Polygon

[ BDR-0403 ] 詳細    |このページを閉じる|





●日経スペシャル ガイアの夜明け 「客を呼ぶ!新時代の“接客”」

ネット通販が拡大し、さらに、実際の店舗に客が足を運んでも、スマホで価格を調べ、価格の安いネット通販で買う、いわゆる“ショールーミング”も広がっている。こうした状況に企業は、実際の店舗でどう商品を買ってもらうか、頭を悩ます。そこで、目の前の客の心をつかんで買う気にさせる、接客に力を入れる企業に注目。訓練された“技”や、客の無理難題に近い要望にも応える“安心感”を磨くことで、店の魅力を徹底的に高めようとする企業の取り組みを伝える。

◎常識破りの一手!女性店員が8割の家電量販店
女性店員の等身大ポップがズラリと並ぶのは、実は家電量販店。業績悪化でビックカメラの傘下に入ったコジマが、今月、店員のうち8割を女性にした店舗を東京都内に開業した。コジマのこれまでの店舗では女性店員の比率は平均3割程度。しかし、高齢者や主婦などの顧客が増える中、丁寧で分かりやすい接客が、今まで以上に求められているという。女性店員が大半を占める店舗は業界では異例の試みだが、今後、増やしていくことも検討中。常識破りの戦略に賭ける、家電量販店の挑戦を伝える。

◎無理難題にも“No”とは言わず・・・接客力を高める驚きの戦略
1店舗当たりの商品数が21万点、平均的なホームセンターの4倍という圧倒的な品ぞろえが特徴のハンズマン。九州エリアで拡大を続けている。そのベースにあるのが、何を取り扱うべきか、顧客の要望に細かく応える店員だ。コピー用紙のばら売りや、商品の部品だけ欲しいという、客の無理難題にも「No」とは言わず、要望通りの商品が無ければメーカーと掛け合って作ってもらうことも。こうした対応や、提案力が店員の人事評価=給与にも反映され、接客力強化に繋がっていると言う。牽引する社長が描く、独特の戦略と狙いを探る。

◎買う気にさせるか真剣勝負 実演販売の極意
店頭販売の競争力が落ちていくことに危機感を抱いていた東急ハンズ。ひとつの答えが一度途絶えかけた「実演販売」だ。売り場経験15年以上のベテラン社員を選抜して専任チームを結成。客の心をつかみながら、商品の良さをアピールする技を、徹底的に訓練する。中でもリーダーの加藤さんの実演販売では、店に置いておくだけだと1日数個しか売れない商品が、70個以上売れることも。ポイントは、商品を使った時の喜びを客に知ってもらうこと。チーム唯一の女性店員も、初めて担当商品を任され、いざ実演販売。しかし、客が目の前を通り過ぎるだけで、足を止めてもくれない。悩む彼女に加藤さんが「通行人をお客様に変える瞬間」について手解きをする。その接客術の極意とは。
(original text from TV-tokyo Site and Mail Magazine)

テレビ大阪 53min 2014-02-25 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●NNNドキュメント'14 「自衛隊の闇」 ~不正を暴いた現役自衛官~

所属する組織の不正を知ってしまった男が、正義の遂行のため立ち上がった。いじめによる隊員の自殺で自衛隊の責任が問われている裁判。かつて訴訟担当者だった現役自衛官が「重要文書を隠蔽している」と、自らの組織の<不正>を暴いた。「自衛隊が、不利な事実を隠したまま『不正な勝利』を得てしまう」今の生活を失ってしまうかもしれない恐怖と闘いながらの苦渋の決断だった。自衛隊は「文書は破棄した」と説明してきたが、一転。その後、200点もの大量の文書が開示された。今、裁判の流れは大きく変わろうとしている。「私は、組織に対してではなく、法の正義と国民に忠誠を尽くしたい」 今なお、組織に留まり一人、正義のために闘い続ける自衛官の姿を取材した。
(text from NTV site)

読売テレビ 55min 2014-02-23 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●プロフェッショナル 仕事の流儀(224) 「歩き続けるかぎり、倒れない」 経営者・大山健太郎

ものづくり復活が叫ばれて久しい日本にあって、収納ケースから家電、照明など、年間1000以上もの新商品を生み出し、注目される経営者・大山健太郎。そのユニークな商品開発力の秘密は、社員からあがってくる開発提案に対し、社長である大山が即断即決をくだす白熱の「プレゼン会議」だ。実は、大山にはオイルショックのとき、社員をリストラした痛恨の過去がある。以来、大山は「いかに会社を永続できるか」を考えてきた。その結果、時代や景気の変化に柔軟に対応できるよう商品開発力をつちかい、売上げの半分以上を新商品が占めるという個性的な組織が生まれることになった。昨年、大山は震災後の東北の企業としてのあり方を考える中で、コメの販売というビジネスに乗り出すことを決意した。新分野に社員たちとともに立ち向かうリーダーの姿を追った。
(text from NHK site)

NHK総合 50min 2014-02-24 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●クローズアップ現代 「大雪の猛威 “空前の立往生”はなぜ起きた」

大きな被害を出した2月14日からの記録的な大雪。中央自動車道や国道などが相次いで通行できなくなり、特に山梨県では県全域が一時ほぼ“孤立”するという異常な事態となった。孤立を長期化させたのは、大雪による車の“立往生”。除雪作業の障害となり、復旧を遅らせる大きな要因となった。首都圏の交通網に大きな影響を与えた“空前の立往生”は、どのようにして始まり、なにが事態を悪化させたのか。番組では、当時の状況について、証言と映像から克明に描き出すとともに、浮かび上がった課題を検証、将来の災害にいかに備えていくのか、考える。(NO.3467)
(text from NHK site)

NHK総合 28min 2014-02-25 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●視点・論点 「吉野弘さんの詩を読む」 詩人…小池昌代

NHK総合 10min 2014-02-03 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Mono





●視点・論点 「写真は残る有難し」 IZU PHOTO MUSEUM研究員…小原真史

NHK教育 10min 2014-02-17 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Mono

> カメラばあちゃん・増山たづ子





●ミクロワールド 「煙を吹き出す ツチグリの秘密」

NHK教育 5min 2014-02-03 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> NBDR-0276にもあり
> HDD-Dにアナログ放送版あり





●ミクロワールド 「昆虫の眼 複眼の不思議」

NHK教育 5min 2014-02-17 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> NBDR-0276にもあり



>ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し








ページ先頭へ