Polygon

[ NBDR-0056 ] 詳細    |このページを閉じる|





●金曜ロードショー 「ハリー・ポッターと賢者の石」

「金曜ロードショー25周年記念月間」最後を飾るのは、世界中で大ヒットした「ハリー・ポッター」シリーズ第1作「賢者の石」。魔法を使うワクワク感と冒険のドキドキ感満載の、上質なファンタジー超大作だ。幼いころに両親を亡くし、孤児として叔父・叔母の家庭で成長したハリーのもとに、ある日、魔法学校から入学届が届く。実はハリーは、伝説の魔法使いの子どもだったのだ。両親も学んだという魔法学校へと旅立つハリー。人生初めての親友との出会い。不思議で愉快な授業。クィディッチという魔法を使ったスポーツ。ハリーにとって魔法学校での生活は、楽しいことの連続だった。しかし、魔法界では奇妙な出来事が起こり始めていた。ハリーの両親を殺害した闇の魔法使い、ヴォルデモートが復活を企んでいるらしい。ハリーは、不老不死の力を持つ「賢者の石」をヴォルデモートの手から守ろうと決意するが…。ハリー役のダニエル・ラドクリフをはじめ、ハーマイオニー役のエマ・ワトソン、ロン役のルパート・グリントら、子役たちが初々しくてとってもキュート。彼らの成長に連れて物語はダークな部分が多くなっていったが、この「賢者の石」はファンタジーの導入にふさわしく、子どもらしい遊び心が満載だ。オープニングの空飛ぶバイク、魔法道具を売っているダイアゴン横町、クラス分けをする「組み分け帽子」。魔法のチェスや透明マント。薬草や飛行術、数々の呪文などを学ぶ授業のシーンもキラキラとした仕掛けに満ちあふれている。数ある名場面の中でも、原作ファンが待ちわびた“クィディッチ”の試合のシーンの浮遊感といったら! 自分にも魔法が使えるような錯覚に陥るほど、リアルでエキサイティングだ。子役たちを取り巻く教師役には、イギリスやアイルランドを代表する俳優陣が集結。ダンブルドア校長役にはサーの称号を持つリチャード・ハリス、マクゴナガル役にはデイムの称号を持つマギー・スミス。ほか、アラン・リックマンやイアン・ハート、ジョン・クリーズにロビー・コルトレーンなどなど。シェイクスピア劇も軽くこなす名優たちが、声を揃えて子ども(あるいは孫や親戚)が喜ぶから、とイギリスを挙げてのお祭り映画への出演を楽しんでいる。原作はこのシリーズを機にセレブの仲間入りをした、英国の女流作家J・K・ローリング。監督は「ホーム・アローン」など子役を使ったファンタジー・アドベンチャーが得意なクリス・コロンバス。ハリーが足を踏み入れる場所ごとに新たな仕掛けが現れるロールプレイング・ゲームのような展開の原作を、最新のVFX技術を駆使して丁寧に映像化。本のページをめくるような心地よいテンポはそのままに、セリフによる説明を可能な限り廃した情報量の多い映像で、ハリポタ上級者から初心者まで満足させる展開を見せてくれる。「賢者の石」の公開から、早いもので丸9年。シリーズ最終作となる「ハリー・ポッターと死の秘宝 Part 1」が、いよいよ11月19日から公開される(「Part 2」は来年夏公開予定)。この放送をきっかけに、過去のシリーズを全部見直して、ハリー最後の死闘に備えてみてはいかが? 今宵、あなたも、魔法の旅へ出かけよう!
(text from NTV site)

よみうりテレビ 164min 2010-10-29 Air check by Sony Giga Pocket Digital 2.0 2か国語/字幕

> CMチャプターあり: サンゲツの機能性壁紙「やり過ぎました」/ミツカン すし酢「誕生日会」





●霊能力者 小田霧響子の嘘 第1霊 「痴漢幽霊」

持ち前の美ぼうと自信に満ち溢れた言葉で、多くのファンから羨望の眼差しを送られるカリスマ霊能力者・小田霧響子(石原さとみ)。この日も、人気テレビ番組で大物俳優(大和田伸也)相手に霊視を成功させ、喝采を浴びていた。ところが、そんな華やかなオモテの顔とは裏腹に、実際の響子は地味で臆病でオーラの欠片もない普通の女の子。今の仕事も、従姉妹の芸能事務所社長・薫(大島優子)に無理矢理やらされているだけで、現場から逃げ出すこともしばしば。その度に、薫の指令を受けた黒服集団に強制的に連れ戻されているのだった。そんな中、響子は逃げ込んだ男子トイレに偶然居合わせた、谷口(谷原章介)という男と知り合う。とっさに彼に助けを求めたものの、黒服集団の前にあえなく撃沈。薫の有無を言わさぬ業務命令に押し切られてしまう。心霊スポットとしてあげられたのは、名門女子大の図書館。女性教授の高峰(水野真紀)によると、図書館内で不可解な痴漢事件が続発し、襲われた女子学生たちは口々に幽霊の仕業だと証言しているという。響子は、身分を隠して番組ADの小田という名目で潜入調査を開始。するとすぐ、響子の前に幽霊が現れる。パニックに陥る響子だったが、そこになぜか谷口が登場。トイレで拾った響子のティアラを届けにきたらしい。2人が幽霊におびえながら周囲を調べると、そこには人間のものと思われる足跡が残されていて…!?
(text from TV-asahi site)

朝日放送 55min 2010-10-10 Air check by Sony Giga Pocket Digital 2.0 Stereo





●名曲アルバム 「愛の夢 第3番」

ドイツの古都、ワイマール。ここは歴史に名を残す芸術家たちが活躍した町である。1848年、リストはワイマールの宮廷楽長に就任し、彼の活躍によってワイマールは音楽の町として注目されるようになる。この曲は歌曲として作曲したものを自らピアノ曲に編曲したもの。その優しさに満ちた優美な響きは、恋人カロリーネへの愛を感じさせる。

作曲: リスト
演奏: 横山幸雄(ピアノ)
映像: ワイマール(ドイツ)
(text from NHK site)

NHK教育 5min 2010-10-13 Air check by Sony Giga Pocket Digital 2.0 Stereo(B-mode)

>BDR-0072にもあり





●名曲アルバム 「“四季”から“秋”」

一面にブドウ畑が広がる、北イタリアのベネト州。その州都、ベネチアでヴィヴァルディは生まれ、活躍した。ピエタ教会の女子養育院のバイオリン教師として活躍したヴィヴァルディは、弟子たちのために多くの曲を作った。それらの作品の中から、今日の協奏曲の原形が作り出された。「四季」の中の「秋」は、収穫に顔を輝かし、酒を飲んで心をうるおす農村の秋の風情を描いた作品。

作曲: ヴィヴァルディ
演奏: 荒井英治(バイオリン)、飯森範親(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団
映像: ベネチア、ベネト州(イタリア)
(text from NHK site)

NHK教育 5min 2010-10-19 Air check by Sony Giga Pocket Digital 2.0 Stereo(B-mode)

>BDR-0072にもあり



>ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し








ページ先頭へ