Polygon

[ BDR-0722 ] 詳細    |このページを閉じる|





●日経スペシャル カンブリア宮殿 「地元にあった奇跡の店SP 第2弾|超地域密着経営で大人気の和洋菓子店」
たこ満社長・平松季哲(ひでのり)

静岡県西部に17店舗を構える「たこ満」。「たこ焼き屋」のようだが、地元で知らない人がいない人気の和洋菓子店だ。家族3世代でファンという客も珍しくない。これほど「たこ満」が支持される理由が、客一人一人に満足してもらう徹底した「地域超密着戦略」だ。例えばクリスマスには、子供会用のカップケーキだけで12種類も作るのだ。コンビニスイーツなどが台頭する中、売上高を伸ばす奇跡の和洋菓子店に迫る。

◎客の声に応えたらクリスマスケーキは75種類も!
静岡県西部では、友人との集まり・クリスマスなど、ありとあらゆる場面で「たこ満」の菓子が食べられている。元旦に訪ねてみると、午前中にも関わらず店内は幅広い年齢層のお客が大行列。年始の挨拶に持っていく菓子を買っているのだ。コンビニスイーツやネット通販が台頭し、街のお菓子屋さんが苦戦する中、「たこ満」の売上高は右肩上がり。その秘密の1つが、商品種類の多さ。クリスマスケーキなら「こんなケーキが欲しい」という客の要望に応え続けた結果、75種類も作っている。しかも、各地域の子供会の予算に応じられるように10円単位で値段を変えたカップケーキまで用意。さらに店に来た客に茶を振る舞い、店内に休憩スペースまで儲けている接客の心配りも、地元の圧倒的支持を集める理由となっている。

◎店名だけじゃない!ユニーク経営が社員の幸せを作る
「たこ満」という変わった名前の由来は、戦後東京に修行に出た創業者が酢だこを食べた時、その味に感動したことから。その店名におとらずユニークなシステムが「たこ満」にある。それが「ありがとうカード」。社員が、他の社員の良い接客や仕事ぶりに気付いたら、その相手に「○○をしてくれてありがとう」と書いたカードを渡すのだ。カードは複写式で、渡した方も貰った方もノートに貼っていく。感謝の気持ちが書かれたカードを貰うと「頑張ろう」とやる気になるという。しかも、カードを渡した数が多い社員が「周囲の人間をよく見ている」という理由で表彰されるのだ。このシステムが生まれた背景には、社長の平松の苦い経験があった。その昔2号店を出し、売り上げが急激に伸びていた時、あまりの激務に全社員6人のうち、なんと5人が退社してしまったのだ。以来、平松は「社員一人一人に幸せと感じる働き方をしてもらい、それがお客さんの満足につながる」ことを経営理念に据えたのだ。

◎塩ラスクを作れ!「たこ満」技術力に他社も注目
地元の素材を生かし、客の要望に応じた菓子作りを得意とする「たこ満」。店内にはイチゴ・レモン・お茶など、静岡産の素材を使った菓子が並ぶ。そんな技術力に目を付けたのが、宮古島の製塩会社。島の特産である塩を使って菓子を作って欲しいと「たこ満」に依頼。そこで「たこ満」は、塩味のラスクを作っている。「たこ満」の名前は出ないが、他社への技術提供を新たな市場の開拓と捉えている。「地域超密着経営」は崩さないが、それに寄りかかるつもりもないという。そして今年1月、この塩ラスクを「バレンタイン仕様にして欲しい」という注文が入った。さっそく試作に取り掛かる「たこ満」。地域超密着店の新たな挑戦に迫る。

≪ゲストプロフィール≫
1952年 静岡県生まれ
1971年 袋井商業高卒業後、東京の洋菓子店「モンドール」で約3年間修行し、菓子店の実家へ戻る
1977年 「たこ満」の株式会社化と同時に専務に就任
1990年 代表取締役社長就任

≪会社プロフィール≫
従業員数: 360人
売上高: 26億2200万円(2014年度)
主な事業: 和洋菓子の開発・製造・販売
(original text from TV-Tokyo site)

テレビ大阪 54min 2016-02-11 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●ブラタモリ -4th series- 「#30 道後温泉」 ~道後100万人の湯はどうできた?~

実は観光客だけでなく、地元の人々にも愛されている温泉で、今や年間100万人以上が訪れるという人気温泉地です。ところが「湯畑」や「七色地獄」といった観光名所があるわけではなく、温泉街の範囲もそれほど大きくありません。では、いったい何が人々をひきつけているのか? その謎をタモリさんが歩いて探ります。そもそも火山のない松山周辺で、どうして温泉が湧くのか? 温泉を生み出す「割れ目」にタモリさん大喜び!道後温泉のシンボルといえば、明治27年に建てられた国の重要文化財「道後温泉本館」。誰がどうやって作ったのか、明治のアイデアマン驚きの戦略とは? 商店街でみつけた一子相伝のチケットの正体は? そして住宅街で見つけた“不思議な形の家”があきらかにする、明治の壮大なプロジェクトとは?
(original text from NHK site)

NHK総合 45min 2016-02-06 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●ハートネットTV 「最新DNA型鑑定 防げなかった冤罪」

先月12日、福岡高裁宮崎支部で、DNA型鑑定をめぐる歴史的判決が下りました。2012年に鹿児島市内で強姦事件が発生。警察は、被害少女の供述とDNA型鑑定の結果を根拠に、当時20歳の青年を逮捕。青年は懲役4年の有罪判決を受けます。ところが逮捕・拘留から2年後、控訴審でDNA型の再鑑定が行われたところ、被害女性の体内から検出されたDNAは別人の型であることが判明したのです。この日の高裁判決では、青年に無罪を言い渡すとともに、警察のDNA型鑑定のあり方を厳しく批判。警察庁も対策を迫られる事態となりました。なぜDNA型鑑定が実施されながら、青年は2年4か月もの自由を奪われなければならなかったのでしょうか。番組では、冤罪被害にあった青年がこの3年間感じてきた思いを伝えるとともに、足利事件や東電OL殺害事件で鑑定を行った日本大学名誉教授の押田茂實さんの協力で、1審の鑑定を徹底分析します。日本の科学鑑定の抱える課題はどこにあるのでしょうか。当事者と専門家の視点で考えていきます。
(original text from NHK site)

NHK教育 30min 2016-02-04 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●クローズアップ現代 「ITが変える“お金の未来”」 ~フィンテック革命の衝撃~

今、フィンテックと呼ばれるIT技術を駆使した新たな金融サービスが次々と生まれている。指紋だけで支払いが出来る「手ぶら決済」、人工知能による資産運用「ロボ・アドバイザー」など、金融をより便利で身近に変えようというものだ。“フィンテック革命”の主役はベンチャー企業。先進地アメリカでは、ビッグデータを活用して瞬時に融資を判断し実行するサービスや、金の借り手と貸し手をネットで結びつける融資仲介など、これまでの銀行の常識を覆すサービスを生み出している。こうした動きに銀行側も危機感を募らせ、新サービスの開発に乗り出している。“フィンテック革命”の最前線を追う。(NO.3766)
(text from NHK site)

NHK総合 26min 2016-02-08 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●クローズアップ現代 「がんを“生ききる”」 ~残された時間 どう選択~

今年1月にがんで亡くなった研究者・澤昭裕さんの選択が話題を呼んでいる。終末期において、最後の原稿を仕上げることを決意。医師や妻と治療方針を詳細に詰め、意識をなるべく明朗に保つために敢えて緩和ケアを抑制し、完成2日後に亡くなった。同様に、アルバム発表直後に亡くなったロックスター デビッド・ボウイや、残される一人娘のために味噌汁の作り方を伝えた母親など、それぞれのやり方で自分の最期を“生ききった”人々に改めて関心が集まっている。医療技術の進歩で治療の選択肢が広がり、患者自身が自らの命(時間)の使い方を主体的にマネジメント出来るようになる中で、「闘病」に対する意識が変わりつつあるのだ。国の最新の意識調査では、末期がんになった場合「治療優先の医療」ではなく「生活や私欲を優先した医療」を選択するという回答が7割を超えた。国は新たに「QOD(死の質)」という概念を定義し、「自分らしい最期」をサポートする制度改革に舵を切り始めた。人生を最期まで豊かに過ごすとはどういうことか。自らもがんを公表している樹木希林さんをゲストに迎え、考える。(NO.3767)
(original text from NHK site)

NHK総合 26min 2016-02-09 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●大科学実験 「降りると進む満員列車」

大スケールの実験をスタイリッシュな映像で描く科学教育番組“大科学実験”。静止した台車の上に乗った人が飛び降りると、台車も動き出す。台車は人が飛び降りた方向とは反対方向に動く。重さ500kgの巨大な台車をレールに載せた特別列車を用意。列車の上から20人のレンジャーが走って飛び降りる。はたして次々に走って飛び降りるだけで、それを動力にして列車は進むだろうか? やってみなくちゃわからない!
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2016-01-30 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo

> NBDR-0328にもあり





●視点・論点 「将棋とコンピューター」 棋士…勝又清和

NHK総合 10min 2016-02-04(教育での同日再放送) Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Mono





●視点・論点 「“18歳選挙権時代”をつくるために」 NPO法人Youth Create代表…原田謙介

NHK総合 10min 2016-02-11 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Mono



> ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し







ページ先頭へ