Polygon

[ BDR-0440 ] 詳細    |このページを閉じる|





●ソロモン流 「賢人: コメディエンヌ・柴田理恵」

バラエティー、ドラマ、映画、舞台と幅広く活躍するコメディエンヌ・柴田理恵。彼女が所属する過激な笑いで知られる劇団、ワハハ本舗。そのワハハ本舗が立ち上げメンバー6人だけで行う舞台に密着。カメラが捉えたのは普段は見ることができない柴田さんのリアルな姿。スケジュールの大幅な遅れと劇団独特のスタイル故に台本が出来上がったのは、何と舞台の3日前という緊急事態!本番までの緊張感溢れる裏側を大公開。また、釘を一切使わない富山の伝統工法で建てられた情緒溢れる自宅にも潜入。キッチンは料理好きな柴田さんならではの工夫が満載。ご主人との関係や、人生の大きな転機となった愛犬・晴太郎との出会いなど、柴田理恵の知られざる一面に迫ります。
(original text from TV-tokyo site)

テレビ大阪 54min 2014-06-22 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●日経スペシャル ガイアの夜明け 「常識を覆して売る!老舗の逆襲」

使い捨ての紙皿や100円ショップでも売られる老眼鏡・・・こうした商品は「安ければ安いほど売れる」と、なるべく安く作ることが業界の常識。新たな企業の参入や中国製の台頭などによって、激しい価格競争にさらされ、伝統ある老舗企業も苦境に陥ってきた。生き残るためには、これまでの常識を覆して「高くても売れる商品」を作らなければならない。そう考え、新たな商品を開発した老舗企業を取材する。

◎使い捨ての紙皿が1枚100円!
アイスやドーナツなど、デザートの包装容器を製造する伊藤景パック産業。創業100年を超える老舗企業だ。ところが、取り扱うのは紙やプラスチック製の使い捨て商品。難しい技術も必要ないため新規参入も容易で、中国製の台頭もある。このままでは生き残れないと、新たに開発したのがデザイン性の高い紙の食器「WASARA」だ。商品はコップや皿、お椀・・・業界の常識を覆す発想によって、陶器のように見える質感を作り出した。値段は1つ約100円で「使い捨てなのに、高い」。ところが、そこに需要があった。パーティや高級レストランで使われるようになり、外国人にも人気だ。いま、さらに高級なWASARAの開発が進められているという。一体、どんなものなのか?

◎日本製メガネの8割以上を生産!鯖江の逆襲
日本製のメガネフレームの8割以上を生産しているという、福井県鯖江市。戦後の高度成長期に一大産業として発展し、最盛期の1991年には、メガネ関連の会社は約900社にものぼった。しかし、バブル崩壊後、安い中国製のメガネが台頭するなどして、価格競争の波にさらされてしまう。関連の会社も次々と倒産してしまった。その鯖江市で新たに開発された老眼鏡が、いま異例の大ヒットとなっている。その名も「ペーパーグラス」。人気の秘密は折りたたむと2ミリになるという、薄さだ。老眼鏡は、それほどデザイン性や機能が重要とされないため、100円ショップでも売られているほど。ペーパーグラスは1万5000円ほどするのに、注文が殺到しているという。ペーパーグラスを開発した西村金属は1968年に創業し、メガネ用のネジや蝶番などの部品を作ってきた町工場。市内にある10社の関連企業の技術力を結集して作り上げたという。鯖江市の逆襲となるのか?
(original text from TV-tokyo Site and Mail Magazine)

テレビ大阪 53min 2014-06-24 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●プロフェッショナル 仕事の流儀(231) 「ただ、生まれる命のために」 産科医・川鰭市郎

岐阜県の長良医療センターには、難しい出産を控えた妊婦が集まる。年間500例の出産のうち、実に9割が、羊水が不足しているなど、リスクを伴う症例。産科医・川鰭市郎(かわばた いちろう)は、こうしたハイリスク出産を手がけるエキスパートだ。川鰭が特にその名を知られる分野がある。「生まれてからの手術では、命の危険や後遺症が残るリスクが高まる」、そんな症例を救う胎児治療。たとえば双子のうち、1人に栄養が偏ってしまう双胎間輸血症候群や、胎児の胸に水がたまってしまう胎児胸水・・・。川鰭は、胎児胸水のシャント手術を世界トップレベルの数おこなうなど、実績を積み上げてきた。救える命もあれば、救えないことが分かっていての出産もある。命の現場に立ち続ける川鰭の仕事の流儀に迫る。
(text from NHK site)

NHK総合 50min 2014-06-23 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●地球ドラマチック 「生きた化石 カブトガニ」 ~知られざる太古の力~

何億年も生き抜いてきたカブトガニ。5つの目、匂いをかぎ分ける脚…敵から身を守る術と抜群の適応力を持つ!その血液は薬に利用され、人間の命を守ってくれている! 日本では数が減少し天然記念物に指定されるカブトガニ。アメリカ東海岸には数多く生息する。クモに近い生き物で、甲羅の下には12本の脚がある。750の筋肉を駆使して柔軟な動きが可能。長い尾を海底に突き刺し、流されないよう耐える。またカブトガニの「青い血」は細菌を検出すると固まる性質を持つため、医薬品の安全をチェックするのに欠かせない。“生きた化石”カブトガニの驚きの能力を紹介する。(2012年 ドイツ)
(text from NHK site)

NHK教育 45min 2014-06-21 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 二か国語





●視点・論点 「防災気象情報のレベル化に向けて」 静岡大学防災総合センター教授…牛山素行

NHK総合 10min 2014-07-23 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Mono



>ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し








ページ先頭へ