Polygon

[ BDR-1147 ] 詳細    |このページを閉じる|





●365日の献立日記 「ロールキャベツ」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和44年10月20日は「ロールキャベツ」。芯を取ったキャベツをお鍋でまるごと下ゆで。火が通ると葉がふわっと開いてきました。小さい葉っぱと大きい葉っぱをうまく組み合わせて、豆腐を混ぜ込んだ肉ダネをしっかりと包んでいきます。お肉の中には豆腐だけじゃなくて、さっき取ったキャベツの芯を細かく刻んだものも入れちゃいました。起きている時間の3分の2は台所に居るという貞子さん、この日はあじの干物も一緒に!
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2022-10-27(2021-10-22の再放送) Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「ドラやき」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 沢村貞子さんの献立日記は「おやつ」も魅力だ。昭和49年10月16日は「ドラやき」。皮は卵と砂糖を混ぜてもったりするまで泡立てて、みりん・水・ふるった薄力粉と重曹を加える。フライパンに載せるとまるでお月さま。やがて食欲そそる、きれいなきつね色に。あんは粒あんに、今回はよーく蒸かしたさつまいもも入れる。暇ができて好きな本をゆっくり読めることに小さな幸せを感じていた貞子さん。そのお供にもなっていた?
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2022-10-31(2020-11-03の再放送) Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「チャーシューメン」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和55年10月13日のおやつは「チャーシューメン」。「手製」と記されたチャーシューは、ちょっと多めに作り置きしてみる。スープは鶏ガラから取ると大変なので、今回は手羽元と昆布で。しっかりしたダシが出る。沢村貞子さんのおやつには、しばしば麺類が登場。小腹がすいた時や忙しい時、サッとすすっていた? そんな貞子さんが真似するようになった、働き者だったお母さんの口癖とは…。さぁ、ラーメン食べてひと休み。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2022-11-07(2020-11-17の再放送) Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「いもかきあげ」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和43年11月4日は「いもかきあげ」。献立に悩むと色々なものを揚げていたという貞子さん。今回は季節の甘~いさつまいもを使った揚げ物に挑戦です。さいの目に切ったさつまいも、同じぐらいに切った海老と合わせてかきあげに!もう一種類、ハムとしいたけとも組み合わせてみました。少しゆるめの衣でじゅわっと揚がったら、パラりと塩でいただきます。一味を加えてちょっとアレンジした「みそ玉ねぎ納豆」も一緒に。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2022-11-14 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「かんぱちのぬた」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和49年11月27日の献立より。まずは「とりとじゃがいものふくめ煮」。たっぷりのだしでじゃがいもと鶏肉をぐつぐつ。味付けはみりんとしょうゆでシンプルに。日記に記された「はまちのぬた」は、かんぱちを使って挑戦してみました。酢みそにはフレンチマスタードを加えて飯島流にアレンジ。少し優しい辛さですかね…。ほうれん草のおひたしは、フライパンを使ってさっとゆでる作戦。しょうゆをかけた削り節とあえて完成。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2022-11-21 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「よせ焼き」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和48年12月6日は「よせ焼き、じねんじょ、みそ汁」。「よせ焼き」ってどんな感じかな? 具材として記されているのは、いか・めごち・きす・ほうれん草・ゆば・コンニャク・かまぼこ・麺など…。貞子さん、どうやら二日前のてんぷらの材料の残りを上手に使ったようなんです。炒めた具材に太麺を加えてしょう油で味付け。海鮮やきそばみたいな感じに作ってみました。じねんじょの代わりに山芋をすって作ったとろろも一緒に!
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2022-11-28 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「ホワイトクリームパイ」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和44年1月22日は「パイシェル、牛肉とたまねぎのホワイトソースあえ」… ホワイトソースをつめたパイらしい。自分は野次馬根性があって何にでも興味を持つから、元気よく暮らしていられるのかも知れないと言っていた沢村貞子さん。目新しい洋風料理に様々挑戦していた。今回はエリンギも加えて。「かきのスープ」はプリプリ。パイはサクサクでハーブとバターがいい味を出す。パイシートの余りでおつまみも作ってみよう。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2022-12-05 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「にんじんのギリシャふう」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和51年12月12日の献立は「にんじんのギリシャふう」。千切りにしたニンジンに塩をまぶして、しんなりしたら水気を切ります。「ギリシャふう」ということでヨーグルトソースを作ってみることに。ヨーグルトに、おろしにんにく・塩こしょう・オリーブオイルを加え、にんじんにからめて出来上がり!衣に粉チーズを入れてふわっと作ったすずきのピカタ、具をたっぷり入れたポテトスープもギリシャふうになったかな…。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2022-12-12 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「おせち 二の重(1)」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和57年1月1日の献立「おせち」より。貞子さんの「二の重」の材料に記されているのは「紅白かまぼこ、伊達まき、かずのこ、くわいのうま煮、れんこんの白煮、たたきごぼう、しいたけのうま煮、栗の渋皮煮、こぶまき」など。れんこんはしょうゆを使わず砂糖と塩で煮てみます。はんぺんと卵から作る伊達まきが焼けたら、ギザギザの鬼すだれでくるっと!いつもなぜかお客様に好評だったという「たたきごぼう」ってどんなもの?
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2022-12-19 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「おせち 二の重(2)」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和57年1月1日の献立「おせち」より「二の重」の続きです。まずはこぶまき。貞子さんが好きだった鮭を巻いてみることに。こんぶは、水に酒と酢を加えて柔らかくなるまで弱火で煮て準備。塩でもんで水で戻したかんぴょうを使って、ちょうどいい感じに結びます。かずのこは、シャキシャキ大根・納豆なども使って飯島流の新アレンジで挑戦。しいたけはもどし汁で煮て、砂糖・しょうゆで味付け。これで三が日を楽しめそう!
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2022-12-26 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「ぶりてき」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和52年2月21日は「ぶりてき」。実は1年前の献立も「ぶりてき」だった。なかなか献立が決まらない時は、ちょうど1年前を見る。同じものにしてもいいし、ちょっと変化をつければもっといい、と沢村貞子さん。これも献立日記の効用。この日は「干し柿のみぞれあえ」が加わった。さて主菜のぶり、おなじみの照り焼きではないらしい。ニンニクを炒めた油で焼いてみてソースも作れば、確かにぶりのステーキ「ぶりてき」に!
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-01-02a Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「すきやき」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 平成元年1月16日は「すきやき」。ごちそうだ。主役はもちろん肉だけれど、献立日記には生ゆば、生麩、そして餅を具材にしていたことが記されていて、気になる。それにちなんで沢村貞子さんが、やわらかくベタつくのし餅を、大根の輪切りを包丁の布巾がわりに使って手際よく切っていたことも紹介。準備万端整えて鉄鍋を火にかければ、やがてグツグツジュワーの心地よい音。餅はふわふわで美味!もちもちすき焼き、いけます。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-01-02b Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「ねぎま鍋」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和51年1月18日は「ねぎま鍋」。ねぎまと聞けば、つい焼き鳥を思い浮かべるけれど、ねぎと鮪の鍋だ。この日は「酢がき」にゆずを添え、大根千六本の「みそ汁」も。生食用牡蠣の調理の工夫、そして大根にまつわる沢村貞子さんのちょっといい話をご紹介。冬のねぎはおいしい。香ばしく焦げ目をつけて。鮪も脂が乗っている。薬味はかぶをすりおろし、細かく叩いたねぎと山椒を加える。箸が止まらない。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-01-09 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「ポテトサラダ」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和61年4月4日はポテトサラダ。100人いれば100通りの味があるポテトサラダ。昭和の名脇役ならぬ「食卓の名脇役」といったところ。アレンジの仕方も色々工夫できます。貞子さんのポテトサラダは、グリーンピースできれいな緑のいろどりを。飯島流はゆがいたタラを使って、きざんだピクルス・たたいた梅・スライスした紫たまねぎを加え、こちらの緑はブロッコリーで。玉ねぎをよく焼いてオニオンスープも一緒に!
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-01-16 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「えびフライ」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和52年12月25日は「大正えびのフライ」に「かますのフライ」。日記によれば、えびフライは夫・恭彦さん、かますフライは貞子さんと、別々に用意して食べた様子。長い間いつも夫婦二人向き合って同じ料理では嫌になる。相手を変えるのは無理な話だが、料理ならいろいろ変えられる、と貞子さん。ピクルスの代わりにきゅうりの古漬けを使った手作りタルタルソースをえびフライにかけて。やっぱり両方のフライが食べたくなる!
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-01-23 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「湯どうふ」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和62年12月17日は寒い時にうれしい「湯どうふ」。今回は絹ごし豆腐を使って。タレは酒・みりん・しょう油でシンプルに、花かつおはたっぷりと。そして「鯛のあらだき」。鯛はサッと湯に通してウロコや血をしっかりとる。幼い頃は泣き虫だったという沢村貞子さん。母の口癖は「泣いているとご飯の支度が遅くなるからさ」… 何が起ころうと人間は食べなければ生きて行かれないと思うに至る。さあ温かい献立でポカポカに。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-01-30 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「ドーナッツ」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 沢村貞子さんの献立日記には朝食夕食の他におやつの欄がある。昭和60年12月8日は「ドーナッツ」。昼食代わりに手作りの大学芋やどらやき、ケーキなどをとるのが習慣だったと言う。さあドーナッツ作り、こねて、こねて…。真ん中の穴はくり抜くのではなく、飯島奈美さん流の、ある方法で。油で揚げて熱いうちにシナモンシュガーで味付け。外はカリカリ、中身はふんわり。卵1個でたくさん出来る。余った分は、おすそわけ。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-02-06 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「魚すき」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和61年2月19日に記された「魚すき」。いわば魚のすき焼き。なじみのある人はあまり多くない? 沢村貞子さんはまぐろやいか・きすなどの魚と、ほうれん草やねぎの野菜、そしてかまぼこや生麩を入れていた。今回は、ほうぼうとアナゴも。つけだれは卵に大根おろし、かぼすをギュッと。初めての味!日記には他にも焼餅鍋やねぎま鍋・ちくわの柳川鍋など、貞子さんの鍋料理が色々と。いつもの鍋に飽きたら、お試しを。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-02-13 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「チャーハン」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和50年12月16日は「チャーハン」。食いしん坊には堪らない。具材はハム、かに缶、卵、ねぎ、しいたけ。今回はかに缶の代わりにかまぼこを。あったかご飯を炒めてパラパラに。おいしいものとの巡り合いには、運がある。ついていない人は、ほんの少しの手違いでごちそうを食べ損なうが、運のいい人は、いつでもその席にいる、と沢村貞子さん。「白菜と豚肉のいためもの」と「魚と豆腐のスープ」を添えて、いただきます!
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-02-20 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「豆腐の揚げだし」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和50年1月18日に記された「おとうふの揚げ出し、大根おろし」。豆腐が立派なメインのおかずになる。かたくり粉をまぶした豆腐はすぐにカラリと揚がる。豆腐の白と大根おろしの白が映える。つゆは、昆布とかつおの合わせだし。寒い冬、何かとおっくうになるが、「台所が私の運動場」だという沢村貞子さんの言葉から元気をもらう。根菜たっぷりの「さつま汁」は大きなお椀で。ふわふわの揚げ出し、いただきます!
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-02-27 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「マーボーどうふ」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和49年4月10日は「マーボーどうふ」。トウバンジャンの辛さとホワジャオのしびれる風味が食欲をそそる。トウチも刻んで。中国の調味料が楽しい。豆腐はサッとゆでれば崩れにくい。ひき肉はじっくり焼きつけるように。沢村貞子さんの日記によれば、この日は雨のち晴れ。朝から雨が続いて気が滅入る、そんな時こそ台所でせっせと料理に集中したという貞子さん。出来たてを白いごはんにかけていただけば、一段とおいしい。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-03-06 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「白菜とベーコン」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和55年2月11日の献立から「白菜とベーコン」。白菜の大きな葉を4枚、ベーコンと重ねてタコ糸で縛ってぐつぐつ。さらに冬には必ず白菜漬けも作っていた貞子さんに倣って、陰干しから漬物にも挑戦。飯島流は丁寧二度漬けして昆布と鷹の爪も加えてアレンジ。白菜とベーコンには、ゆでた時の煮汁を使って、かぶをおろした特製ソースを作りふわりとかけました。生鮭の蒸し煮にはタルタルソース。いろいろな白菜の味を!
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-03-13 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「サンドイッチ」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和61年3月27日のお弁当から、今日はサンドイッチを!日記の日付の下に「仕事」と書いてあるのは、その日にお弁当を作って持って行ったという印だそうです。貞子さんが仕事の合間に食べていたサンドイッチを飯島流のアレンジで!シンプルな卵サンド。塩もみきゅうりのハムサンド。オイルサーディンを刻んでディルの香りをプラス。杏ジャムのサンドイッチ。さらに完成品の一部をフレンチトーストにもしちゃいました。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-03-23 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「朝ごはん」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 どんなに忙しい時でも、必ず朝食を摂ったと言う沢村貞子さん。献立日記には「朝ごはん」も記されている。昭和63年3月28日は食パン・牛乳・目玉焼きに野菜と苺など、フルーツいっぱいのサラダと春らしい。今回は、日記によれば貞子さんが1週間、毎日食べていたこともある「むしやきたまご」も作ってみる。小さな土鍋にだし入り卵と刻みねぎを入れて火にかけ蒸す。プルプルふわふわ!さわやかな朝がやって来る。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-03-30 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「牛肉バタ焼き そら豆白ソースあえ」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和41年4月22日。献立日記1冊目の最初に記された「牛肉バタ焼き」と「そら豆白ソースあえ」。沢村貞子さんの白ソースのコツは、溶けたバターに小麦粉を入れて弱火で練り、サラサラしてきたら温めた牛乳を3回に分けて混ぜること。飯島奈美さんは、隠し味にナツメグを入れてほのかな甘い香りに。緑のそら豆と白いソースが食欲をそそる。牛肉バタ焼きには、よく焼いた新たまねぎを添えて。おいしくいただき、がんばろう!
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-04-03 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「ふきとたけのこ」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和49年4月30日は春づくし。「ふきとたけのことわかめのたき合わせ」の筍は水煮を買ってもいいけれど、今回は下ゆでから。米ぬかと唐辛子でアク抜き。春の匂いが…。蕗は粗塩で板ずりして固めに茹でて皮むき。きれいな緑!そして「たいのおさしみ」「せりのごまよごし」「板ふとねぎのみそ汁」。沢村貞子さん、味噌汁はとても大切に思っていて、何とかおいしく作ろうと一生懸命だったことを随筆に綴っている。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-04-10 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「とりの黄金あげ」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和41年5月3日の献立は「とりの黄金あげ」。沢村貞子さん、鶏の唐あげをしばしばこう呼んでいる。でも作り方は記されていない。今回はムネ肉で、酢を加えて柔らかく。衣は米粉と卵。鍋はなるべく厚手のものが良いということで、鉄鍋で揚げる。美味を想像させる心地よい音が響き渡る。そして貞子さんに倣って、食べる前にさっさと鍋の後始末。「貝柱のぬた」も紹介。酢みそにシャキッと茹でたみつばを和えて、晩酌にも合う?
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-04-17 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「いちごソース」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和54年3月30日の献立日記は、心躍るおしゃれな言葉が並んでいる。「パリ―ふう」に「いちごソース」。沢村貞子さん、子どもの時から春先、ルビーのように小さく可愛いいちごが店先に出始めると、胸がドキドキするほどうれしかった。そんないちごをすったソースでうどときゅうり、ゆで卵を和える。彩り鮮やかな、意外な組み合わせ。「パリ―ふうとりごはん」、今回はブロッコリーを入れてバターで炒める。新しい春です!
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-04-24 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「青豆ごはん」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和55年4月20日は「青豆ごはん」。今回は土鍋で炊く。青豆は沸騰してから入れるとシワシワにならない。グリーンピース、春になると食べたくなりませんか? “はしり”は高いばかりで不味いと、母親に教えられた沢村貞子さん。なるほど“旬”のもの、出回って安くなった頃のふきや青豆は本当においしい、と。味付けを甘めにした「焼きどうふの煮こみ」と、溶き卵におろしたチーズを入れた衣の「キスのピカタ」を添えて。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-05-01 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「苺ジャム」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和57年4月20日の日記のメモ「苺ジャム8箱こしらえる」より、貞子さんに倣ってジャムを作ってみることに。へたを取ったイチゴをお鍋に。グラニュー糖をたっぷりまぶして1時間以上置いてからぐつぐつ煮ます。仕上げにレモン汁を入れて出来上がり!煮沸消毒して準備しておいたガラス瓶に詰めてみました。ジャムと言えばパンですが、それでは普通。今日はちょっと違うアレンジで鶏肉との組み合わせも楽しんでみます!
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-05-08 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「にぎりずし」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和49年5月4日。なんと家でかつお・たい・いかの「にぎりずし」。かつおは薬味のネギとおろし生姜を混ぜてちょこんと載せれば見た目も良し。いかは隠し包丁を入れて塩味で。初めて握るすしは結構難しい。でもだんだん楽しくなってくる。沢村貞子さん、つい同じことを繰り返す暮らしの味気なさに気が滅入ったら「どんな小さなことでもいいから目先を変えよう」と。とろろと青のりの「おすまし」も仕上げて、へい、お待ち!
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-05-15 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「チキンスープ」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 平成2年5月4日の“夕食、てぬき”として記されている献立に挑戦。貞子さんもお疲れの日には手をかけないで済む献立を考えていたよう…。まずはチキンスープ。皮に焼き目をつけた鶏の手羽元をぐつぐつと。かくし味にナンプラー、仕上げにはねぎをたっぷりと入れてみました。かにたまは卵多めで。炒めた長ねぎ、しいたけ、たけのこも加えます。さらに、うにとキュウリの海苔巻きも。“てぬき”と言いながら張り切っちゃいました。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-05-22 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「プリン」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 平成元年5月11日のおやつは「プリン」。日記によると、貞子さんのマネージャー・山崎さんがプリンを持って来てくれたみたい。今日はカラメルからちゃんと作ってみます。グラニュー糖と水を中火にかけ、きれいな茶色になるまでぐつぐつと。プリンカップに入れて固めます。たっぷりの卵と砂糖を溶いた中に、バニラビーンズを加えた牛乳を入れてふきんで濾してカラメル入りのカップへ。蒸し焼きにしたあと冷蔵庫で冷やしたら完成です!
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-06-01 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「親子丼」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和63年5月30日の献立から「親子丼」。鶏のもも肉とたっぷりのたまねぎを使って、火が通ったところを卵でとじて、とろとろのうちにご飯の上に。おひたしは、日記に「中国」と書いてあったので空心菜をチョイスしました。さつま芋の甘煮は、輪切りにしたお芋を、砂糖・みりん・醤油・塩を加えて、煮えたら火を止めて少し蒸らすのがコツ。とろろ昆布のおすましには、うめぼしと醤油をひとたらし。いただきます!
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-06-05 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「やき肉と七色酢の物」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和41年6月25日の「やき肉」。今回は韓国風に豚のバラ肉と、エゴマやサンチュの野菜でサムギョプサルに。コチュジャンや韓国産とうがらしを入れた甘みそも作って、旅気分を盛り上げていく。沢村貞子さん、自分の楽しいと思うことをして心を慰める。若い時から楽しいと思うことだけをしてきた、と記している。「七色酢の物」は、赤や黄色のパプリカ・きゅうり・にんじん・紫キャベツで彩り鮮やかに。食卓を楽しくしていこう。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-06-12 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「のりまき弁当」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 沢村貞子さんの献立日記には時々「貞子お弁当」とある。仕事場に、お気に入りの弁当箱に彩りよくおかずをつめて持参して、楽しんでいたという。昭和57年5月28日のお弁当は「うにのまぜごはんのおにぎり(のりまき)」「きゅうりとしらたまの白酢あえ」「さつまあげの甘辛煮」「かつおとなすの煮つけ」。のりまきにはわさびを効かせて。それにしても白玉をおかずにするとは新鮮。その白玉が余った時のスイーツメニューも紹介。
(text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-06-19 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「しゅうまい」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和59年7月4日は「しゅうまい」。ひき肉と、とんかつ用の肩ロースを大きめに切ったものを混ぜて、ゴロっとした食べ応えを出す飯島奈美流で。皮に包んで蒸している間に「かきたま汁」を。沢村貞子さんがエッセーに記している濃い目の味で、フンワリと仕上げる調理法に倣う。火を止めた後、しょうがの汁を入れるのがコツ。さらに「いかとわかめのいためもの」。しゅうまいは“酢コショウ”で食べても美味!お試しを。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-06-26 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「豚肉いんげん からし酢あえ」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和48年7月20日の献立から。貞子さんの献立にはよく出てくる、からし酢あえ。今日はとんかつ用の肩ロースといんげんを使ってみます。ロースもいんげんもサッとゆでて、程よいサイズにカット。からしと粒マスタード、ワインビネガーで作ったからし酢であえてみました。ツーンとさっぱり夏の味!塩でもんで水で洗った枝豆を、さやのまま甘辛く煮たあずま煮も一緒に。さらに、冷やしとろろのおすましで涼しい夏の献立完成です。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-07-03 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「スパゲッティ風うどん」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和55年7月21日の朝ごはんから「スパゲッティ風うどん」に挑戦。うどんを7分間ゆでている間に、ソースを2種類作ってみます。玉ねぎとベーコンに、にんにくを加えてオリーブオイルで炒めたもの。もうひとつは、こちらも玉ねぎとにんにく、トマトをほどよく切って火を通して、缶詰のオイルサーディンとケイパーを加えてみます。それぞれのソースにゆでたての麺を投入!さっとからめて出来上がり!麺のゆで加減はお好みで。
(text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-07-10 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「わらびもち」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和54年8月18日のおやつ「わらびもち」。貞子さんが「手製」と書いているのに倣って、わらびもち粉を取り寄せてスタート。水と粉と砂糖を入れたお鍋を弱火にかけてかき回していると…、だんだん固まって弾力が! 黒蜜もざらめと黒砂糖から手作りしちゃいます。冷やしてぷるんっとなったわらびもちに、きなこと黒蜜をかけて出来上がり!さらに今回はひとひねり。南国を感じるパインわらびもちにも挑戦しました!
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-07-17 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「かき氷」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和53年8月8日は「かき氷」。よく日記に登場して貞子さんが大好きだった「白玉入り氷あずき」を作ってみます。涼しげな氷コップにまず、つぶあんを。その上に手回しでシャリシャリと氷を。そしてまたつぶあん。白みつもかけてまた氷を。一番上に白玉をアレンジして出来上がり!さらに氷バリエーションで、冷凍いちごを使って作るいちごミルク氷と、サングリア氷もご紹介。暑いのは大変だけど、氷が楽しめる夏はいいですね!
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-07-24 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「冷やし茶わんむし」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和52年7月27日は「冷やし茶わんむし」。蒸し暑い日に涼を呼ぶ。今回は小分けにせず、大きな器でたっぷり作ってみる。沢村貞子さん、毎日使う皿小鉢はなるべく中側が白く単純なものを選ぶようにしていた。値段も手ごろで下手な料理のアラもかくす、と。「やきなすのそぼろあんかけ」と「枝豆のおろしあえ」を加え、見た目も清らかな食卓に。冷蔵庫で冷やした茶わんむしに冷たいだしをかければ、ツルッとひんやり味わえます。
(text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-07-31 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「ジェリースープ」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和46年6月26日は「ジェリースープ」。ジェリーとはゼリーのこと? 沢村貞子さんの献立日記は簡潔な分、想像をめぐらせられる楽しみがある。今回は和風だしでキラキラの冷たいゼリーに。細かく刻んだトマトやきゅうり・カブを入れ、青じそとレモンを添える。そして「えびのマヨネーズかけ」は、献立の彩りを大事にしていた貞子さんに倣い、アプリコットジャムを足して。「すずきのバタいため」は青豆添え。目にもおいしい!
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-08-10 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「コールドミート」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和43年8月1日は「コールドミート」。ロースのブロックひと塊で、2度おいしい食べ方を紹介。その飯島奈美流とは? ソースはサルサベルデで。イタリアンパセリをふんだんに使った緑のソース。入れたアンチョビが、またおいしい。沢村貞子さん、朝目覚めて一番先に頭に浮かぶのは“今日の夕飯”だった。天候を見て、何を作るか思い迷うのも楽しかったという。セロリと春雨の「冷やしスープ」を添えて。暑い夏の夜にぴったり。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-08-17 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●365日の献立日記 「冷やしのっぺい」

毎日のごはん作りの悩みを解決する献立を、ほっとする映像で紹介。昭和の名優・沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 昭和55年7月29日は来客との夕食。出されたのは、各地に伝わる郷土料理「のっぺい」。たっぷり作って冷やしておけば、急なお客さんでも慌てない。煮干しだしに里芋・ごぼう・えび・しいたけ・きくらげ・ささみ・いか・枝豆と具だくさんに。沢村貞子さんの親しい人のおもてなしは、手馴れたお総菜で“熱いものは熱く、冷たいものは冷たく”だった。そして「うなぎときゅうりのザクザク」と「冷やしとろろ汁」。涼しい献立です。
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2023-08-24 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo



> ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し






ページ先頭へ