Polygon

[ NBDR-0316 ] 詳細    |このページを閉じる|





●ザ!世界仰天ニュース 「春爛漫 勇気と希望と感動の4時間スペシャル パート1」 第2部

◎人望のあった警察官の転落
周りからも信頼されていた元警察官が犯した連続殺人事件。知人や友人からの借金に追われ、金に溺れる男の思惑…明らかになったのは…仲間を裏切り、自身の警察経験を活かして行う残虐な殺人。なぜ男の人生は転落してしまったのか?
(text from NTV site)

読売テレビ 77min 2015-03-25 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●ザ!世界仰天ニュース 「勇気と希望と感動の春 生放送4時間SPパート2!」

◎久野漁師になれ!第3弾
なんと生放送当日、久野静香アナウンサーが漁に出ます!その目的は番組15年目突入記念に花を添えるご褒美グルメの食材を調達すること!果して久野アナは生放送中に漁に出て、食材をスタジオまで無事、届ける事が出来るのか!?

◎全米中を騙したおしどり夫婦
1976年からアメリカで放送されたテレビ番組『The PTL Club』。司会を務めるのは、ジム・ベイカーとタミー夫妻。人形劇やトークコーナー、歌手である妻タミーのショーアップなどで宗教番組の堅苦しいイメージを覆し、あのカーネルサンダースなど多くの有名人もゲストとして登場するなど、大人気番組だった。知性、気品、好感度を兼ね備えたジムとタミーはアメリカの理想的夫婦と謳われた。しかし、わずか10年程で2人の信用は地に堕ちることとなる・・・一体何が起きたのか!?

◎逗子ストーカー殺人事件
2004年10月、大学卒業後、東京の会社に就職した梨絵さんはバドミントンサークルで出会った女子校教師の男性と付き合う事に。彼はデートに遅れれば一日中怒り続け、仕事で男性と2人きりでいることすら禁止…何かと厳格で嫉妬深い彼の本性に梨絵さんは幻滅し始めた。そして交際から2年、別れを告げ交際に終止符を打った。その後、別の男性と付き合い結婚。幸せな夫婦生活を送れるはずだったのだが、やがて元恋人から執拗なストーカー行為を受けるようになる。それは常軌を逸したものだった。梨絵さんは必死に闘ったが、警察のずさんな対応もあり、命を奪われることに・・・その時、彼女の身に何が起こっていたのか。真実に迫ります。生放送のスタジオには梨絵さんのご遺族にご出演頂き、その思いを語って頂きます。

◎脳腫瘍のキャスとがんのジェイソン
2010年、オーストラリア。15歳の女子高生キャスは美人で優しくマドンナ的な存在だった。仲の良い家族、平和な家庭…だがこの頃、彼女の身に異変が起きる。ある日突然倒れてしまい、病院で検査を受けると脳腫瘍だと判明。手術はなんとか成功するも治療により髪は抜け、肉体的精神的に辛い日々を過ごしていた。そんな彼女は、がんで苦しむジェイソンという男の子と励ましあうようになる。病気と闘う者同士、2人の距離は次第に近づいていく。しかし、再びキャスを病魔が襲う。それは恐れていた再発だった…。告げられたのは余命半年。そんなキャスの為にジェイソンはある行動に出る。それはやがて世界中に大きな影響をもたらした。涙なくしては見られない超感動物語。

◎鶴瓶&中居のドライブ旅第2弾!
昨年の日光に続く、鶴瓶、中居のMC2人ドライブ旅第2弾!!今回は、”日本一早く咲く”と言われる高知の桜を見に行くことに。すると前代未聞の事件発生!!何と鶴瓶が急に来られなくなった…!一体、鶴瓶に何が起こったのか!? ハプニング続出のドライブ旅!一体、どうなってしまうのか!?

◎奇跡を起こしたアレのニオイ
中国・広東省。リーという青年は1年前に脳出血で倒れて以来、目は空いているが意識や反応は全くないという状態だった。誰もが回復は絶望的だと思っていたが、あるものを見せた瞬間、なんと彼が動いたのだった!一体、彼に何を見せたのか!?

◎ニセのアレを作って大もうけ
中国江蘇省、南京市。ここに、とんでもない物を作り大もうけした4人の男女がいた。たった1年でなんと38億円も荒稼ぎしたという!しかし作ったソレは偽物だったためあえなく逮捕された。大金を稼いだ彼らが作ったあるモノとは一体何!?

◎天井ウラで何が起きた?
中国・江西省に女性の下着にあきれるほど興味を持つ男がいた。盗んだ大量の下着は見つからないよう天井裏に保管した。しかし、あることがきっかけで男の下着泥棒はバレてしまったのだ!一体、何が起きたのか!?
(text from NTV site)

読売テレビ 234min 2015-04-01 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●金曜ドラマ 「ウロボロス ~この愛こそ、正義。」 最終話

いよいよ最終回!20年をかけたイクオと竜哉の仇討ちの行方は?
(text from TBS site)

毎日放送 54min 2015-03-20 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●日本列島 火山の国の風景 「西之島」

東京から1000km離れた小笠原諸島の西之島。2013年11月に突如現れた火山島だ。噴火の勢いはとどまらず、世界の研究者やメディアが注目している。島の近くへの立ち入りは禁止されているため、4K撮影用の無人撮影飛行機を開発。GPS位置情報システムをもとに島へ近づき、接近撮影に成功。その映像をご紹介する。
(text from NHK site)

NHK総合 15min 2015-03-27 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> BDR-0548にもあり





●日本列島 火山の国の風景 「東北~九州」

山口県秋芳洞は日本で最大の鍾乳洞。今回、洞内の空撮が初めて許され、マルチコプターを使って撮影を行った。鍾乳洞の中は奇妙な形の石灰岩が立ち並ぶ。青森県の仏ヶ浦には海岸沿いに奇妙で巨大な岩が立ち並ぶ。これらはプレートの沈み込み帯でできた海底火山の巨大噴火による火山灰が作り出したもの。圧倒的なスケールの絶景をマルチコプターの4K映像で堪能する。
(text from NHK site)
青森県仏ヶ浦/栃木県大谷石/山口県秋吉台/高知県室戸岬/宮崎県高千穂峡

NHK総合 10min 2015-03-27 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> BDR-0548にもあり





●大科学実験 「立て!トラック」

ものを一点で立たせるのは難しい。でも、やじろべえは一点で立って、倒れない。それは胴体についているおもりに秘密がある。おもりによって、重心が立つ点よりも下に下げられているのだ。そのため胴体が傾くと重心が持ち上がり、それが落ちようとして胴体を元に戻す。おもりをのせるアームも含めて1トンを越えるトラック。おもりをのせていき、トラックを一点で立たせることはできるだろうか?
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2015-02-14 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> BDR-0533にもあり





●大科学実験 「GO!GO!ものさしカー」

どんなものでも限界を超えなければ、曲げると戻ろうとする。その力は、同じ素材、同じサイズならば、曲げるほど大きくなる。ものさしを曲げて、その戻ろうとする力を使って人が乗った車を走らせることに挑戦。長い距離を走らせるにはどんな工夫が必要? 1mのものさしが何枚あれば車は進むだろう? やってみなくちゃわからない。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2015-03-07 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> BDR-0607にもあり





●大科学実験 「高速磁石列車」

金属の近くで磁石を動かすと、金属内に電気が流れる。流れる電気の強さは、磁石の強さや数、動かす速さによって変わる。銅線にたくさんのLEDをつなぎ、回路にする。その銅線の近くでたくさんの磁石を高速で動かす。合計500個のLEDを点灯させることはできるだろうか? やってみなくちゃわからない。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2015-03-28 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> BDR-0607にもあり





●あの日 わたしは ~証言記録 東日本大震災~ 「茨城県神栖市 大盛浩典さん」

東日本大震災に遭遇した人々の「あの日」の証言。鹿島港に面したサイロ会社に勤める大盛浩典さん。出張から戻る途中で地震に襲われ、急いで会社に戻り他の従業員と避難した。津波で貨物船に取り付けた荷揚げの設備が壊れて操業ができない状況の中、他の会社の協力を仰ぎながら、家畜の飼料の供給に全力をあげた。
(text from NHK site)

NHK総合 5min 2014-12-04 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> BDR-0532にもあり





●あの日 わたしは ~証言記録 東日本大震災~ 「千葉県旭市 毛利恒彦さん」

東日本大震災に遭遇した人々の「あの日」の証言。千葉県旭市の飯岡小学校の校長をしていた毛利恒彦さん。児童を3階に避難させた後、次々と学校に避難してくる近所の人々を受け入れ、その対応にあたった。毛利さんは今、地域ぐるみで子どもを守る防災活動に力を入れている。
(text from NHK site)

NHK総合 5min 2014-12-17 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> BDR-0532にもあり





●名曲アルバム 「北九州炭坑節」

かつて九州北部には多くの炭鉱(ヤマ)が存在しており、筑豊は特に産出量の多い“炭都”だった。石炭を選り分ける女性たちが口ずさんでいた「撰炭(せんたん)唄」は、石炭景気でにぎわう酒席でも お座敷唄として流行。終戦後には「炭坑節」と呼ばれ、全国に広がった。エネルギー革命を経て、日本の近代化を支えた筑豊の炭鉱は次々に閉山したが、「炭坑節」は時代を超え、筑豊の誇りとして生き続けている。

福岡県民謡
編曲: 日高哲英
演奏: 會澤あゆみ(唄)、本條秀太郎・本條秀五郎(三味線)、鳳聲晴久(笛)、川島佑介・鼓友緑佳(鳴物)、千田けい子・天野りえ(はやし詞)、円光寺雅彦(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団
映像: 福岡県 田川市、北九州市(日本)
(text from NHK site)

NHK教育 5min 2015-03-03 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> BDR-0537にもあり





●名曲アルバム 「金毘羅船々」

香川県中部にある金刀比羅宮(ことひらぐう)は海の神様「こんぴらさん」として親しまれている。航海の目印とされていた象頭山の中腹にあるこんぴらさん、参拝者は御本宮まで756段の石段を1時間かけて登る。船員や漁師が航海安全を祈る絵馬や、船模型なども奉納されている。江戸時代「こんぴら詣り」は庶民の憧れであり門前町は土産物屋や遊郭、賭博場で栄えた。小林一茶や与謝蕪村などのさまざまな著名人もこんぴらを訪れ、句を残している。

香川県民謡
編曲: 和田薫
演奏: 高橋キヨ子(唄)、本條秀太郎・本條秀五郎(三味線)、川島佑介・鼓友緑佳(鳴物)、千田けい子・天野りえ(はやし詞)、円光寺雅彦(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団
映像: 香川県 琴平町(日本)
(text from NHK site)

NHK教育 5min 2015-03-04 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> BDR-0536にもあり





●名曲アルバム 「ボレロ」

スペインの舞踊ボレロは19世紀ヨーロッパで人気を得た。フランスの作曲家ラヴェルは、ボレロのリズムと単純な旋律を用いて、大胆で独創的な音楽を生み出す。前衛舞踊家イダ・ルビンシテインの委嘱で書かれたこの曲は、1928年パリ・オペラ座で初演され、観客を興奮の渦に巻き込んだ。現在もオーケストラの名曲として世界中で愛され、その斬新さは今なお輝きを放っている。

作曲: ラヴェル
演奏: 渡邊一正(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団
映像: パリ、モンフォール・ラモリ(フランス)
(text from NHK site)

NHK教育 5min 2015-03-05 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> BDR-0539にもあり





●名曲アルバム 「“四季”から“春”」

北イタリアのベネチア。1678年ヴィヴァルディは音楽家が多く住むカステッロ地区で生まれた。彼は子どものころ、聖職者になるべく教育された。一方で楽団のバイオリニストでもあった。生涯に300曲を超えるバイオリン協奏曲を書いたが、彼の功績は死後、次第に忘れられていった。傑作「四季」が再び日の目をみたのは20世紀に入ってからである。

作曲: ヴィヴァルディ
演奏: 漆原朝子(バイオリン)、飯森範親(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団
映像: ベネチア(イタリア)
(text from NHK site)

NHK総合 5min 2015-03-08 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo

> BDR-0545にもあり



> ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し、DL 50GB







ページ先頭へ