玄関 / ライブラリ / CD-R&RW [映像|〜GP-500] / GP-280 /

 

 

●クローズアップ現代 「崩れ始めた“医のピラミッド”」 〜相次ぐ医局廃止〜


この春、北海道の地域病院に医師を派遣し、地域医療を支えてきた札幌医科大学で、
実際に地方病院に勤務していないのに、名義だけ貸して報酬を得る「名義貸し」が大規模に行われていた
実態が明らかになった。事件の背景には、教授を頂点に、医師の教育・研究・人事など全てを
掌握してきた「医局制度」の問題があるとされ、札幌医科大では、1年以内に医局を廃止する事を決めた。
医局の閉鎖性に起因するトラブルは、弘前大などでも明るみに出ており、今全国の大学病院で
医局制度を見直す動きが加速している。医師自身も、医局制度の弊害に気がつき始め医局を自ら飛び出し、
臨床医としての腕を磨こうとするケースが増えている。相次ぐ不祥事と改革を始めた医療現場を通して、
医局制度の功罪と患者にとってより良い医療とは何か考えていく。(No.1776)
(text from NHK site)

NHK総合 28min 2003-07-15 Air ckeck by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)



●クローズアップ現代 「光触媒・世界に挑む国産技術」


およそ35年前に日本人が原理を発見し、独自に開発を進めてきた技術が、今、
世界の産業界から脚光を浴びている。「光触媒」と呼ばれるこの技術は、酸化チタンが光を受けると
有機物を分解する機能を応用したもの。既に「大気汚染物質を分解する」外壁材や空気清浄機、
「抗菌消臭効果を持つ」家電製品などとして広がり始め、近い将来には1兆円規模のビジネスになると
期待が集まっている。欧米やアジアの企業も本格的に開発を始めたことから、経済産業省は
光触媒に関する基準を作り、その国際標準化を押し進めるなど、日本の産業競争力の強化に向けて動き始めた。
世界市場の中で、日本の独自技術を、産業としてどう育ててゆくのか。
光触媒を巡って激しさを増す、メーカーや国の動きを追う。(No.1777)
(text from NHK site)

NHK総合 28min 2003-07-16 Air ckeck by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)








ページ先頭へ