Polygon

[ BDR-1021 ] 詳細    |このページを閉じる|





●「笑福亭仁鶴と訪ねる大阪の笑い100年」

8月にお亡くなりになった笑福亭仁鶴さんが愛した「笑い」の100年の歴史を一挙に届けます。数々のお笑いスターの貴重な映像多数。2013年放送した番組を一部編集。 伝説の落語家、初代・桂春団治/テレビバラエティ創成期秘話/横山エンタツ・花菱アチャコ、夢路いとし喜味こいし、中田ダイマル・ラケット、横山ホットブラザーズ、上方柳次・柳太、正司敏江・玲児、横山やすし・西川きよし、今いくよ・くるよ、オール阪神・巨人、宮川大助・花子、上方よしお・西川のりお、ザ・ぼんち、ダウンタウン、ハイヒール、中川家、ますだおかだ、ブラックマヨネーズ、麒麟、かまいたち 他貴重映像。
(text from NHK site)

NHK総合 43min 2021-12-29 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●さわやか自然百景 選 「東京 等々力渓谷」

東京都世田谷区の一角に、緑に囲まれた小さな渓谷がある。等々力渓谷だ。秋、渓谷沿いのケヤキやシラカシなどの林にたくさんの鳥たちが集まる。目当ては木の実や花の蜜など。そんな鳥を狙って小型のタカ・ツミも姿を現し、命を巡る闘いが繰り広げられる。そして冬、鳥たちは落ち葉の下からドングリを探し出して食べるなど、貴重な恵みを求めて飛び交う。秋から冬、大都市東京の小さな渓谷で躍動する命を見つめる。
(original text from NHK site)

NHK総合 15min 2021-12-26 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●小さな旅 「雪のくらし“こみせ”の下で」 ~青森県 黒石市~

雪深い青森県黒石市。江戸時代に黒石藩の城下町として栄え、当時の面影が色濃く残っています。そのひとつに、「こみせ」と呼ばれる昔ながらの通りがあります。江戸時代から続く家を守ってきた女性。足元が冷えないように、雪国ならではの独特な靴を作る職人。木造の町を火災から守る消防団員。それぞれの心温まる暮らしを訪ねます。(初回放送 2021年3月)
(original text from NHK site)

NHK総合 25min 2022-01-06 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●【ストーリーズ】ノーナレ 選 「“地方紙は死ねない” 国を動かしたスクープ舞台裏」

ナレーションのないドキュメンタリー「ノーナレ」。国の防衛政策を動かしたのは、地方紙記者たちのスクープだった。新聞協会賞を受賞した秋田魁新報社のチーム密着取材。 明治7年(1874)創刊、東北で最も歴史のある秋田魁新報社。今回初めて、新聞社内部の長期撮影が許された。地域のために、時に権力と対峙することも厭わない“記者魂”。人口減少と高齢化に悩む秋田で、新聞の存在意義を問い続ける記者たち。地元・秋田を思う強い気持ちが、イージス・アショア配備計画という国の防衛政策をも動かすスクープをもたらした。地方ジャーナリズムを守る者たちの実像に迫る物語。
(original text from NHK site)

NHK総合 32min 2021-12-31(2021-11-27の再放送) Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●ハートネットTV 「特集認知症1|クラスターを食い止めろ」 ~ある介護現場の挑戦~

認知症特集。相次ぐコロナの集団感染に立ち向かう介護現場からの報告。感染予防のルールを守ることが難しい認知症のお年寄りの命をどう守るのか? クラスターを食い止めようと奮闘する、宮城県のある高齢者施設の挑戦を伝える。この施設などの提案により、宮城県では法人の枠を超えた介護の応援体制も整備、去年から運用が始まった。取り組みの成功点と課題を明らかにし、介護崩壊を防ぐヒントを探る。
(original text from NHK site)

NHK教育 30min 2022-01-12(2021-06-08のアンコール放送) Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「コメディアン・小松政夫」

「笑わすことが基本」: 令和2年12月に亡くなった小松政夫さん。「電線音頭」や「しらけ鳥」など、鋭い観察力と独特の感性で身近な日常の風景を軽妙なギャグに仕立て、一世を風靡した。小松さんは昭和17年 福岡県博多生まれ。高校卒業後上京し、自動車販売店に就職。トップセールスマンとして活躍するが宴会芸で会社の人気者となり、人気絶頂だった植木等の運転手兼付き人に転職。俳優・伊東四朗とのコンビで流行語にもなった数々のギャグを連発、一時代を築いた。俳優としても活躍し、NHKの連続テレビ小説など数多くのテレビドラマや映画に出演した。優しさとぬくもりに満ちた笑いを貫いた78年の人生だった。
(original text from NHK site)

NHK総合 10min 2021-02-20 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「作詞家・なかにし礼」

「自分自身の中にある もう一人の自分と語り合う場所を持つべき」: 令和2年12月に亡くなった、なかにし礼さん。恋する女性の心情を大胆な言葉で表現し、昭和歌謡の黄金時代を築いた。50歳を過ぎると小説に転じ、「長崎ぶらぶら節」で直木賞を受賞した。なかにしさんは昭和13年、旧満州・現在の中国東北部生まれ。終戦後、命からがら日本に引き揚げる。20歳の時シャンソンの訳詞で評判を取り、石原裕次郎の勧めで作詞家に。次々とヒットを飛ばし、昭和45年にはレコード売り上げ上位100曲中34曲を自作が占めた。時代が平成へ移ると小説に転じ、度重なる病と闘いながら創作活動を続けた。湧き上がる感情を鮮烈な言葉に置き換え、多彩な作品を残した82年の生涯だった。
(original text from NHK site)

NHK総合 10min 2021-04-03 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●NHK映像ファイル あの人に会いたい アンコール 「歌手・三波春夫」

「お客様は神様です」: 透き通る美声と共に、にこやかな笑顔が懐かしい三波春夫。浪曲師出身の異色歌手は、東京オリンピックや大阪万博のテーマ曲をヒットさせるなど、日本人に勇気と希望を与え続けてきた国民歌手である。「お客様は神様です」の名言で知られ、お客様の言葉を常に大事にしてきた。そしてあらゆる大衆芸を総合した、誰も真似のできない三波ならではの究極のエンターテイメントが誕生した。「すべてわが師」を信条とした三波自身が、わが人生を語る。
(original text from NHK site)

NHK総合 10min 2021-04-17(2007-05-06の再放送) Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060

> GP-1251に、初回放送時のMPEG1録画あり(「あの人に会いたい」-2007に元文字あり)





●時論公論 「原発事故10年 原子力政策抜本見直しを」 NHK解説委員…水野倫之

原発事故から10年。曖昧な原子力政策の下で、変わり切れない日本のエネルギー構造。脱炭素社会実現に向けたエネルギーの大転換が必須な中、政策抜本見直しが必要に。
(original text from NHK site)

NHK総合 10min 2021-03-03 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●時論公論 「東日本大震災10年 被災者に“寄り添う”町づくりは」 NHK解説委員…松本浩司

被災地では住宅再建や市街地の整備が進み、復興は大きく前進も、空き地が目立ったり移転先で住民が孤立したりする問題も。町づくりのどこに問題が? 今後にどう生かす?
(text from NHK site)

NHK総合 10min 2021-03-04 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●時論公論 「東日本大震災10年 被災者の健康左右する“人の縁”」 NHK解説委員…米原達生

東日本大震災の被災者の健康回復に大きな格差が生じていることが、大学の研究グループの調査でわかった。左右するのは“人の縁”。被災者の健康に求められることを解説する。
(original text from NHK site)

NHK総合 10min 2021-03-08 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●時論公論 「東日本大震災から10年 誰も取り残さない地域づくり」 NHK解説委員…竹内哲哉

東日本大震災では障害のある人の死亡率が、被災者全体の約2倍に上ったとされている。支援を必要とする人の災害対策はどうあるべきか、誰も取り残さない地域づくりを考える。
(original text from NHK site)

NHK総合 10min 2021-03-09 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●時論公論 「原発事故10年 いまだ遠い廃炉への道のり」 NHK解説委員…水野倫之

福島第一原発の事故から10年。事故が起きた原子炉の廃炉作業は、強い放射線に阻まれて計画より遅れている。廃炉を前進させるには何が必要なのか、解説する。
(text from NHK site)

NHK総合 10min 2021-03-10 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●時論公論 「東日本大震災10年 復興のこれから」 NHK解説委員…今村啓一・松本浩司・二宮徹

東日本大震災・原発事故から10年。復興のこれからを時間を延長して考える。被災地の現状は? 経済の自立に向けて何が必要? 記憶を語り継ぐために求められることは?
(text from NHK site)

NHK総合 15min 2021-03-11 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●あの日 わたしは|シリーズ 体験者から学ぶ防災の知恵 「避難所での感染症対策」

避難所で感染症から身を守るには?▽東日本大震災後に福島の避難所でノロウイルスの感染が発生▽その経験から見えてくる対策のポイントとは?▽人と人とのつながりがカギ! ナビゲーターは濱田龍臣▽東日本大震災で3千人を超える人が避難した郡山市の展示場▽人が密集し掃除もできない状況▽深刻な胃腸炎を起こすノロウイルスの感染が発生▽感染者は100人以上に拡大▽対策を担った天野和彦さん▽雑魚寝状態だった避難所に布で仕切りをしたスペースを用意▽一方で人々が交流できる場を設けた▽すると人々は互いに力を合わせるようになり感染を防いだ▽東北福祉大学教授の三澤寿美さんがポイントを解説
(text from NHK site)

NHK総合 5min 2021-03-10 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●あの日 わたしは|シリーズ 体験者から学ぶ防災の知恵 「避難誘導のルール作り」

避難誘導をする人が犠牲になった経験▽繰り返さないために何をすべきか?▽岩手県大槌町安渡地区では避難誘導に制限時間を設けた▽津波から15分▽その間にすべき事とは? ナビゲーターは蒼波純▽10mを超える大津波に襲われた大槌町安渡地区▽近所の人を避難誘導をした人も多く亡くなった▽防災計画を見直して避難誘導に制限時間を設けた▽津波到達時間は地震から30分▽15分あれば高台に避難できるのが理由▽手助けが必要な人は自力で玄関までは出てきてもらう▽防災訓練では15分で避難できるか検証▽東京大学大学院の片田敏孝教授が避難誘導のルール作りの上で大切なポイントをアドバイス
(text from NHK site)

NHK総合 5min 2021-03-10 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo



> ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し






ページ先頭へ