Polygon

[ BDR-0636 ] 詳細    |このページを閉じる|





●日経スペシャル ガイアの夜明け 「新"ロボット革命"、始まる」

政府は今年初め、ロボットのサービス分野での市場規模を、2020年までに現在の20倍にするとの目標を掲げた。これまで人手不足を補う労働力というイメージが大きかったロボットだが、人々の生活に深く入り込む時代が到来している。ソフトバンクでは、ロボットに「感情を持たせる」という孫社長からの大きな課題を技術者たちが課せられた... その開発に1年間密着。また世界初"ロボットが接客するホテルをつくる"というハウステンボスの、オープンまでの試行錯誤を取材。ロボットを利用したサービスがますます広がる中、我々の生活はどう変わっていくのか。

◎家族の一員に? 世界初"心"を持つロボット
ソフトバンクが今年6月から一般販売を開始したロボット「ペッパー」。ガイアは約1年前から開発の舞台裏を密着取材した。ペッパーの最大の特徴は"心"を持つこと。開発初期はゲームや英会話レッスン、ネットなどの機能... つまり「便利なロボット」を追求していたが、時間が経つと「飽きられる」という課題に直面。そこで孫社長は開発チームに「愛着を持たせるためのロボット作り」へと方針転換を指示。"心=感情"を持たせるという世界でも初めての挑戦が始まる。東京大学の研究者と組んで、視覚・触覚・聴覚などのセンサーを通じ「嬉しい、つらい」といった感情が生まれるプログラムを作成。そうすることで家族やペットのように愛着が生まれるというが、果たして感情を持つロボットは飽きられず、人と生活できるのか。

◎世界の最先端ロボットが集結!自動化を徹底したホテル
ハウステンボスの澤田社長が今年1月、世界初のホテルをオープンすると発表。それが、ロボットがスタッフとして働く「変なホテル」だ。受付では、人間そっくりのロボットや本物のような恐竜ロボットが客を待つ。ほかにも荷物を部屋まで運ぶのはロボット、預け荷物を管理するのもロボットだ。「ビジネスホテルより設備のグレードを高くして、宿泊料金はさらに安くする。世界一の生産性でホテルの常識を変える」と澤田社長は意気込む。その低料金化とエンタテイメント性に欠かせないのが、まさにロボットだ。しかし、実際にロボットにサービスさせてみると、次々と難題が発生... 世界初の挑戦に密着する。
(original text from TV-tokyo site)

テレビ大阪 53min 2015-08-04 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●プロフェッショナル 仕事の流儀(273) 「希望を灯す、魂の映画」 アニメーション映画監督・細田守

国内外23の映画賞を受賞した「時をかける少女」、興行収入42.2億の大ヒットを記録した「おおかみこどもの雨と雪」など、数々のヒット作を手がけるアニメーション映画監督・細田守(47)。日本アニメの顔だった宮崎駿が長編映画から身を引いた今、次代を担う映画監督としてその作品に期待が高まっている。細田の映画には、かっこいいヒーローやヒロインは登場しない。等身大のキャラクターが必死に生きていく姿を、繊細かつリアリティーあふれる表現力で描き、根強い共感を得てきた。映画を生み出す原動力となっているのは、苦しみを抱えてきた自らの人生だと言う。細田は、心の内にある“わだかまり”を糧に、キャラクターの心情を思い描く。そして「こうありたい」という理想を映画に託している。この夏、細田は3年ぶりの新作「バケモノの子」を送り出した。孤独な少年が、身勝手で嫌われ者のバケモノと出会い、いがみ合いながらも、父と子のような関係を築いていく物語だ。番組では、300日に渡り、製作の舞台裏に密着。映画作りに命をささげる男の仕事に迫る。
(text from NHK site)

NHK総合 50min 2015-08-03 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo/解説副音声/字幕





●日曜美術館 「あやし おどろし 妖怪絵巻」

今、大人気を博している妖怪。その背景には、日本人が長い歴史の中で育んできた豊かな妖怪文化がある。鬼・天狗・河童をはじめ、動物や生活道具まで妖怪化され、想像力を駆使して絵に描かれてきた。中でも、妖怪が主役として生き生きと登場するのが、数々の「妖怪絵巻」である。室町時代、土佐光信作とされる『百鬼夜行絵巻』は、最高峰の妖怪絵巻。7メートルを越える長さに、多種多様な妖怪たちが跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)する姿が描かれている。江戸時代、爆発的な妖怪ブームと博物学ブームの中で描かれたのが、『百怪図巻』。そして江戸末期、ついに“実録”をうたう妖怪絵巻が現れた。『稲生物怪録絵巻』。番組では、これら3種の「妖怪絵巻」を紹介、絵画としての妖怪を味わうとともに、妖怪にぞっこんの識者たちと、これら妖怪がどのようにして生まれたのか、なぜこれほど人気者になったのか、を探っていく。
(original text from NHK site)

NHK教育 45min 2015-08-02 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●かんさい熱視線 「淀川は大丈夫か?」 ~"大阪水没" その時あなたは~

記録的豪雨に襲われる日本。関東・東北では川の堤防が決壊し、市街地が水没。多くの人が逃げ遅れ、命の危機にさらされた。浸水は長時間に及び、復旧もままならない状況が続く。関西は大丈夫なのか。豪雨災害や都市水害の専門家を徹底取材した結果、関西を代表する淀川流域を同じような記録的な豪雨が襲えば、大阪が水没するという最悪のシナリオが浮かび上がった。“大阪水没”の危機性を徹底検証し、今どう備えるべきかを考える。
(text from BK site)

NHK総合 25min 2015-09-18 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●目撃!日本列島 「自立した暮らしをめざして」 ~千葉 生活困窮者支援の現場から~

生活保護の手前にセーフティネットを設けようと、4月に始まった国の「生活困窮者自立支援制度」。新設された窓口に「働けない」「困っている」とやってくる人の多くが、就労だけでなく、借金を多く抱えていたり、家族関係にも問題があった。必要なのはどんな支援か? 目指すべき自立した生活とは? 若者から中高年まで、相談者のさまざまな困り事に向き合い、模索しながら寄り添う支援員。千葉市稲毛区の相談センターに密着した。
(original text from NHK site)

NHK総合 25min 2015-08-02(2015-07-18放送分を近畿2府4県で放送) Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●視点・論点 「攻めのリハビリ」 世田谷記念病院副院長…酒向正春

NHK総合 10min 2015-08-18 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Mono



> ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し







ページ先頭へ