Polygon

[ BDR-0655 ] 詳細    |このページを閉じる|





●ETV特集 「沈黙を破る手紙」 ~戦後70年目のシベリア抑留~

太平洋戦争終結後、57万以上の人々がソ連の収容所に連行され、少なくとも5万5千人が犠牲になった、「シベリア抑留」。京都府の舞鶴市で、シベリア抑留の知られざる断面を物語る貴重な資料が見つかった。それは、当時公表されていなかった抑留者の安否と帰国の予定を、その家族に伝えた手紙。終戦後、生死もわからず、いつ帰るとも知れない夫や子を待ち続ける家族にとっては、まさに"希望の手紙"だった。当時シベリアに抑留されていた人々の多くは、氷点下40度を下回る屋外で、森林伐採や鉄道敷設といった肉体労働に従事。みずからの生死を家族に知らせる手段さえなかった人がほとんどだったという。そうした中、なぜ、抑留者の安否を知らせる手紙が届けられたのか? カギとなったのは、アメリカとの冷戦下にあったソ連が、共産主義のプロパガンダのために放送していたという国営ラジオ放送。そのラジオ番組を通じて、大阪に住んでいたひとりの青年と、抑留されていた元新聞記者とが偶然にもつながれ、700通にも及ぶ希望の手紙に結びついたのだった。 戦後70年。時を経て見つかった手紙の先にあったのは、終戦後も戦争と国家に翻弄された抑留者と家族たちの苦難。さらに、手紙の発見をきっかけに、封印していた記憶を語り出した元抑留者や、教科書の中でしか知らなかった戦争を身近な問題として捉え始めた若者もいる。今、手紙が私たちに問いかけることとは何か? いまだ癒えることのない抑留者や家族一人一人の声に耳を傾ける。
(text from NHK site)

NHK教育 60min 2015-09-05 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●NNNドキュメント'15 「能登消滅」 ~9分の8の衝撃~

能登が消えるかもしれない。石川県の能登半島は、9つの自治体のうち8市町が「消滅可能性都市」に該当する、人口減少が深刻な地域だ。この十数年間、学校の統廃合が進み、ローカル鉄道の路線も廃止となった。そんな中、住み良い場所へと集団移転するため、産廃処分施設の誘致に名乗りを上げる集落も現れた。国が「地方創生」をスローガンに政策を進める中、疲弊する地方の実情を通して、人口減少社会における今後の地方のあり方を問いかける。
(original text from NTV site)

読売テレビ 30min 2015-09-06 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●イッピン 「かすれにほっこり」 ~福岡 久留米絣~

今、福岡・久留米絣(がすり)の“もんぺ”が大人気だ。淡くにじんだようなかすれ模様が、ほっこりあたたかいと、ファッションとして愛されているのだ。その繊細な柄を生み出す、織りのワザとは? また、伝統の藍染めの技術を進化させ、美しいグラデーションをほどこした幻想的なワンピースや、従来にないカラフルな生地を組み合わせたおしゃれストールなど、モダンでスタイリッシュな久留米絣の世界を藤澤恵麻がリサーチする。
(original text from NHK site)

NHK総合 30min 2015-09-06 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●ろーかる直送便|ヤマナシQUEST 「山梨リレードキュメント」

山梨県内の2つの物語をつづる「山梨リレードキュメント」。今回は、戦後70年と向き合う2つの現場。(1)家族とともに移住した旧満州で「集団自決」に遭い、親も兄弟も失いながら、ある偶然によって生還した9歳の男の子。戦後70年近く語られなかった家族の真実とは。(2)親子2代、甲府で子どもたちに紙芝居師を披露する小倉さん。戦後70年目の今年、亡き父の紙芝居を使って初めてお年寄りを相手に紙芝居を披露する。
(text from NHK site)

NHK総合 30min 2015-09-07(2015-06-05 山梨県地方で放送) Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●クローズアップ現代 「サンマ争奪戦」 ~どう守る“日本の秋の味覚”~

秋の味覚・サンマに異変が起きている。ここ数年不漁が続き、去年の漁獲量は7年前の6割ほどにとどまっている。要因の一つが海外の船によるサンマ漁だ。どこの国にも属さない"公海"で、中国や台湾などの漁船が日本近海に来る前のサンマを"先獲り"しているのだ。さらに今、公海だけでなく、日本の排他的経済水域でも密漁が増えることが懸念されている。このままでは資源の枯渇につながりかねないと、9月3日に東京で「北太平洋漁業委員会」の初会合が開催。サンマ漁を規制するための、初めての国際的なルール作りが始まる。日本は将来にわたってサンマを確保できるのか。日本近海で繰り広げられる、熾烈な争奪戦の現場と交渉の舞台裏に密着する。(NO.3701)
(original text from NHK site)

NHK総合 28min 2015-09-07 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●人生デザイン U-29 「映画館支配人」

今回の主人公は、新潟・上越市で古い映画館を切り盛りする上野迪音さん(27)。上映作品の選定から、広報・接客・掃除に至るまでたったひとりで行っている。横浜の大学で好きな映画を学んだ上野さんだったが、映画関連の仕事に就くのは難しいと諦めかけていた。そんな時に開催した映画の自主上映会に多くの人が集まってくれた喜びが忘れられず、地元に戻り映画館の支配人に。しかし、ひとり奮闘するも客足はなかなか伸びず…。
(original text from NHK site)

NHK教育 25min 2015-09-07 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo



> ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し







ページ先頭へ