Polygon

[ BDR-0988 ] 詳細    |このページを閉じる|





●日曜美術館 「七転八虎不二」 ~変容する画家 タイガー立石~

「絶えずアナーキーであることが一番正しく保てた」。1964年、東京オリンピックの年にゲリラ的ハプニングで現れ、時空を飛び越える不思議な視覚表現を発信し続けたタイガー立石。「売れっ子になりそうな危機」を感じると名前も住まいも変え、ジャンルすら捨ててしまう。ポップアート、漫画、工業デザインのイラストレーター、絵本作家、陶芸家。絶えず変容し、七転八倒し続けた、立石のミラクルワールドへ、ようこそ!
(original text from NHK site)

NHK教育 45min 2021-06-13 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●NNNドキュメント'21 「ぼくら、ディスレクシア」 ~読めなくても、書けなくても~

“読み書き障害”と言われる“ディスレクシア”。「学習は文字から」という社会の習慣からうまれた障害だ。当事者は学習のチャンスや学校生活さえ奪われることもある。「紙と鉛筆」以外の学習ツールで、彼らの可能性は広がる。例えばタブレットがあれば、文字の変更・音読だって自動で出来る。そして周りの理解で、ディスレクシアは障害ではなくなる。2人の青年の経験から、ラーニングダイバーシティ(学習の多様化)を考える。
(original text from NTV site)

読売テレビ 30min 2021-06-13 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060

> 後半、上部に大雨警報スーパー入る箇所あり





●かんさい熱視線 「“破綻の危機”はなぜ起きた?」 ~検証・第4波 医療体制の教訓~

新型コロナウイルスの第4波で、医療体制が破綻の危機に直面した大阪府。重症患者は確保病床をはるかに上回るほど急増し、自宅療養中の感染者は症状が悪化しても入院できず、在宅死が相次いだ。死者は全国最多の2400人を超えた。病床不足が常態化する事態はなぜ起きたのか、適切なタイミングで必要な医療を受けられるためには何が必要か。第4波の検証から、“大阪の教訓”を見いだし、次の感染拡大期への備えとする。
(text from BK site)

NHK総合 27min 2021-06-18 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●アナザーストーリーズ 「オイルショック! 列島が翻弄された71日」

日本に石油が入ってこなくなる?! 1973年10月、その一報に日本中がパニックとなった。大阪では何故か人々がトイレットペーパーを求めてスーパーに殺到!狂乱の71日間が始まる。あれから半世紀近く。当時、群衆が殺到した大阪のスーパーの店員、中東で石油買い付けに奔走した商社マン、特命を帯びてアラブ諸国との交渉に当たった通訳らがその真相を証言する。瞬く間に広まり、全国に広がった噂の真相とは?
(original text from NHK site)

NHK総合 45min 2021-06-05 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●情熱大陸 「アリ探求家・島田拓」

あなたの近所の公園に とんでもない世界が広がっている
-------------
島田拓は、子どもの頃から昆虫が好きだった。中でも彼が最も興味を示したのは、どこにでもいる小さな生命体"アリ"だった。毎日アリを求めて、山や森・公園へ通い続けてきた。「日本一のアリ取り名人」と称される島田は研究者ではない。主な収入源は、20歳で始めたアリとアリの飼育用品の販売。島田考案の『アリの飼育キット』はコロナ禍での巣ごもり需要も相まって、多い月は200個も売れることもあるヒット商品になっている。実は今、アリをペットとして飼育する人は増えていると言う。また島田にしか撮影できないアリの写真は多くの図鑑や写真集にも使用され、これまでに見つけた新種は数知れず、研究者の間でも一目置かれている。「アリは、お互いを舐め合ったり嬉しそうな顔をしたりと、実はかわいいんです。」と微笑む島田は、朝から晩までアリの観察と撮影のため公園の地べたを這い回っている。大学や研究者から島田への、アリの採取依頼は引きも切らない。四六時中アリに関わる島田を、家族はどう見ているのか? 番組では、凡人には理解しえない“公園での過ごし方”を追いかけた。さらに「奴隷狩り」「結婚飛行」と呼ばれる、変わったアリの生態も深掘りする。

プロフィール◎1981年生まれ、東京都出身。ペットショップのアルバイトに没頭するあまり高校を中退。昆虫写真家としても知られ、多くの昆虫図鑑や写真集・研究論文に掲載される。2001年からアリの専門通販サイト「AntRoom」を運営。著書に、「ぜんぶわかる!アリ」(ポプラ社)「アリのくらしに大接近」(あかね書房)「アリの巣のお客さん」(あかね書房)「アリの巣の生き物図鑑」(東海大学出版会)。
(original text from MBS site)

毎日放送 30min 2021-06-13 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●「技研公開2021 未来のテレビを見てみよう」

6月1日から30日までオンラインで開催される「技研公開2021」。視界が広く覆われる「没入型ディスプレイ」や、離れたところにいる人と一緒にテレビを楽しめる「空間共有システム」、さらにはテレビを見ながら番組についての会話ができる「テレビ視聴ロボット」など、未来のテレビにつながる最先端技術が目白押し。これらの技術を、その開発秘話と共に紹介する。未来のテレビライフ、ちょっと覗いてみませんか?
(original text from NHK site)

NHK総合 25min 2021-06-06 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「気象災害から身を守るために」 環境防災総合政策研究機構理事…村中明

NHK教育 10min 2020-09-22 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「脱炭素社会の実現を目指す企業の取り組み」 日本気候リーダーズ・パートナーシップ共同代表…石田建一

NHK教育 10min 2020-09-30 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「これからの大学教育を考える」 東京大学大学院教授…柳川範之

NHK教育 10min 2020-10-06 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「ポストコロナ これからの都市のあり方」 建築家…隈研吾

NHK教育 10min 2020-10-12 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「SDGs 若い世代と未来をつくる」 シンク・ジ・アース理事…上田壮一

NHK教育 10min 2020-10-13 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「日本と世界のバリアフリー事情」 バリアフリー研究所代表…木島英登

NHK教育 10min 2020-10-19 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060



> ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し






ページ先頭へ