Polygon

[ BDR-0292 ] 詳細    |このページを閉じる|





●NHKアーカイブス 「日本アニメの開拓者・手塚治虫」 〜“鉄腕アトム”放送から50年〜

日本に本格的なテレビシリーズアニメが登場して今年でちょうど50年になる。その始まりは、手塚治虫の人気漫画を原作とする、「鉄腕アトム」。日本最初の本格的な連続テレビアニメだ。アトムから半世紀、日本は世界有数のアニメ大国となり、アニメは「クールジャパン」と世界から注目を浴びる日本の文化の代名詞になった。手塚は漫画を描きながらアニメ制作にとりかかった。当時、アニメーションをつくる技術は国内にあったものの、テレビで毎週30分の作品を送り続けることは不可能と言われていた。時間、金額、制作者の数が足りない。しかし、手塚は不可能に挑み続け作品を送り続けたのは、子供のころから抱き続けたアニメーションへの夢があったからだ。番組では、NHKに残る手塚治虫の貴重な映像をふんだんに使いながら、手塚がアニメにかけた思いとは何だったのか、その制作現場を知るゲストとともに日本のアニメ文化の歩みと未来を見つめる。 ゲスト: 杉井ギサブローさん(アニメーション映画監督)|「鉄腕アトム」演出の中心メンバーの一人。手塚の精神を受け継ぎ、今なおアニメーション作家として現役を続ける。「我々が鍛えられたのはエンタテインメントというのはチャレンジだということ。社会環境が変わる中で、手塚先生が自由な発想で時代とシンクロしたように、また、新しい挑戦をしないといけない」と語る。テレビアニメ「タッチ」総監督、アニメ映画「銀河鉄道の夜」「あらしのよるに」監督など。


■NHK特集 「手塚治虫・創作の秘密」 (1986年1月10日放送 総合 45分) ※一部抜粋
数々の個性豊かなキャラクターを世に出し、マンガの神様と称されるまでに至った手塚治虫さんの創作の秘密に迫る。夫人以外は誰も出入りしたことのない手塚さんの仕事場に初めてリモートコントロールカメラを入れて神業にも近い仕事ぶりでマンガ一筋に打ち込む姿を紹介する。

■BSまるごと大全集 「永遠のヒーロー 鉄腕アトム|第2夜 治虫とアニメ」 (2002年4月2日 BS) ※一部抜粋
4夜連続で鉄腕アトムの裏側に隠された物語を紹介する。2回目は、手塚治虫がアニメにどんな思いを抱いていたのかを、インタビューを中心に伝える。
(text from NHK site)

NHK総合 95min 2013-10-12(近畿2府4県以外は2013-09-29に放送) Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> DR-408に、NHK特集 「手塚治虫・創作の秘密」のアナログ放送版あり
> BDR-1064に、NHK特集 「手塚治虫・創作の秘密」の地デジ版ノーカットあり





●プロフェッショナル 仕事の流儀(189) 「未来をつかむ、勝負の教室」 小学校教師・菊池省三

今、教育現場を揺るがしている、いじめや学級崩壊。それを何度も立て直してきたスゴ腕教師がいる。菊池省三、53歳。福岡県北九州市の公立小学校で30年、教壇に立ち続けている。「自信がないから、友達をいじめる」と言う菊池。子どもたちに“自信”を持たせることこそ、学級崩壊を防ぐ秘けつだと考えている。そのため、自分の考えを堂々と述べ、相手の意見にも耳を傾ける練習をさせる。授業にはディベートやスピーチを取り入れ、子どもたちを楽しませながら、鍛えていく。この春、菊池は新たに赴任した学校で、6年生33名を担任することになった。新学期早々に迎えるのは運動会。数ある競技の中でも花形なのは応援団だ。だが、団員たちの心はなかなかまとまらず、練習がすすまない。果たして運動会はうまくいくのか・・・。悩みながらも成長していく33人の子どもたち。そして、その背中を押すベテラン教師。笑いあり、涙ありの教室に密着した。
(text from NHK site)

NHK総合 50min 2012-07-16 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> 2016年1月のダビング依頼によりチャプター付でDVD化した=DR-1829





●プロフェッショナル 仕事の流儀(190) 「楽しむ心が、道を拓く」 駅弁販売営業所長・三浦由紀江

今、“駅弁販売のカリスマ”と注目を集める女性がいる。駅弁販売会社の大宮営業所長として、赤字続きだった営業所を就任1年目で黒字に転換した三浦由紀江、58歳だ。三浦の経歴は異色。44歳でパートの駅弁販売員を始めるまでは、専業主婦。その経験を武器に、売る側の論理ではなく、買う側の論理で発想。売り場に立つパート販売員に大きな権限を持たせるなど独自の手法を考え、驚くべき成果を上げてきた。「日々の仕事は決して面白いことばかりではない。それでも仕事のどこかに喜びを見いだし、前向きに楽しもうとすれば、おのずと結果も出て、自信もついてくる」と語る三浦。働くことを楽しむ。そんな三浦の“明るくて、深い”仕事哲学に迫る!
(text from NHK site)

NHK総合 50min 2012-08-20 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●情熱大陸 「落語家・桂文枝」

三枝改め、桂文枝!型破りな男の襲名への150日に密着。
−−−−−−−−−−−−−
落語にご興味の無い方でもこの名前はご存知だろう。20代からタレント・司会者としてテレビで活躍する一方、「創作落語」の第一人者としても知られる桂三枝。今月16日、69歳の誕生日を機に上方落語の大名跡「桂文枝」を襲名した。全国区となった「三枝」に別れを告げてまで、いま「文枝」を襲名しようと決意した理由とは?番組のカメラは師匠の日常や、新作披露の場ともなる襲名公演の舞台裏に密着する。「しんどいことをやるのは、運命、宿命、使命」と語り、古稀を前に今なお全力で走り続ける落語家の姿を追った。

プロフィール◎1943年大阪生まれ。1966年に五代目桂文枝(当時は小文枝)に入門。翌年にラジオ深夜番組「歌え!MBSヤングタウン」で一躍人気者に。テレビのバラエティ番組の司会なども数多くこなす一方、「創作落語」で独自の世界を築きこれまでに227本を発表している。2003年より上方落語協会会長、2006年紫綬褒章受賞。
(text from MBS site)

毎日放送 30min 2012-07-22 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●大科学実験 「時速100キロメートルの振り子」

自然の法則をスケールが大きな実験で検証する「大科学実験」。振り子は、放す時の位置が高ければ高いほど、いちばん低い所でのスピードが速くなる。では、長さ50メートルの大きな振り子を作って、高い所から重りを放したら、いちばん速い時のスピードは時速100キロメートルを超えるだろうか? 実験で検証する。
(text from NHK site)

NHK総合 10min 2012-07-21 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> NBDR-0195にもあり



>ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し







ページ先頭へ