Polygon

[ BDR-0683 ] 詳細    |このページを閉じる|





●日経スペシャル ガイアの夜明け 「“新たな農業”始めました!」

「儲からなくてキツイ仕事」、そんなイメージで見られる農業。いまや農家の後継者不足と高齢化は深刻で、作付けが行われていない農地、いわゆる遊休農地は全国でおよそ40万ヘクタール。実に埼玉県と同じ大きさまで拡大しているという。そんな中、あえて東京で新規就農を目指す若者たちが増えているという。なぜいま農業なのか? 一方、異業種で培ったノウハウを武器に遊休農地を「儲かる農園」に変える若きビジネスマンが登場した。はたして改革者たちの取り組みは、ニッポンの農業を救う光となるか?

◎"東京で農業をはじめました..." 新規就農を目指す若者たち
2009年から東京都瑞穂町で「井垣農園」を営む井垣貴洋さん(38)夫妻は、東京初の新規就農者だ。無農薬・有機栽培にこだわり、年間で約50種の野菜を栽培。今では大手スーパー「福島屋」と個人宅配を中心にお客を広げている。井垣さんのように「東京都内で非農家出身者が職業として農業を始める」いわゆる新規就農者がここ数年急増しているという。そんな新規就農希望者をサポートするのが「東京都農業会議」の松澤龍人さんだ。松澤さんを通して新規就農した若者は、6年で30人を超え、月に1度、新規就農したメンバー「東京NEO FARMARS」の集まりでは、松澤さんを中心に情報交換をしている。「東京NEO FARMARS」の中には、その品質が認められ企業と組む者も出てきた。なぜ東京で新規就農者が増えているのか? そこには大商圏が間近にあることも大きな理由だという。「東京で農業を始める...」そんな若者たちの取材を通して、これからのニッポンの農業の可能性を探る。

◎“儲かる農業”カイゼンで農業を変えろ!
山梨県内に展開するスーパーマーケットチェーン「オギノ」。ここで売られている野菜が話題になっている。安くておいしい、地元で作られた野菜だ。この野菜を作っているのが、山梨県中央市の株式会社サラダボウルだ。地元の耕作放棄地を引き受け、こだわりの野菜を作っている。「農業は必ず儲かる」と言い切るのは、11年前にサラダボウルを立ち上げた田中進社長(43)だ。前職は金融関係に務めていて、異業種からの農業参入だ。サラダボウルは日々、徹底した効率化とマニュアル化に取り組んでいる。儲かる農業のため、従来の農業の無駄を省き、農地から最大限の利益を得ることを目指す。またサラダボウルでは、多品種ではなく、売り先から必要とされる最低限の品種を効率よく栽培する。作物別にチーム別けして、素人でも栽培でき、最少人数でいかにロスを少なく工夫し収穫までもっていく。サラダボウルが現在取り組んでいるのが、農協や商社と組んだ大規模プロジェクト。日本でも最大級のトマト農園だ。栽培する品種は、まだ日本では珍しい「スプラッシュ」という品種で、新たな市場開拓を目指す。
(text from TV-tokyo site)

テレビ大阪 53min 2015-11-03 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo

> 農業人口、5年で2割減る 過去最低の209万人 朝日新聞デジタル 2015年11月27日(金)20時33分配信
------------------------------
農林水産省が27日発表した「2015年農林業センサス」(速報値)によると、農業の就業人口が10年の前回調査に比べて19.8%減の209万人となり、過去最低を更新した。平均年齢は0.5歳上昇の66.3歳で、65歳以上が占める割合も1.9ポイント上昇して63.5%となった。農業の担い手の減少と高齢化がいっそう深刻になっている。同センサスは5年に1度の調査。高齢化を背景に、過去1年以上作付けをせず、今後も作付けが見込めない耕作放棄地は前回より約3万ヘクタール増えて42万4090ヘクタールとなり、富山県の面積に匹敵する規模まで拡大した。法人などを含む農業経営体の数は18.1%減の約137万5千。家族経営が18.6%減る一方で、組織経営は6.3%増えた。法人経営も25.5%増えた。経営体一つあたりの耕地面積は2.5ヘクタールと、前回より0.3ヘクタール広がった。





●プロフェッショナル 仕事の流儀|放送10周年スペシャル 「あと一歩だけ、前に進もう」 シンガーソングライター・スガシカオ

まもなく放送開始から10年を迎える『プロフェッショナル 仕事の流儀』。特集第2弾は、番組の顔ともいえる主題歌「Progress」を作ったシンガーソングライター・スガシカオspecial!数々のプロフェッショナル達の熱き現場と、そこに込められた思いを歌い上げた「Progress」。~あと一歩だけ、前に進もう~と背中を押すメッセージは、サラリーマンをはじめ、日本中の多くの人々から共感を集めている。しかし今、スガは10年前とは違うメッセージを日本に届けたいと考えている。東日本大震災などの災害の頻発など、この10年で社会全体が大きく変動してきたのに加え、スガ自身にも大きな変化があったからだ。大手レコード会社を辞め、インディーズへ独立。強いストレスから突発性難聴を患い、右耳の聴力が大きく低下し「世界の終わり」とまで思ったという、ミュージシャン生命の危機があった。大きな出来事や価値観の変化が起きる中で、人々に伝えなければならないメッセージは何か? スガは「Progress」を作った名音楽プロデューサーの武部聡志と再びタッグを組み、激しい議論を通して新曲を作り上げていく。番組は、知られざる音楽制作の現場に密着するスペシャル版!
(original text from NHK site)

NHK総合 50min 2015-11-02 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo/解説副音声/字幕





●NNNドキュメント'15 シリーズ 戦後70年 「凍土の記憶」 ~シベリア抑留を伝える女子高校生~

今年10月、ユネスコの世界記憶遺産に登録が決まった「舞鶴引揚記念館」(京都府舞鶴市)のシベリア抑留関連資料570点。終戦後、約57万人を超える日本人がソ連によって捕えられ、少なくとも5万5千人の命がシベリアの凍土と化した。零下30度、飢えやノルマに追われる過酷な労働を体験し、命からがら舞鶴港に引き揚げた90歳の原田二郎さんと地元の女子高校生の交流を通して、「記憶の継承」の重要性について考える。
(original text from NTV site)

読売テレビ 30min 2015-11-01 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●情熱大陸 「ミュージシャン・山口一郎(サカナクション)」

「音楽の世界は奥深く知れば知るほど面白い」 サカナクションの山口一郎が真面目に考える、音楽の遊び方とは?
-------------
約1年間のライブ活動休止を経て、再始動したサカナクション。グループの中心的存在でヴォーカルとギターを担当する山口一郎は、様々な新たな取り組みを始めていた。クリエーターやアーティストとコラボレーションした音楽によって、新たな文化の発信を目指すイベント「NF」や、初めて手がける映画の劇伴制作、そして自らのレーベル立ち上げ・・・と、音楽を追求するカリスマは、新たな挑戦を続けている。そのひとつ、サウンドディレクターとして初参加したパリコレクションでは、山口は「バイノーラル音源」を駆使したステージを作り上げた。「バイノーラル音源」とは、特別なマイクで録音することで、360度の音波と距離感が表現され、ヘッドフォンやイヤフォンだけでこれまでにない臨場感が得られる音源のこと。今回、番組内でも視聴者の方々へこの音源を体感してもらうべく、異例の取り組みを行う。(バイノーラル音源の臨場感を楽しむためには、ヘッドフォン・イヤフォンをご用意下さい)東京で録音したバイノーラル音源と、パリでの現実世界の音を融合させる作業に密着。2つの音が重なる新しい空間を作り上げようとする山口のこだわりに迫りながら、奥深い音楽の世界を紐解いてゆく。

プロフィール◎1980年 北海道生まれ。2005年 地元札幌でサカナクションを結成、2007年にデビュー。2010年にリリースした「アルクアラウンド」がヒットするなど、ロックバンドとダンスミュージックを融合した音楽と、独特の表現で注目を集める。2013年に発表したアルバム「sakanaction」はオリコン初登場1位を獲得、同年NHK紅白歌合戦にも出場。ライブの世界観が唯一無二の存在として、その地位を確立している。
(original text from MBS site)

毎日放送 30min 2015-11-01 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●サイエンスZERO 「マリモ 球体の謎に迫る!」

北海道の阿寒湖に群生する「マリモ」。しかし球という形は、内部に光が届かないため光合成の効率が非常に悪く、生物学上「ありえない形」と言われる。マリモは、いったいどうやって、何のために丸くなるのか? 去年行われた調査で、阿寒のマリモが球化する詳細なメカニズムがついに明らかになってきた。世界で唯一、奇跡的に残されたマリモ群生地の神秘を詳細にひも解く。
(text from NHK site)

NHK教育 30min 2015-11-01 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●視点・論点 「マンションデータ偽装 再発を防ぐには」 欠陥住宅被害全国連絡協議会幹事・弁護士…河合敏男

NHK総合 10min 2015-11-02 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Mono





●視点・論点 「風雅と非情」 俳人…長谷川櫂

NHK総合 10min 2015-11-03 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Mono





●みつけよう、美 「小倉遊亀 晩年の制作風景(滋賀県立近代美術館)」

「日曜美術館」40年目を機に掘り起こした映像記録を、全国の美術館の大切な所蔵作品を中心に再構成。全都道府県分47本を制作し、美術館情報とともに5分のミニ番組として放送します。あの美術館の知られざる美の宝物について、作者本人やゆかりのある人物から、とっておきのエピソードが語られます。今回は1997年の番組から、女流画家の第一人者小倉遊亀。101歳になっても衰えない日本画制作への意欲をドキュメント。
(text from NHK site)

NHK教育 5min 2015-10-31 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo



> ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し







ページ先頭へ