Polygon

[ BDR-0624 ] 詳細    |このページを閉じる|





●戦後史証言プロジェクト 日本人は何をめざしてきたのか|未来への選択 第2回 「男女共同参画社会」 ~女たちは平等をめざす~

戦後、女性の参政権が認められ、新憲法に男女平等が掲げられた。しかし、家事育児は女性の役割とされ、職場では結婚退職制や若年定年制が行われていた。60年代に入り、こうした雇用差別に裁判を起こす女性たちが現れる。70年代、世界的なブームとなったウーマンリブが日本にも広がって、男性中心の社会を批判し、女性の解放をめざしていく。国連の女子差別撤廃条約を批准するため、1985年に男女雇用機会均等法が制定される。労働省婦人少年局長の赤松良子さん(85)は、労使の狭間で苦渋の選択をした当時を振り返る。「財界や企業の猛反対で妥協せざるを得なかった。労働者側からは腰抜けだと、激しい非難の的になった」。均等法施行後も男性社員との格差はなかなか埋まらず、昇進を求める女性たちの裁判などが相次いだ。1999年、仕事も家庭も男女が協働して担い、女性があらゆる分野で社会参画することをめざす男女共同参画社会基本法が制定された。参議院議員の堂本暁子さん(82)は、「当時は連立政権で、土井たか子さんと私、政治の中枢に二人の女性がいたことが法制定の強力な後押しとなった」という。堂本さんはその後、DV防止法にも深く関わった。番組では、男女平等を進めてきた女性たちの姿を、職場の問題を中心に取材、世界の動きや政策決定の過程をまじえながら、証言で描いていく。
(text from NHK site)

NHK教育 90min 2015-07-11 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●地球ドラマチック 「宇宙への道」 ~飛行士のミッションに密着~

「宇宙飛行士になる!」という夢を実現させた2人の宇宙飛行士。彼らの訓練や宇宙ステーションでの滞在を密着取材。子どもたちの宇宙への興味や夢を育む。 ドイツ人のゲルストとアメリカ人のワイズマンは2014年5月からおよそ半年間、ISS・国際宇宙センターに滞在した。子どもの頃からの夢が実現したのだ。4年以上に及ぶ訓練と打ち上げの瞬間の様子、ISSでの実験や暮らしぶりを詳細に紹介。食事や睡眠、トイレなど、ISSには驚きの秘密がいっぱい。最大のミッションである船外活動を終えた直後にゲルストが発した言葉に納得!(2015年 ドイツ)
(text from NHK site)

NHK教育 45min 2015-07-11 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 二か国語





●ブラタモリ -4th series- 「#12 仙台」 ~伊達政宗は“地形マニア”!?~

ブラタモリ、初の東北へ!今回のテーマは、「仙台の地形」。地形を知りつくしていたという伊達政宗の“まちづくり”の秘密に迫ります。台地、つまり高台の上に都市が広がる仙台市。でもどうして政宗は、水が手に入りにくい台地に、わざわざ城下町をひらいたのか? そこには、「地形マニア」ともいえる政宗の知恵と工夫がありました。仙台一の繁華街に残る、政宗の工夫の痕跡とは? さらに、昭和の香り漂う横丁で、タモリさんが見つけたものとは? さらに、4年前に東日本大震災で被災した津波の浸水域も訪問。自分の目ではじめて被災地の光景を見たタモリさんは、何を感じたのか・・・?
(text from NHK site)

NHK総合 45min 2015-07-11 Air check by Sony Giga Pocket Digital 3.5 Stereo





●視点・論点 「落語に学ぶ暮らしの知恵」 落語家・小説家…立川談四楼

NHK総合 10min 2015-07-28 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Mono





●視点・論点 「ガザで生きる100万人の子どもたち」 国連パレスチナ難民救済事業機関保健局長…清田明宏

NHK総合 10min 2015-07-30 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Mono



> ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し







ページ先頭へ