Polygon

[ BDR-1140 ] 詳細    |このページを閉じる|





●かんさい熱視線 「大阪マルビル物語 1976~2023」

再開発が進む大阪・梅田で今年、街のシンボルだった円形の「大阪マルビル」が閉館した。昭和・平成・令和、時代を越えて親しまれたビルに思いを寄せる人々の物語。 大阪・梅田のシンボルとして親しまれた円形の高層ビル「大阪マルビル」が今年、半世紀近い歴史に幕を下ろした。名前の由来は「縁」と「円」。名所だった回る電光掲示板でカップルは愛のメッセージを送り、バブル期はディスコに大勢の若者が詰めかけた。大規模な再開発が進み、生まれ変わろうとしている梅田。時代を越えて街にそびえたマルビルは、大阪の人たちにとってどんな場所だったのか? ひとつの建物に思いを寄せる人々の物語。
(original text from BK site)

NHK総合 27min 2023-10-20 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●NHK SPECIAL 「超・人手不足時代」 ~危機を乗り越えるには~

いま日本で何が起きているのか? 公共交通・物流・介護などエッセンシャルワーカーの人手不足が全国各地で発生、暮らしに影響が出始めている。2040年には1100万人の働き手が不足する試算も。一方、事務や販売などホワイトカラーでは将来480万人が“余る”という真逆の予測が。賃金・労働移動・DX… 空前の危機を生き抜くヒントは? 各分野の論客と探るとともに『日曜討論』にバトンをつなぎ、課題解決を目指していく!
(original text from NHK site)

NHK総合 50min 2023-10-21 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●テレメンタリー2023 「壊山」 ~300年前の“記録"から繋ぐ防災の未来~ くえやま

今年7月、再び記録的な豪雨に見舞われた九州北部。福岡県久留米市で起きた土石流災害は、多くの住人が「予想していなかった」と口にしました。家々を飲み込んだその惨禍は約300年前にも“発生”。土石流が襲い、多くの人が命を落としたとする記録が残っています。しかし大半はこの言い伝えを知らず、ハザードマップを根拠に「安全」だと考えていました。甚大な被害と生き延びた人たちの言葉から、次の世代への“教訓”を探ります。
(original text from Yahoo!TV site)TV-asahi site

朝日放送 30min 2023-10-22 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo

> 福岡県うきは市|災害は歴史に学び逃げ遅れゼロ|https://www.city.ukiha.fukuoka.jp/kiji003118/





●クローズアップ現代 「どうする隣の“遺品部屋” 費用負担は隣人が!?」

全国のマンションに遺品が放置される“遺品部屋”が拡大し、他の住民たちが処分費や管理費など多額の費用を負担するケースが相次いでいる。相続放棄した遺族を取材すると「付き合いも薄く、コロナ禍で話し合う機会もなかった」「負担の方が大きいため相続放棄した」と言う。影響は自治体財政にも。大阪府の公営住宅では遺品部屋が増え、処分費用や家賃の未納分等で1億円を超える試算に…。なぜこんな事態に? 実態と対策に迫る。
(original text from NHK site)

NHK総合 27min 2023-10-25 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060

> NHK WEB特集|なんで私が「相続人」に? ”遺品部屋”の処分代、払えますか





●世界サブカルチャー史3-12|日本 逆説の60-90s|90年代 第3回

60~90年代まで、流行・社会現象などから時代の空気の変遷を辿る想像力の旅、いよいよ最終回。サブカルチャー的な思考が浮かび上がらせる時代の曲がり角。 90年代終盤社会の空気の変化は進む。バブル崩壊後の自信喪失の中、災害・惨事も相次いだ日本社会は、立て直しの希望をどこに見出そうとしたのか? 一方、経済の低迷と反比例するかのように、日本のアニメ・マンガなどのサブカルチャーへの注目は高まっていく。おたくはオタク・OTAKUとして世界を席巻、ニッポンのポップなアイコンが世界を駆け巡る。戦後社会の可能性を社会の空気の変遷から考える最終回。オルタナティブはどこに?
(original text from NHK site)

NHK教育 30min 2023-10-24 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●ETV特集 「年金探偵が行く」

2007年に発覚した「消えた年金問題」から16年。本人も家族も気づかず、請求されないままになっている年金記録が日本には今なお1700万件以上ある。社会保険労務士の柴田友都さん(75)は、本人や遺族の依頼を受けて年金を探す活動をしており、これまでに5000件以上を見つけ出した。その実績から「年金探偵」と呼ばれる柴田さん。「埋もれた年金」の発掘を続ける活動を描き、この国の年金制度の課題を見つめる。
(original text from NHK site)

NHK教育 60min 2023-10-21 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●時論公論 「加速する電動化 自動車産業の試練」 NHK解説委員…鈴木啓太・神子田章博

日本の自動車電動化がギアを上げ、加速しようとしている。メーカーや部品を供給する中小企業などの自動車産業は、海外メーカーとの競争にどう打ち勝つのか。現状と課題を解説。
(original text from NHK site)

NHK総合 10min 2022-04-08 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●時論公論 「ウクライナ紛争がもたらす世界の食糧危機」 NHK解説委員…出川展恒

ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、世界的な規模での食糧危機が懸念されている。両国は小麦やトウモロコシの世界有数の生産国。どのような危機が想定されるのか解説する。
(original text from NHK site)

NHK総合 10min 2022-04-11 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060



> ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し






ページ先頭へ