Polygon

[ BDR-0811 ] 詳細    |このページを閉じる|





●探検バクモン 「お札づくりのウラガワ 全部見せまスペシャル!」

お年玉直前!お札スペシャル!30億円のピン札にビックリする爆笑問題。今回特別に極秘のお札工場を探検する。日本銀行や財務省の関係者しか入れない、テレビ初となる禁断のエリアにも潜入!お札づくりの裏側はミクロの探検。1ミリ幅に12本もの線を彫刻するスゴ腕の職人に感涙!極小のマイクロ文字など、偽造防止技術のウラガワンダーランドも。職人達が全精力を傾けたお札は大量生産品である一方、一級の芸術品でもあった!
(text from NHK site)

NHK総合 74min 2016-12-30 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●プロフェッショナル 仕事の流儀(313) 「建物を変える、街が変わる」 建築家・大島芳彦

全国で空き家や空きマンションが増加する中、建築の力で解決に取り組み、注目されている男がいる。建築家・大島芳彦(46)。古い建物に手を加え、全く新しい価値を生み出す「リノベーション」の第一人者で、これまで全国に捨て置かれてきた物件を数々再生させてきた。廃虚のようだった団地を大胆に改修、地元の交流も誘発して空室待ちの超人気物件に。古ビルの土地需要に注目して、シェアオフィスなどを入れて人気施設に。斬新なアイデアは業界注目の的となり、今や東京だけでなく全国からの依頼がひっきりなし。常時20以上のプロジェクトを抱えている。人気の秘密は、大島が建物のみならず“人と地域の関係性”までデザインすること。団地のリノベーションでは駐車場を農園にして市民に開放、その奥にカフェを開き、住民以外の人々がいつのまにか団地に入り込む仕掛けを作り、町に溶け込む団地に。高年齢世帯と若年層を巧みに取り合わせるなど、世代間断裂も解消した。リノベーションの先駆者として大島が大切にしているのが「人を巻き込み、ともに創りあげる」こと。持て余した古い物件を単にお洒落にするだけでは、早晩「古い物件」に逆戻りする。場の本当の価値を徹底的に掘り起こし、オーナーと住人にその価値を理解してもらうこと。そのために、幾度となく話し合いを繰り返す。建築の力で社会問題に向き合う大島のリノベーションの流儀に迫る。
(original text from NHK site)

NHK総合 50min 2017-01-16 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo/解説副音声/字幕





●「絶景!世界の屋上クルージング」

世界的な大都市、パリ・バルセロナ・NY・ブエノスアイレス・東京の屋上だけにスポットを当てた異色な紀行番組。歴史的建造物がひしめくパリ。空の下ではこんなことが…。本格的な農園が広がるNYの屋上。ブエノスアイレスの空の下はパフォーマンスの楽園だった。フランス人制作者が見た、伝統息づく東京の屋上とは…。案内役は、俳優の谷原章介さんと歌手の平原綾香さん。お二人と共に屋上の旅をお楽しみください!
(original text from NHK site)

NHK総合 45min 2016-12-30 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo

> 軍艦マンション





●視点・論点 「歌合 勝負を競う和歌」 東京大学教授…渡部泰明

NHK総合 10min 2017-01-05 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Mono





●ボキャブライダー ON TV 第1話 「“おかわり”ってなんて言うの?」

言えそうで言えない、でも知っておくと便利な英単語を紹介するミニ番組。英語が苦手な寺脇部長のもとに、突然現れる外国人たち。出勤前に朝ごはんを食べていたら、なぜか妻が突然外国人に?!「おかわり」が欲しいんだけど、英語でなんて言うんだっけ? そこに現れたのが、謎のヒーロー「ボキャブライダー」。単語とともに、その奥に潜む歴史やウンチクを伝授する。果たして、寺脇部長は「おかわり」を手に入れることができるのか?
--------------
解説|ごはんなどの「おかわり」と言いたい場合は、「第2の、2番目の」を意味する secondに「s」をつけて、seconds と言います。3杯目のおかわりでも4杯目のおかわりでも seconds でOK。ただし「3杯目」を強調したい場合は「thirds」という言い方もあります。より丁寧に頼みたい場合は、Can I have seconds? と言います。また、「~のおかわり」と言いたい場合は seconds on ~のように「~」の部分におかわりしたいもの(例えば rice, cake, soup など)を入れればOK。飲食店などで英語を話すお客さんに対して「おかわりは無料です」と言いたい場合は Seconds are free.と言います。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2017-01-02(再放送分) Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo




●ボキャブライダー ON TV 第2話 「“漬物”ってなんて言うの?」

詳細言えそうで言えない、でも知っておくと便利な英単語を紹介するミニ番組。英語が苦手な寺脇部長のもとに、突然現れる外国人たち。なじみの焼き鳥店で1杯やっていたら、なぜか大将が突然外国人に?!「漬物」が欲しいんだけど、英語でなんて言うんだっけ? そこに現れたのが、謎のヒーロー「ボキャブライダー」。単語とともに、その奥に潜む歴史やウンチクを伝授する。果たして寺脇部長は「漬物」を手に入れることができるのか?
--------------
解説|ぬか漬けでも酢漬けでも「何かに漬けた野菜」なら、pickles でOK。pickles という言葉は、14世紀オランダでニシンを塩漬けにして保存する方法を考案した Beukelz(ブークルス)の名に由来すると言われています。ちなみに、cardigan(カーディガン)や leotard(レオタード)も人名由来の単語です。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2017-01-02(再放送分) Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo




●ボキャブライダー ON TV 第4話 「“甘い”言葉に気をつけて」

言えそうで言えない、でも知っておくと便利な英単語を紹介するミニ番組。英語が苦手な寺脇部長のもとに、突然現れる外国人たち。バーで飲んでいた相手が、突然外国人に変わってしまった?!しかも何やら「甘い」言葉をささやいている!そこに現れたのが、謎のヒーロー「ボキャブライダー」。英単語とともに、その奥に潜む歴史やウンチクを伝授。「甘い」言葉の裏に隠された謎とは? 寺脇部長の身に、いったい何が起きるのか…?
--------------
解説|sweet(甘い)と tooth(歯)が組み合わさると、まったく別の意味として使われます。「私は甘党です」と言いたい場合は、I have a sweet tooth. といいます。ちなみに「辛党」は drinker(飲む人=お酒が好きな人)と言います。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2017-01-02(再放送分) Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●名曲アルバム 「小さな星」

作曲: マヌエル・ポンセ
編曲: 加羽沢美濃
演奏: 江口心一(チェロ)、加羽沢美濃(ピアノ)
収録: 2014年9月19日 放送センター CR509スタジオ

NHK教育 5min 2016-12-10 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo

> BDR-0766にもあり





●名曲アルバム 「津軽じょんから節」

青森県民謡
演奏: 松田隆行(唄)、澤田勝秋・澤田社中(津軽三味線)
映像: 青森県弘前市、五所川原市

NHK教育 5min 2017-01-07 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●書にきく禅語 「直心是道」

新企画。「禅語」―禅の教えを凝縮した言葉。毎回3分間で、一つの禅語の世界に誘う。書家が書でいのちを吹き込み、詩が禅語からの問いを語りかける。第四回は「直心是道」―どんなに苦しい時も、絶体絶命の時も、生きることをあきらめないもの、それが直心。直心はいつも太陽を目指す。さあ、自らの内にある本来の心に帰ろう。
(original text from NHK site)

NHK教育 3min 2017-01-02 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●書にきく禅語 「一日一生」

新企画。「禅語」―禅の教えを凝縮した言葉。毎回3分間で、一つの禅語の世界に誘う。書家が書でいのちを吹き込み、詩が禅語からの問いを語りかける。第五回は「一日一生」―私たちがすごす一日一日、その一瞬一瞬が無限で新しい。過去のことを気に病んだり、未来を心配するより、今、ここに徹して生きる。それが一日一生。
(original text from NHK site)

NHK教育 3min 2017-01-02 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo






●書にきく禅語 「寂然不動」

新企画。「禅語」―禅の教えを凝縮した言葉。毎回3分間で、一つの禅語の世界に誘う。書家が書でいのちを吹き込み、詩が禅語からの問いを語りかける。第六回は「寂然不動」―静かで絶対的な沈黙の世界が寂然。140億年前のビッグバンで生まれた一つ一つのいのち、一つ一つの人生は、それだけで尊く揺るぎない。静寂で不動の世界を味わったら、さあ、日常の世界に動きだそう。
(original text from NHK site)

NHK教育 3min 2017-01-02 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo



> ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し







ページ先頭へ