Polygon

[ BDR-0136 ] 詳細    |このページを閉じる|





●空から日本を見てみよう 「京急線2時間スペシャル」

京浜急行電鉄、通称京急沿いを泉岳寺から三崎口まで飛ぶ2時間スペシャル。泉岳寺にある京急本社、その屋上にはあるモノが…。巨大な品川駅の上空を経て、立会川では坂本龍馬像に遭遇!そこにはどんな由来が? 食品サンプル業界最大手の工場にも潜入します。その他、JRと京急の線路に挟まれた、通称「はさまれ寺」や、百段以上の階段でしか辿りつけない住宅街も発見。時には寄り道を楽しみながら、終点の三崎口をめざします。
(text from TV-tokyo Site)

テレビ大阪 110min 2011-09-15 Air check by Sony Giga Pocket Digital 2.0 Stereo

> NBDR-0140にもあり





●NHK SPECIAL 「幻の霧 摩周湖 神秘の夏」

北海道東部の摩周湖。一帯は、年間100日以上も多彩な霧に包まれる日本有数の霧の名所。中でも圧巻が“滝霧”。湖を囲む断崖から白い塊が滝にように流れ込む。夏に数回だけの絶景だ。この滝霧が生まれるのは、はるか500キロ離れた太平洋三陸沖。暖かい黒潮と冷たい親潮がぶつかって霧が発生。風に乗って北上し、沿岸の街や牧草地、釧路湿原などを飲み込みながら、摩周湖に到達する。今回NHKでは、霧が誕生し摩周湖にたどり着くまでを大追跡。海から上陸寸前に見せる絹の羽衣のような霧頂(むちょう)。川や谷筋を身をくねらせながら上る変幻自在な姿。大地をカーペットのように埋め尽くす霧の海。目にしたことのない絶景を次々と繰り広げる。そして見えてくるのは、滝霧の奇跡のような稀少さ。通常、海霧は上陸するとやがて消えるが、国内最大の釧路湿原から水分の供給を受けるため、内陸深くまで入り込める。海流や、大気の温度、風の強さ、それに釧路湿原の湿度、いくつもの自然の偶然が重なった時にだけ起きる“神秘の霧”。番組では最新の空撮技術を駆使するほか、多くの固定カメラを設置し、微速度撮影で霧の幻想的な動きを表現。かつてない規模で“霧の一生”を記録する。
(text from NHK site)

NHK総合 50min 2011-08-20(2011-07-31の再放送) Air check by Sony Giga Pocket Digital 2.0 Stereo

> 凍らないはずなのに… 摩周湖結氷始まる 最強寒気の影響 北海道新聞 2019年2月13日 14:02配信
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【弟子屈】阿寒摩周国立公園の摩周湖(釧路管内弟子屈町)が道内上空に入った観測史上最強の寒気による冷え込みで凍り始めた。週内にも湖面全体を覆いそうで、全面結氷すれば昨年に続き2年連続となる。最大水深211メートルの摩周湖は「凍らない湖」として知られる。湖を見下ろす第1展望台でレストハウスを運営する弟子屈町振興公社によると、町内川湯で最低気温が氷点下30.9度を記録した9日には湖面の凍結は確認できなかったが、10日には3分の1で薄氷が見られ、11日朝には約7割が氷に覆われた。12日朝には低い雲が北側から滝のように湖面に流れ込み、氷と“競演”する様子も。振興公社営業課長の佐藤賢一さん(55)は「強い風が吹かず、このまま気温が低ければ、数日のうちに全面結氷するのではないか」と予想している。(加藤哲朗)





●「仁淀川」 〜知られざる青の世界〜

川や森林など自然に恵まれた高知県で、地元の人たちが随一の美しさだと語る川がある。西日本最高峰・石鎚山に端を発し、太平洋にそそぐ、全長124kmの大河、「仁淀川」である。高知市のすぐ横を流れ、人々の生活に結びついているにもかかわらず、河口に至るまで、透明な水を湛えている。水の汚れ具合を示すBOD値はあの四万十川よりも低く、まさに日本に残された最後の清流といえる。不純物の少ない仁淀川の水は、想像もできなかった表情や色彩を私たちに見せてくれる。最新の撮影機材を駆使して仁淀川に向き合い、その極限の色彩美を綴っていく。撮影には、仁淀川に魅せられ、20年以上ほぼ毎日通い続けている地元の自然写真家・高橋宣之氏の他、特殊撮影のエキスパートを動員。さらに、世界に1台しかない小型水中ハイスピードカメラ、Typhoon HD5をドイツから取り寄せるなど、その美しさの映像化に徹底的にこだわった。水の透明度と光の強さなど自然条件が奇跡的に重なったときに出現する、独特の色“仁淀ブルー”、水の中に咲く花、水中で銀の衣を身に纏う野鳥。まだ見ぬ仁淀川の感動に満ちた姿を、世界に活動を広げる気鋭の作曲家・高木正勝氏による音楽で紡ぐ。
(text from NHK site)

NHK総合 45min 2011-08-20 Air check by Sony Giga Pocket Digital 2.0 Stereo





●西日本の旅 「海 晩夏のきらめき」 〜岡山県瀬戸内市 牛窓〜

日本のエーゲ海と呼ばれる岡山県瀬戸内市牛窓。観光客でにぎわった夏が過ぎ、秋が近づく港町を訪ね、この時期ならではの味覚や、季節外れのひな祭りを楽しむ人々に出会う。
(text from NHK site)

NHK総合 10min 2011-10-03 Air check by Sony Giga Pocket Digital 2.0 Stereo



>ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し






ページ先頭へ