Polygon

[ BDR-0977 ] 詳細    |このページを閉じる|





●ETV特集 「人知れず表現し続ける者たち3」

“何だか分からないけれど、何だか凄い” 既存の美術や流行、教育などに左右されず、誰にも真似できない作品をつくり続けるアーティストたち。27歳の女が自分の姿をボールペン1本で描いた細密画や、脳性麻痺の画家が不自由な手で何度も塗り重ねた油絵など、その作品世界に8Kの高精細で臨場感あふれる映像で迫る。独創的な作品から垣間見えるアーティストたちの人生。その創作の現場から「生きること」の意味を問いかける。
(original text from NHK site)

NHK教育 60min 2020-08-01 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo

> BDR-0807に ETV特集 「人知れず 表現し続ける者たち」 あり
> BDR-0862に ETV特集 「人知れず 表現し続ける者たち 2」 あり





●NHK SPECIAL 「証言と映像でつづる原爆投下・全記録」

戦後75年の今年、私達はアメリカの原爆開発計画現場責任者の手記を発見。さらに原爆を投下した爆撃機のパイロットや、当時の日本の指導者へのインタビューも入手した。そこからは、アメリカが自らの「正義」のために投下を決定した過程や、日本が降伏を決断できないまま、あの日を迎えてしまった経緯が浮かび上がってきた。これらの資料にNHKが取材した膨大なアーカイブスを加え、原爆投下の全体像に迫った。
(original text from NHK site)

NHK総合 60min 2020-08-06 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●かんさい熱視線 「部落差別はいま」 ~たつの市実態調査から~

全国に先駆けて部落差別の解消を目指す条例を制定した兵庫県たつの市が、実態を調べた調査結果報告書を公表した。人権意識や生活実態・人権教育などについての大規模な調査、市は対策を進めるための基本計画の策定に役立てるとしている。報告書を紐解きながら当事者たちの生の声を取材、差別を解消していくために何が必要なのかを考えていく。
(original text from BK site)

NHK総合 27min 2020-12-04 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●地球ドラマチック 「タイタニックはなぜ沈んだのか?」 ~悲劇につながった10のミス~

100年以上前のタイタニック号沈没事故は、なぜ起きたのか? 大惨事を引き起こした原因となり得た10のミスを検証。最新の研究で見えてきた真実に迫る! “不沈船”とも言われたタイタニック号はなぜ氷山にぶつかり、北大西洋の海底へと消えてしまったのか。番組では大惨事を引き起こした原因となり得た10のミスを検証。実はミスは出港前から起こっており、出港前に船内の石炭倉庫で火事が発生し、鎮火しないまま航海が続けられていた。また、ほかの船から発せられた氷山の警告メッセージが伝わらなかった理由など、悲劇の原因となり得た10のミスを探る。(イギリス 2019年)
(original text from NHK site)

NHK教育 45min 2021-04-10 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 二か国語





●アナザーストーリーズ 「あさま山荘事件 立てこもり10日間の真相」

1972年2月28日に起きた「あさま山荘事件」。連合赤軍メンバーが軽井沢の山荘に立てこもり、10日目に県警・機動隊の強行突入!鉄球と放水、そして催涙ガスが立ち込める山荘内での攻防戦。あの日あの場所で、人々は何を考えていたのか? 突入を指揮した機動隊隊長、現場から中継を続けたアナウンサー、そして山荘に立てこもった犯人の一人が明かす貴重な証言を基に、10日間の知られざるアナザーストーリーに迫る。
(original text from NHK site)

NHK総合 45min 2021-04-03 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「作家・林京子」

「原爆がもたらす大きな死、人為的な死にはノーと言い続けたい」: 平成29年2月、86歳で亡くなった作家・林京子さん。長崎での被爆体験を元に数多くの小説を発表した。「被爆は一日だが、人間の肉体と精神の中では今もずっと続いている」。昭和5年に長崎で生まれた林さん。高等女学校3年の時に被爆。爆心地近くにいたが、奇跡的に生き延びた。結婚・出産を経験した後、息子の成長に促されて被爆体験を書き始め、昭和50年「祭りの場」で芥川賞を受賞した。以後“原爆の語り部”として多く作品を著し、被爆を抱えて生きることの意味を問い続けた。核と生命に向き合い続けた86年の人生だった。
(text from NHK site)

NHK総合 10min 2020-08-08(アンコール放送) Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060



> ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し






ページ先頭へ