Polygon

[ BDR-0882 ] 詳細    |このページを閉じる|





●NHK SPECIAL 「ノモンハン 責任なき戦い」

79年前、モンゴル東部の大草原で、日ソ両軍が激戦を繰り広げたノモンハン事件。ソ連軍が大量投入した近代兵器を前に、日本は2万人に及ぶ死傷者を出した。作家・司馬遼太郎が「日本人であることが嫌になった」と作品化を断念した、この戦争。情報を軽視した楽観的な見通しや、物量より優先される精神主義など、太平洋戦争でも繰り返される“失敗の本質”が凝縮されていた。しかし軍は、現場の将校には自決を強要した一方で、作戦を主導した関東軍のエリート参謀たちはその後復帰させ、同じ失敗を重ねていった。今回NHKは、ロシアで2時間に及ぶソ連軍の記録映像を発掘。4Kで精細にスキャンした映像を「AIによる自動カラー化技術」で鮮やかに着色し、戦場の実態を現代に蘇らせる。さらに軍の判断の経緯が証言された、150時間を超える陸軍幹部の肉声テープも入手。敗北はどのようにして隠され、失敗は繰り返されたのか。映像と証言から迫る。
(original text from NHK site)

NHK総合 73min 2018-08-15 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●ETV特集 「自由はこうして奪われた」 ~治安維持法 10万人の記録~

1925年に制定された当初、主に共産党などの取締りを目的としていた治安維持法。しかし、20年間にわたる施行期間の中で、取締りの対象は共産党の外郭団体、そして戦争遂行などの国策に妨げとなる人々へと拡大していった。番組では、取締りの実態を記録した司法省や内務省などの公文書の中から、10万人にのぼる検挙者のデータを抽出。なぜ一般の市民まで巻き込まれることになったのか、検証を行った。
(original text from NHK site)

NHK教育 60min 2018-08-18 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●サイエンスZERO 「アポロ月面着陸から50年 知られざる分岐点」

月面着陸を果たしたアポロ11号。それよりも玄人が好むのはアポロ「8号」だった!宇宙開発を急ぐアメリカが8号に課したのは「ぶっつけ本番で月に行き、10周回って帰ってくる」という、今ではとても考えられない無茶なミッションだった!あまりに有名な写真「地球の出」は8号が撮ったもの。アポロ計画全体の背景や、アポロ計画が残したレガシー、その本質など、全体像が丸わかり!
(original text from NHK site)

NHK教育 30min 2019-07-07 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●サイエンスZERO 「追体験!アポロ11号の8日間」

史上初の人類月面着陸から50年。アポロ11号の8日間、緊迫のシーンの数々を、現存する「当時の肉声」で振り返る。打ち上げ・切り離し・ドッキング・月面着陸・大統領との電話・月からの脱出などの貴重映像が続々登場。当時のミッション、3人の宇宙飛行士を追体験しているかのような目線で編集。司会の小島瑠璃子さんも思わず号泣。当時の人々の受け止めなども分かりやすく解説する。<国際共同制作BBC>
(original text from NHK site)

NHK教育 30min 2019-07-14 Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Stereo





●視点・論点 「地図の中の明治」 地図エッセイスト…今尾恵介

NHK教育 10min 2018-04-11(総合での翌日再放送) Air check by Sony Giga Pocket Digital 4.2 Mono



> ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し






ページ先頭へ