Polygon

[ BDR-0328 ] 詳細    |このページを閉じる|





●「1914 幻の東京」 ~よみがえるモダン都市~

今から100年前の1914年(大正3年)、東京で最新の西洋文化を紹介する「東京大正博覧会」が開かれた。大観衆を集めた博覧会は、明治のエリートが独占していた西洋文化を急速に大衆化させていくきっかけとなる。同年、日本橋に三越新館が誕生し、日本初の常設エスカレーターが登場、大衆消費社会の幕開けに花を添える。東京駅の開業、日本初の流行歌、いずれも1914年に誕生した。浅草の活動写真、銀座ファッション、都市の大衆文化が一斉に開花し、東京は新興のモダン都市へと生まれ変わっていく。しかし、その9年後には関東大震災が襲い、当時の街並みは幻と化した。7年後のオリンピック開催が決まり、今もこれからもダイナミックに発展・変容していく東京。現代東京の“ルーツ”ともいえる100年前の東京の街と人々の暮らしをドラマと4Kの高精細VFXを駆使して再現・再発見し、新しい年の始まりに、日本の来し方行く末に思いを馳せる。100年前と現代を行き来するサラリーマン夫婦を演じるのは新進俳優・淵上泰史と長澤奈央。主題歌「カチューシャの唄」を歌うのは、実力派のボーカリスト、UA。
(text from NHK site)

NHK総合 60min 2014-01-01 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo







●「京都迎賓館」 ~極める!京都の技とおもてなし~

京都御苑の中にある京都迎賓館。日本ならではのスタイルで、海外からの賓客をもてなす施設だ。VIPを迎える建物は、数寄屋大工・蒔絵師ら、人間国宝を含む100人以上の職人が携わった伝統技能の集大成だ。秋のある日、迎賓館を訪れる海外からの賓客の取材許可が下りた。「究極の一見さん」である海外VIPを迎える京都の神髄を徹底取材。現代の日本の美心の最高峰を実感し、その奥深さを伝える。
(original text from NHK site)

NHK総合 60min 2014-01-03 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●日曜美術館 「版画家 彫刻家 浜田知明 95歳のメッセージ」

一度見たら忘れられない絵がある。みずからののど元に銃口を突きつけ、今まさに足で引き金を引こうとしている若い兵士。骸骨のような目から涙がこぼれ落ちる。「初年兵哀歌(歩哨)」。作者は、浜田知明(はまだ・ちめい)95歳である。1939年、東京美術学校を卒業後、中国戦線に送られた浜田が、戦後、絞り出すようにして描いたのが銅版画「初年兵哀歌」シリーズ(1951~54)だった。串刺しの死体、ごうかんされた裸体、目を覆う戦場での情景が展開する。ゴヤの「戦争の惨禍」を思わせる戦争と人間の記録は世界的な評価を獲得し、昨年11月から今年2月まで ニューヨーク近代美術館で開催された戦後の日本前衛作家展にも展示され、大きな反響を呼んだ。1957年、39歳で故郷熊本に帰って以後、浜田はこの地で人間の日常を凝視し、愚かさ、弱さ、醜さを、時にユーモラスに風刺しつつ、また政治や社会の矛盾や悪を冷徹にえぐり出す作品を作り続ける。80年代からは、そうしたモチーフをブロンズ彫刻に刻み、新たな境地をひらいた。今回初めて公開される、つえをつく老人の像には、みずからの老いを凝視する浜田のすさまじいばかりの気迫がみなぎる。長い間メディアでの沈黙を守ってきた浜田を熊本のアトリエに訪ね、制作風景を取材、95歳の人生と自作への思いを聞く。
(text from NHK site)

NHK教育 45min 2013-08-04 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●ハートネットTV|シリーズ マイ スタイル マイ ライフ 障害とともに 「幸せ運ぶ画家たち」

三重県志摩市。美しいリアス式海岸が続く港町に、ダウン症候群の若者たちが集う小さなアトリエがあります。大胆で自由奔放、カラフルな色使い。ここから生まれる温かく、優しい作品の数々は、「アール・イマキュレ」(無垢の芸術)と呼ばれ、各地の病院や図書館にもギャラリーが作られるなど注目されています。アトリエを主催するのは、版画家の佐藤肇さん(67)と画家の敬子さん(65)夫妻。かつて、東京で絵画室を開いて佐藤さん夫婦は、受験戦争の中、子どもたちが良い点数が取れる絵の描き方を習いにくることに、疑問を抱いていました。そんな中で夫婦は、自然豊かな志摩に移住し、新たな気持ちでアトリエを開きます。そこで偶然、純粋に絵を描くことを楽しんでいるダウン症候群の子どもたちが描いた作品を見て、衝撃を受けたのでした。佐藤さん夫婦は、彼らに絵の描き方を決して教えません。そばに寄り添い、そっと見守っています。心に感じたものが鮮やか色彩となってわき出てくる瞬間を待っているのです。番組では、見る人を幸せな気持ちにしてくれる「無垢の芸術家たち」の世界をたっぷりと紹介します。
(original text from NHK site)

NHK教育 30min 2013-12-05 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●ミクロワールド 「集まって変身 細胞性粘菌」

NHK教育 5min 2013-03-14 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> NBDR-0230にもあり
> HDD-D 0566 にアナログ放送版あり



>ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し







ページ先頭へ