Polygon

[ BDR-0349 ] 詳細    |このページを閉じる|





●NHK SPECIAL 「震災ビッグデータ File.2|復興の壁 未来への鍵」

9月11日で東日本大震災から2年半を迎えるが、被災地では復興が思うように進んでいない。それはなぜか、どうしたら復興できるのか。いま注目の「ビッグデータ」を詳細に分析すると、人々が気づいていない原因と、今後に向けたヒントが露わになってきた。今回、着目するのは被災地の12万社を含む全国70万社についての「ビッグデータ」だ。各社がどの企業と取引しているのか、それが震災後に増えたのか減ったのか、さらに従業員はどのくらい増えたのか減ったのかといったデータを詳細に見つめると、実は被災地以外の企業の行動が復興の遅れにつながっていることなど、ビッグデータでなければわからない意外な要因が見えてきた。さらに、震災後から今日に至るツイッター上で交わされた「ビッグデータ」も分析。「風評被害」がいかに被災地の復興の足かせになっているのかも露わにする。「産業の復興」に関わるデータをもとにした分析から、どうしたら被災地の復興ができるのか、具体的な方法も含めてその未来地図を描く。
(text from NHK site)

NHK総合 60min 2013-09-08 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●NHK SPECIAL 「震災ビッグデータ File.3|“首都パニック”を回避せよ」

産官学の垣根を越えて、東日本大震災にまつわる膨大な電子情報を防災に活かそうという動きが加速している。その中で最も急がれているのが、515万の帰宅困難者を生んだ首都圏の大混乱、その全貌解明だ。ビッグデータ解析からは巨大災害時における都市住民の脆弱さが浮かび上がる。主要駅では1キロ四方に20万人以上が滞留。ある駅では、人々が一気に流入し大事故寸前のリスクにさらされていたことがわかった。震災直後の膨大なツイートからは、人々がパニックに陥っていく一部始終が浮き彫りになった。首都圏の大混乱の全貌を通して、次なる巨大災害に備えたサバイバル術を描き出す。
(text from NHK site)

NHK総合 60min 2014-03-02 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●サイエンスZERO 「津波の真の姿をとらえろ」 ~世界最大!海底地震津波観測網~

今、総延長5千kmという世界最大の海底観測網によって、いまだ謎に満ちた津波発生の実像を“発生源の間近で”捉えようという壮大な計画が始まっている。高精度の地震計や水圧センサーを長大な光ケーブルで数珠つなぎにし、房総~北海道沖の日本海溝周辺の海底面を網羅するように沈める。実現すれば、これまで限られたデータによって過小評価しがちだった津波規模を迅速・正確に把握し、津波警報を格段に向上させられると期待される。津波の真の姿に挑む日本の最新技術に徹底的に迫る。
(text from NHK site)

NHK教育 30min 2014-03-02 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●地方発 ドキュメンタリー 「石に刻まれた巨大災害」 ~桜島大噴火100年 その時何が~

新燃岳や小笠原諸島近海の海底火山…。火山活動が活発化する中で注目されているのが、100年前に起きた鹿児島県桜島の大噴火だ。残された記録をもとに全貌に迫った。 国内に100を超える活火山がある日本。2011年に霧島の新燃岳が噴火を始め、去年は小笠原諸島近海の海底火山が噴煙を上げるなど、日本の火山は活動期を迎えている。そうした中で、噴火活動が注目されるのが、鹿児島県の桜島だ。100年前、空前の大爆発を起こし、多くの死者行方不明者が出た。その時、何が起きたのか? 同県内に残された当時の爆発記念碑を1年にわたって調査し、全貌に迫った。
(text from NHK site)

NHK総合 45min 2014-03-03 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●名曲アルバム 「夏至の徹夜祭」

6月下旬 スウェーデン各地では村人総出で夏至祭の準備が行われる。夏至祭はクリスマスと並ぶ大切な行事。人々は広場にメイポールと呼ばれる大木を立てて豊作を祈り、歌い踊る。スウェーデンの作曲家アルヴェーンは1903年、民謡の旋律をもとに代表作「夏至の徹夜祭」を書きあげた。1000年以上続く夏至祭は今もなおスウェーデンの人々を魅了し続けている。

作曲: アルヴェーン
演奏: 梅田俊明(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団
映像: レクサンド(スウェーデン)
(text from NHK site)

NHK総合 5min 2013-06-23 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> NBDR-0254にもあり





●名曲アルバム 「その男ゾルバ」

映画「その男ゾルバ」はギリシャ南部のクレタ島が舞台。原作者はギリシャの作家カザンザキス。独自の人生哲学を持ち女を愛し自由に生きる男ゾルバの姿は世界中を魅了した。映画もまた、その音楽と共に長く語り継がれる名作となった。映画の中でゾルバは気持ちのおもむくまま、この曲に乗せて踊る。

作曲: テオドラキス
演奏: 田代耕一郎(ブズーキ)、小泉和裕(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団
映像: クレタ島(ギリシャ)
(text from NHK site)

NHK教育 5min 2013-07-02 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> NBDR-0254にもあり
> 「名曲アルバム」-2007&2008にアナログ放送版あり(HDD特定なし)





●名曲アルバム 「ピアノ協奏曲 イ短調」

北欧フィヨルドの国、ノルウェー。氷河が削った深い谷と静かな海面は、美しくも厳しい独特の風景を作っている。グリーグの名作「ピアノ協奏曲」は、そんなノルウェーの風景を感じさせる曲である。グリーグが完成させた協奏曲は生涯この曲ひとつだけだが、不朽の名曲として、北欧の音楽の叙情性を世界に伝えている。

作曲: グリーグ
演奏: 横山幸雄(ピアノ)、矢崎彦太郎(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団
映像: ソグネフィヨルド(ノルウェー)
(text from NHK site)

NHK教育 5min 2013-07-04 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> NBDR-0256にもあり



>ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し








ページ先頭へ