Polygon

[ BDR-0635 ] 詳細    |このページを閉じる|





●NHK SPECIAL 「日航ジャンボ機事故 空白の16時間」 ~"墜落の夜"30年目の真実~

犠牲者520人、生存者4人。単独の航空機事故としては史上最悪となった日航ジャンボ機の墜落事故から8月で30年。事故原因が様々な角度から検証されてきた中で、ほとんど顧みられてこなかったのが群馬県御巣鷹山の墜落現場を発見するまで関係機関の動きである。墜落から生存者確認までに要した時間は、国内の事故としては異例の長さとも言える「16時間」。さらに救えた命は本当になかったのか。各機関の内部資料や当事者たちの初めての証言から、様々な事実が浮かびあがってきた。番組では、これまで明らかにされてこなかった事実の発掘を通して、巨大事故が日本社会に今なお突きつけているものを凝視していく。
(text from NHK site)

NHK総合 50min 2015-08-01 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●地球ドラマチック・選 「世界最古のコンピューター」 ~宇宙を再現!古代ギリシャの技術~

海底で見つかった古代ギリシャの財宝の中に謎の金属塊が…。X線撮影すると27もの歯車が組み込まれていた!何の目的で作られたのか? 研究によって驚きの事実が明らかに。 エーゲ海で偶然見つかった古代ギリシャの小さな金属片は「アンティキテラ島の機械」と呼ばれ、長年、研究者が解明に挑んできた。機械には27の歯車が組み込まれ、それぞれ歯の数が異なる。歯の数は何を意味するのか? 最近の研究により、太陽や月の周期、さらに日食や月食をも予測する機械だったことが判明。この小さな機械で、宇宙を再現していたのだ!2000年前の驚きの技術に迫る。(2012年 国際共同制作)
(text from NHK site)

NHK教育 45min 2015-08-01 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 二か国語





●地球ドラマチック・選 「ポンペイ “骨”が語る真実」

火山の噴火で一瞬にして滅びたローマ帝国の都市ポンペイ。地下室で発見された54体の人骨が、最新の科学技術で新たな真実を物語る。あの日、ポンペイに何が起きたのか。 およそ2000年前、ポンペイはローマ帝国のリゾート地として栄えていた。発見された54体の人骨は、地下の倉庫に身を寄せ合うように重なっていた。骨の分析から、裕福な人々と一般の人々と2つのグループがいたことが判明。さらに詳細な身分や職業、暮らしぶりまで推測でき、滅亡までのドラマが浮かび上がる。また噴火の予兆があったことも分かっている。なぜ人々は逃げなかったのか、その謎にも迫る。(2010年 イギリス)
(text from NHK site)

NHK教育 45min 2015-08-01 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 二か国語





●イッピン 「スマートに便利に いつだって庶民的」 ~長崎 波佐見焼~

ついに登場!今、大人気の長崎・波佐見焼。江戸時代から続く、スマートで便利な“庶民の器”だ。思わず御飯を山盛りにしたくなる茶碗は、“くらわんか碗”という波佐見焼の伝統を象徴する器を現代に蘇らせたもの。また、女性に人気の美しい手彫りのカップは、カンナで極限まで薄く削っているため、軽くて触り心地が抜群。さらに今、全国で注目されるインテリアのようなカラフル・マグカップを、女優・内山理名が徹底取材。
(original text from NHK site)

NHK総合 30min 2015-08-02 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●情熱大陸 「映画作家・河瀬直美」

映画作家・河瀬直美…カンヌで愛された彼女の素顔とは!?
-------------
日本よりカンヌで愛されてきた映画作家・河瀬直美。劇場デビュー作となった『萌の朱雀』で第50回カンヌ国際映画祭カメラドール(新人監督賞)を史上最年少の27歳で受賞した。その後『殯の森』で、最高賞パルムドールに次ぐグランプリ(審査員特別大賞)を獲得。現在公開中の『あん』も「ある視点」部門のオープニング作品として招待された。この『あん』で、多くの日本人をも感動させる監督へと変化し始めた河瀬。とことんまで妥協を許さない作品づくりへの姿勢から、役者やスタッフの間では毀誉褒貶(きよほうへん)相半ばする評価を受けている。だが、生まれ故郷で活動の拠点でもある奈良で番組が向き合った河瀬は、地に足のついた至極まっとうな女性だった…。自ら社長を務める制作会社は、社員5人を抱え、20年間つぶれることなくやってきた。奈良にいる時はでき得る限り小学5年生の息子のために時間を割き、田んぼと畑を買い、自然の中で地元の子どもたちと一緒に作物づくりに勤しんだりもしている。番組では、カンヌの華やかな舞台や映画職人的なイメージとは異なる、彼女の素顔に迫った。

プロフィール◎奈良県生まれ。1989年大阪写真専門学校映画科卒業。自主映画「につつまれて」「かたつもり」が、1995年山形国際ドキュメンタリー映画祭はじめ国内外で注目を集める。1997年劇場映画デビュー作「萌の朱雀」で、カンヌ国際映画祭カメラドール(新人監督賞)を史上最年少受賞。2007年「殯の森」で、最高賞パルムドールに次ぐグランプリ(審査員特別大賞)を受賞。2009年には、カンヌ国際映画祭に貢献した監督に贈られる「黄金の馬車賞」を受賞し、2013年には日本人監督として初めて審査員を務める。2015年フランス芸術文化勲章「シュヴァリエ」を受章。映画監督の他、CM演出・エッセイ執筆など、ジャンルにこだわらず表現活動を続けている。
(original text from MBS site)

毎日放送 30min 2015-08-02 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●名曲アルバム 「スカラムーシュ」

生涯で400曲以上を残したミヨーはエクサン・プロバンスで育った。代表作「スカラムーシュ」には親友の死に導かれて渡った南米のサンバの音楽が編みこまれている。

作曲: ミヨー
演奏: 中野翔太、金子三勇士(ピアノ)
(text from NHK site)

NHK教育 5min 2015-09-06 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo

> NBDR-0324にもあり



> ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し







ページ先頭へ