る。太一は、自分が茂の漫画から励ましをもらっていたことを布美枝たちに告げ、源兵衛は茂のこと、茂を信じる布美枝のことを見直す。年が明け、『鬼太郎夜話』のシリーズも順調に出版され、村井家の家計も、やっと少し持ち直してきた。そして二人が結婚して一年がたとうとしていた。
(text from NHK site)

NHK総合 15min 2010-03-29〜 Air check by Sony Giga Pocket Digital 2.0 Stereo・解説副音声



>ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し






ページ先頭へ