Polygon

[ BDR-0469 ] 詳細    |このページを閉じる|





●ETV特集 「原発事故 国家はどう補償したのか」 ~チェルノブイリ法 23年の軌跡~

ことし2月の政変以来、混迷が続くウクライナでは、28年前のチェルノブイリ原発事故で被災した人たちに、今も補償金の支払いを続けています。その根拠となっているのが、事故から5年後の1991年に制定された、いわゆる「チェルノブイリ法」です。「チェルノブイリ法」は、年間の追加被曝線量が推定1ミリシーベルトを超える地域を「汚染地域」と定め、200万人以上の住民を被災者と認定、「移住の権利」をはじめとするさまざまな支援を国の責任で行うとしています。移住先の仕事や住居の斡旋、安全な食料を買う費用の支給、年金の増額、無料の健康診断など、手厚い補償内容を定めました。しかし法律制定後にソ連が崩壊し、ウクライナは経済危機に見舞われる中で国家財政が逼迫します。法律で決められた金額を全額支給することはできず、ここ数年は2割以下の支給率が続いています。原発事故の被災者を国の責任で次世代まで救済し続けるという高い理想を掲げた「チェルノブイリ法」。それはどのようにして成立し、補償はその後どのような経緯をたどったのか。ウクライナ公文書館で見つかった新資料を基に検証します。
(original text from NHK site)

NHK教育 60min 2014-08-23 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●ソロモン流 「賢人: ジャズピアニスト・秋吉敏子」

世界的ジャズピアニスト・秋吉敏子。1999年、日本人でただ一人、アメリカジャズの殿堂入りを果たし、2007年にはジャズマスター賞を受賞した秋吉。戦後間もなく渡米したものの、敗戦した日本への風当たりは強く、そこには、華々しい活躍の裏で直面した、辛く拭い去りたい過去がありました。娘との別離だけでなく、様々な葛藤を乗り越えジャズ界のトップへと上り詰めていった秋吉。今年84歳を迎えた彼女の新たなる挑戦が始まった。アメリカ人の音楽家ガーシュインの最高傑作オペラ「ポギー&ベス」を秋吉流のジャズに置き換えてアレンジ!数々の貴重映像は本邦本舗初公開。更に、今年の春から初夏にかけて東京、埼玉、大阪で行うコンサートでの秋吉サウンドも見所!これまでテレビにほとんど出ることのなかった秋吉敏子。60年に渡る孤軍奮闘のアメリカジャズ人生とその素顔に迫りました。
(original text from TV-tokyo site)

テレビ大阪 54min 2014-08-24 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●イッピン 「変幻自在!カラフルに輝く布」 ~山梨 甲州織物~

今回は、山梨県の「甲州織物」。ネクタイや傘などに使われる、美しくて繊細な布だ。粋な江戸っ子たちの着物の裏地に使われ、華やかで技巧的な織物として知られてきた。微妙な色を作り出す染色や、膨大な糸を操る作業など、随所に職人のワザが。織りあげられた布は、まさに芸術品。舞台衣装にも使われ、トップスターたちが着こなしてきた。宝塚出身の女優・映見くららが、絵画のような美しい模様を持つ布の秘密を探っていく。
(text from NHK site)

NHK総合 30min 2014-08-24 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●クローズアップ現代 「人間のための経済学 宇沢弘文 格差・貧困社会への処方箋」

先月、86歳で亡くなった経済学者・宇沢弘文さん。ノーベル経済学賞の候補とも目された国際的な経済学者だが、「経済学だけでは人間は幸せにならない」と効率優先の現代社会を批判、シカゴ大時代には新自由主義のフリードマンらと論戦を繰り広げた。帰国後は、環境や教育など経済原則だけで計れない「社会的共通資本」の概念を提唱、公害問題や教育問題など幅広い分野に大きな足跡を残した。老子や孔子を思わせる見事なヒゲがトレードマーク、自動車文明を批判し、移動の多くはランニングで行うなど、ユニークな人柄でも知られる。戦後日本を代表する知の巨人、その思想はどのように育まれ、社会にどのような影響を与えたのか? ノーベル経済学賞を受賞したスティグリッツ教授などの証言を交え探る。(NO.3574)
(text from NHK site)

NHK総合 28min 2014-10-30 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●にっぽん紀行 「男たちの居場所 ~秋田 井川町~」

秋田県井川町に今年1月、プラモデルやミニ四駆が楽しめる店が出来たところ、中高年から小学生まで様々な人たちにとって「かけがえのない」場所になった。 田園風景が広がる井川町で田んぼに稲が実る秋、この場所には連日多くの人が訪れている。仕事が終わって、妻に内緒でプラモデルを作るために来る男性。定年後、第二の人生で生きがいを見つけられずにいた男性。都会に出てプロの模型制作者になる夢を持つ男性。そして、とにかくおもしろいと放課後やってくる小学生…。日々の生活では悩みがあるけど、ここに来るとまた明日頑張ろうと元気になれる。そんな人たちの日々を見つめる。
(text from NHK site)

NHK総合 25min 2014-11-03 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●視点・論点 「抱っこで赤ちゃんはなぜ泣き止む」 理化学研究所脳科学総合研究センターユニットリーダー…黒田公美

NHK総合 10min 2014-10-15(教育での同日再放送) Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Mono



>ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し








ページ先頭へ