Polygon

Bluray-R&RE(N1) / コナンディスク一覧 [ NBDR-0203 ] 詳細    |このページを閉じる|





●「スターマン・この星の恋」 最終話

上空に現れた謎の光は、隕石が落ちたときとは比べものにならないほど強烈なものだった。ついに“お迎え”が来たと悟った星男(福士蒼汰)は、愛する佐和子(広末涼子)のために地球に残ろうと決め、その意思を伝えてくると言い残して光の方へ。重田(國村隼)は、故郷の星に婚約者がいたことを古女房(角替和枝)に告白。一度、星に帰って婚約者に詫びを言い、必ず地球に戻ると告げて光の中に向かっていく。祥子(有村架純)も、泣き叫ぶ安藤くん(山田裕貴)に優しい笑みを浮かべ、光を見つめる。 一方、節(小池栄子)は、遂に運命の男性がやってきたと思い、謎の光から節を守ろうとする幸平(KENCHI)をはねのけ、空を仰ぐ…。光が消えた後、物語は予想もつかないクライマックスを迎えることに!
(text from KTV site)

関西テレビ 54min 2013-09-10 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●スタジオパークからこんにちは 「鉄拳」

1972年生まれ。お笑いアーティスト。1995年、劇団東俳に入団するも、三ヶ月で退団。その後、お笑いプロダクションに所属し、お笑い芸人・鉄拳としての活動をスタート。2012年、番組の企画でパラパラ漫画の制作に挑む。素朴なタッチのパラパラ漫画がネットで話題となり、代表作となった「振り子」は再生回数300万を超える大ヒットとなった。以後、日本にとどまらず海外アーティストのプロモーションビデオやCMなどで活躍。連続テレビ小説「あまちゃん」では、ドラマに挿入されるアニメーションを担当している。
(text from NHK site)

NHK総合 33min 2013-09-09 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> BDR-0277にもあり





●情熱大陸 「お笑いアーティスト・鉄拳」

泣けるパラパラ漫画で世界を虜にした鉄拳がドキュメンタリー初登場!「情熱大陸」に書き下ろしてくれた新作とは−?
−−−−−−−−−−−−−−
あのお笑い芸人の鉄拳!? そう思われた方も多いだろう。奇抜なメイクでスケッチブック片手に「こんなのはいやだ」ネタ…ところがあるテレビ番組の企画のために作ったパラパラ漫画「振り子」が動画サイトにアップされるやいなや、世界中から「涙が止まらない」「感動で震えた」と大反響を呼び、英のロックバンド、ミューズがミュージックビデオに採用したことで一躍注目の的となった。奇抜なメイクの下に隠された素顔とは? 実は相当、恥ずかしがり屋である・・。あの独特なメイクは彼にとっての仮面であり、芸人としてのスイッチ。普段、自宅の中でさえマスクをするという鉄拳にとって今回初のドキュメンタリー取材だ。プライベートをさらけ出すことは極めて異例という鉄拳の素顔に迫る。さらに現在「情熱大陸」のためにオリジナルの新作漫画を書き下ろし中!テーマは「わくわく」。クリスマス直前、あなたを泣かせます。

プロフィール◎1972年長野県生まれ。スケッチブック片手に「こんな○○はいやだ」シリーズの漫画ネタで活動する芸人だが、過去に、プロ漫画家の登竜門である「ちばてつや賞」も受賞した程の腕前を持つ。代表作となった「振り子」は動画再生回数300万を超える大ヒット作品になり、この秋公開の「弱い虫」も公開5日で100万回再生された。パラパラ漫画は愛鳥・ピーちゃんが飛び交う6畳あまりのリビングで描かれている。取材中、室内でもマスクをするほどの恥ずかしがり屋・・40歳。
(text from MBS site)

毎日放送 30min 2012-12-23 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> BDR-0277にもあり





●プロフェッショナル 仕事の流儀(186) 「誇りを胸に、海へ飛び込め」 潜水士・渋谷正信

レインボーブリッジや東京湾アクアライン、羽田空港の拡張工事等、水中の巨大工事で人知れず活躍してきた男がいる。水中作業のプロである「潜水士」渋谷正信だ。水中ひと筋35年、「渋谷にできない仕事はあきらめろ」と言われるほど。海外からも、その実績を頼ってオファーが来るという。その仕事は過酷そのもの。視界は1メートルもないことはざら、潜水病などを防ぐため、作業時間も制限される。その中で、渋谷率いるチームは、安全を確保しつつ、難工事を成功に導いてきた。今回、その中でも至難の工事が舞い込んだ。千葉・銚子沖で行われる日本初の本格的な洋上風力発電システムの建設。実は、この工事は去年3月の開始直後に大震災が発生、中断を余儀なくされていたものだ。高さ100メートル超の風車を安定して立てるために、海底をプラスマイナス5センチ以内の誤差で、水平にならさなくてはならない。「誰も見ていないところで、誰にもできない仕事をしている」という矜恃(きょうじ)を心に秘める渋谷。人知れず行われる水中作業の第一人者の、プライドを懸けた仕事に密着する。
(text from NHK site)

NHK総合 50min 2012-06-18 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> BDR-0277にもあり





●名探偵コナン 「女学園の窓」

小五郎は園子の友人、矢内みさき(やない)から姉、矢内なぎさの自殺を調べ直してほしいと依頼される。警察が矢内清美学園の大学生だったなぎさが自殺したと判断したのは首を吊ったため。目撃者は2人いて、1人はみさき自身。それでも、みさきは自殺ではないと信じていた。小五郎とコナン、蘭、園子はみさきから自殺の状況を詳しく聞く事に。5日前の夕方6時頃、みさきは高校と大学の演劇部顧問を兼任する児玉春恵(こだまはるえ)に誘われて別館の正面にあるベンチへ。学園創立祭の舞台に主演予定だったなぎさ。みさきは児玉からその舞台を喜劇と悲劇、どちらにするか相談されたのだ。その時、別館2階の模型部部室に緊迫した表情のなぎさが現れたという。なぎさは梁に縄を引っ掛け、自分の首を通し、次の瞬間、みさきと児玉は何かから飛び下りるなぎさの姿、張り詰めた縄を目撃。みさきたちは急いで模型部へ向かうが、部屋には鍵がかかっていたという。みさきは母親で理事長の矢内高子(たかこ)と模型部の顧問、柴垣東一郎(しばがきとういちろう)がいる理事長室に連絡。柴垣が模型部の鍵を開けて遺体を発見したのだ。学園の財務担当理事の柴垣はなぎさのフィアンセ。2人は挙式を目前に控えていた。この後、みさきはこの結婚には問題があった事を打ち明ける。警察が自殺の理由を調べ、大学の同窓だった柴垣と児玉が過去に恋愛関係だった事がわかったという。だが、なぎさは柴垣の裏切りを知らなかった可能性が高く、みさきは自殺した日の朝になぎさから婚約指輪のサイズを調整してほしいと頼まれた事をコナンたちに明かす。この後、コナンは現場写真を高木刑事に見せてもらう。縄は梱包用に用意されたもので、踏み台のキャスター付きスツールは蹴飛ばされたはずみで衝立の所まで移動。部室の半ばは大ジオラマが占め、床には大型戦車の模型が置かれていた。このジオラマは柴垣がコレクションを寄付したものだった。コナンは実際に現場を見れば何かわかると考えて事件当時の状況を再現。みさきと児玉役の蘭はベンチに座り、なぎさ役の園子は模型部で当時と同じ行動をとる。コナンは模型部の状況を見て、ここで何が起きたかを推理して…。
(text from YTV site)

読売テレビ 30min 2013-05-11 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●さんすう刑事ゼロ 「時計のトリックを見破れ」 〜対称〜

新番組「さんすう刑事ゼロ」は、ベテラン刑事ゼロと新人刑事イチが、算数を使って事件を解決するミステリードラマ。毎回、ゼロとイチが出会う謎は、子どもも大人も頭を使わないと答えを出せない知的なものばかり。第1話の謎は、容疑者がアリバイの証拠として提示したデジタル時計の写真。ゼロとイチは、それを「線対称」「点対称」の関係を使って明らかにしようとする。 出演: モロ師岡、加藤慶祐、池田鉄洋 ほか
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2013-04-08 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> BDR-にもあり





●さんすう刑事ゼロ 「謎の暗号を解読せよ!」 〜素数〜

第2話の謎は、犯人が残した「○△」という暗号。「○△」という記号は何かの数字を表しているらしいが…。ゼロは「〇は2、△は3」という情報を得て解読に挑む。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2013-04-22 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> BDR-にもあり





●名曲アルバム 「ユモレスク」

もともとピアノ曲として発表された「ユモレスク」は、すぐに人気を集め、様々な形に編曲されて世界中で愛されるようになった。ドボルザークは幼い頃から鉄道に魅了され、作曲することと、駅に列車を見に行くことを日課としていた。機関車の製造番号や時刻表を暗記しているほどの鉄道マニアで、「ユモレスク」も汽車に揺られている時に思いついた曲とも言われている。鉄道への愛は、名曲を生み出す原動力だったのかもしれない。

作曲: ドボルザーク
編曲: 上柴はじめ
演奏: 渡邊一正(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団
映像: プラハ(チェコ)
(text from NHK site)

NHK総合 5min 2013-03-17 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> BDR-0274にもあり



>ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し







ページ先頭へ