Polygon

[ BDR-0679 ] 詳細    |このページを閉じる|





●日経スペシャル ガイアの夜明け 「ニッポンの食材に“新たな価値”を」

消費者が食材を買う際、多くの人は「鮮度」「価格」「見た目」「産地」などを目安にする。そこにもう一つ"新しい価値"を加えようという動きが始まっている。例えば魚では、DHAが豊富なブリ。野菜では、抗酸化力の高いホウレンソウやニンジン... 見た目や味などからは測れないものを分析して消費者に伝えようというのだ。全国各地の無名の農家が作るこだわりの野菜からは、驚くような“力”が... 。ニッポンの食材の新たな可能性を追求する人々の挑戦を追った。

◎業界初!DHA豊富なブリで世界に挑む!
世界を席巻する養殖魚、ノルウェーサーモン。寿司人気が世界に広がり、人気も世界的に拡大している。一方、日本で最も生産量の多い養殖魚、ブリ。三重県の水産会社「尾鷲物産」は、業界初の取り組みを始めた。「DHA強化」ブリ... 日本の近海で育つブリは、DHAとEPA(血中の中性脂肪を低減する作用があるとされる)の含有量をそもそも多く含む青魚。ニッポンブランドとして海外へ売って出るには、ブリの特性を伸ばすしかないと考えた。エサの改良で、DHAを多く含むブリの養殖に挑む。そして売り込む先は、DHAサプリメントが人気のアメリカ... 全米最大の魚卸会社だ。果たして、海外の評価は。

◎見た目では分からない...野菜の新たな選び方!
スーパーに並ぶ同じホウレンソウが、時期や産地・生産者によって成分に大きな差がある... こんなデータを分析している会社がある。食品の栄養素を分析する「デザイナーフーズ」。全国25000サンプルの野菜を計測し、野菜が持つ"見えない実力"を調査してきた。農水省や外食チェーン・大手スーパーからも調査の依頼を受ける。そのデザイナーフーズが、"抗酸化力の高い野菜"を探し始める。全国にはまだ知られていない、“隠れた名野菜”を発見しようというのだ。「抗酸化物質」は“細胞の酸化の働きを抑える物質(厚生労働省HPより)”と言われ、いま世界的に注目されている。訪ねたのは北海道のニンジン農家。見た目は普通だが、土壌や肥料・生育方法にもこだわったニンジン... 分析してみると驚きの結果が。また、こうした取り組みに注目したスーパーチェーン「マミーマート」。“抗酸化力が高い”分析結果を得た野菜を売り場に並べた。この新たな野菜の販売に、客はどう反応するのか。
(original text from TV-tokyo site)

テレビ大阪 53min 2015-10-27 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●サイエンスZERO 「“超嗅覚”!驚異の生物センサー」

人間の能力を超越した、高度な“嗅覚”を持つ生物たち。その能力を科学的に分析し、巧みに応用した生物センサーの開発に注目が集まっている。犬並みの嗅覚を持つ“線虫”を使い、ガンの早期発見に挑む研究。さらには人の汗を嗅ぎ分ける“蚊”の嗅覚を機械と融合し、災害現場で人命救助をするロボットの開発など、新たな取り組みが進められているのだ。高度な嗅覚の能力を利用する「匂いセンサー」の研究最先端に迫る。
(original text from NHK site)

NHK教育 30min 2015-10-25 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●クローズアップ現代 「がん治療が変わる」 ~日本発の新・免疫療法~

日本人の2人に1人がかかり、3人に1人が命を落とすと言われる「がん」。このがん治療が、大きな転換点を迎えている。画期的な治療薬、「免疫チェックポイント阻害剤」が登場したのだ。いわゆる免疫療法の一種だが、従来のものとは逆の発想から生まれた。これまでの免疫療法は免疫細胞の攻撃力を高める、いわばアクセルをかける働きが中心だったが、この阻害剤では免疫細胞にかけられた「ブレーキを外す」。他に治療法のなかった患者にも治療効果をあげることに成功した。地道な研究を新薬開発に結びつけたのは1人の日本人研究者だ。効果の持続が長く、幅広い種類のがんに適用できるということで、今や異例のスピードで薬事承認され、世界中で様々ながんへの臨床試験が始まっている。日本で生まれた新薬開発の道のりを紹介しつつ、今後の期待や残された課題に迫る。(NO.3723)
(text from NHK site)

NHK総合 28min 2015-10-27 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●クローズアップ現代|シリーズ戦後70年 「若者たちへ」 ~映画監督・岡本喜八のメッセージ~

今、若い世代を中心に一人の映画監督に注目が集まっている。没後10年を迎えた岡本喜八。戦時下に生きる人々の生きざまを描くことにこだわり続け、『肉弾』や『独立愚連隊』が1960年代、若い世代に圧倒的な支持を受けた。今年、各地で岡本を特集した上映会が開催され、明治大学では学生が自主上映会を主催するなどの動きが広がっている。「声高に反戦を訴えずに、静かにユーモアを交えながら描いていることがリアル」などと若者は受け止めている。こうした中、今年自宅から未公開手記が発見された。空襲によって同僚の兵士が目の前で死ぬ姿を目の当たりにした岡本が、“庶民の目線”で戦争を描くことを決意した原点が記されていた。軍幹部や政治家の終戦に至る日々を描いて大ヒットした『日本の一番長い日』(1967年)が、「庶民の出てこない“大作”だった」と自省し『肉弾』制作を決意。“青年は二度とそんな小銃弾になってはならない”“青春の色は多彩な色でなければならない”と、若者が兵士として駆り出される戦争の理不尽さを訴えようとしていたのだ。若者たちから再び注目される岡本喜八と現代へのメッセージをひもとく。(NO.3724)
(original text from NHK site)

NHK総合 28min 2015-10-28 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●小さな旅 「ようこそ 絵本の里へ」 ~北海道 剣淵町~

北海道北部の剣淵町は、小麦や大豆などの畑が広がる農業の町です。町の中で目にするのは「絵本の里」という看板です。約30年ほど前、地元の若者たちが絵本を題材に町づくりを始め、今では“絵本の里”として知られるようになりました。町には、読み聞かせに聞き入る子どもたちや、飲み屋にお気に入りの絵本を持ち寄り、語り合う大人たちの姿があふれます。絵本さながらの美しい町で、大地とともに生きる人たちに出会う旅です。
(text from NHK site)

NHK総合 25min 2015-10-24 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「核化学者・高木仁三郎」

「人々が希望をもって生きるために 科学がいかに貢献できるか それ抜きに 人間の顔を持った科学を語ることは出来ない」: 核化学者の高木仁三郎。原発問題を中心に巨大化した科学技術の危険性を指摘し続け、もう一つのノーベル賞「ライト・ライブリフッド賞」を日本人として初めて受賞。生涯にわたり「科学者として何をなすべきか」を問い続けた。高木仁三郎は昭和13年、群馬県前橋市生まれ。昭和32年東大理学部に進学し、放射性物質を扱う核化学を専攻した。当時「未来の夢のエネルギー」と言われていた原子力。卒業後、研究開発の最前線に飛び込む。原子炉の実用化を目指す「日本原子力事業」に入社し、原子炉内部の放射性物質の研究に携わった。しかし高木の研究は原子炉の一日も早い実用化を目指す会社から疎んじられ大学に戻る決心をする。その後、宇宙からの放射線の研究をするなかで、核実験による大気中の放射線の多さに気付き、国家が進める巨大科学の在り方に疑問を持ち始めた。高木は「なんのための学問か」と科学者としての自分の姿勢を再び問い返すことになる。市民の不安に向き合おうとしない研究の在り方に疑問を抱いた。昭和50年、高木は大学を去り市民団体「原子力資料情報室」の設立に参加する。国や企業に頼らず原子力の情報を独自に収集し、市民と共有すること。企業やアカデミズムのためでなく市民のための科学者を目指した。核化学者の立場から原子力の危険性に警鐘を鳴らし続けた人生が語られる。
(text from NHK site)

NHK総合 10min 2015-10-24 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●大科学実験 「熱はどこまで伝わる?」

大スケールの実験をスタイリッシュな映像で描く科学教育番組。今回は長さ20mの銅の棒の端を24時間熱し続けたら、どこまで熱が伝わるかに挑戦。 フライパンの真ん中を熱しても、取っ手の部分も熱くなる。金属に熱を加えると、熱したところから隣へ隣へと熱は伝わっていく。金属の中でも熱を特に伝えやすい銅。直径10cm・長さ20mの銅の棒を用意し、その端を銅が溶けるギリギリの温度で熱し続けると、熱はどこまで伝わるだろう? 銅を24時間熱し続ける大実験!果たして結果は? やってみなくちゃわからない!
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2015-10-24 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo

> NBDR-にもあり





●視点・論点 「デザインのオリジナリティと共感するデザイン」 武蔵野美術大学教授…柏木博

NHK総合 10min 2015-10-26 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Mono





●視点・論点 「フォルクスワーゲン不正問題と自動車の未来」 自動車評論家…国沢光宏

NHK総合 10min 2015-10-27 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Mono





●視点・論点 「医療事故の再発防止のために」 産科医療補償制度再発防止委員…勝村久司

NHK総合 10min 2015-10-28 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Mono



> ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し







ページ先頭へ