玄関 / ライブラリ / CD-RRW / GP-653 /

 

 

●房総プロムナード 「房総の海岸線めぐり」 〜御宿・大原・岬〜

千葉テレビ 20min 2004-06-06 Air ckeck by Sony Giga Video Recorder v4 Mono (MPEG-1)




●企業未来!チャレンジ21 「技術の決め手は人材」 〜液晶用薄膜印刷機でトップシェア〜


千葉県のナカン株式会社(資本金3億円、従業員数82名)は、「液晶」の生産に
不可欠な配向膜の製造装置を主力製品とする会社。昭和50年代から徐々に注目
されてきた液晶は、家庭用テレビモニターへの利用をきっかけに、急速に市場を拡大。
それにつれて、同社は、先を見越した技術開発力を武器に、順調に業績を伸ばしていった。
同分野では、世界シェア90%を占める小さなトップ企業が辿った成功への軌跡を追う。
(text from TV-tokyo site)

テレビ東京 15min 2004-06-12 Air ckeck by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)




●魅惑の島々 EXOTIC ISLANDS 「ニュージーランド南島」

千葉テレビ 21min 2004-05-28 Air ckeck by Sony Giga Video Recorder v4 Mono (MPEG-1)




●クローズアップ現代 「日本の援助は変わるのか」 〜緒方貞子の挑戦〜


去年10月JICA・国際協力機構の理事長に就任した緒方貞子さん(76才・
前国連難民高等弁務官)が政府開発援助の改革に乗り出している。
ODA予算の15%以上を使い無償援助等を続けながら、十分な成果を上げて
いないとの批判があったJICAの支援を根本から見直そうというのである。
モットーは現場主義。「最もニーズの高いところに、最も有効な支援の手を」という
考えの下、アジアからアフリカへ支援の重点を移すという。貧困とエイズに苦しむ
アフリカへの支援は、テロの抑止という観点からも世界的な課題となっている。
4月から5月にかけ、JICA理事長として初めてアフリカを訪れ、
援助の現場を視察する緒方さんに同行取材し、今求められる
国際援助のあり方を考える。(No.1923)
(text from NHK site)

<受信障害により全体に画像音声ノイズあり>
NHK総合 28min 2004-06-02 Air ckeck by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)










ページ先頭へ