Polygon

[ DR-114 ] 詳細    |このページを閉じる|





●「生きない」

1997年12月30日・那覇空港。2泊3日の沖縄初日の出ツアーを添乗員・新垣と、ツアーに参加するはずだった叔父さんの代わりにやってきた美つきを加えて、たった13人のバスツアーが始まった。このツアーは美つきを除いて、参加者たちが多額の借金を抱えている保険金目当ての自殺ツアーだった。みんなそれぞれの思いを胸に、バスは宿泊先のホテルの到着した。その日、最後の夜を楽しもうと、沖縄の町に繰り出すツアー客たち。彼等はいつの間にか同じ目的意識のためなのか、友情のようなものでつながり始めていた。翌日、乗客たちは何事もなかったかのようにバスに乗り込もうとしていたが、美つきの姿を見て彼等は死ぬことに疑問を感じ始めていた。しかしそんな彼等の気持ちを置き去りにするかのようにバスは動き始める……。 (HANA-BIに続くオフィス北野 制作・配給 第2弾)

公開: 1998年9月26日
上映時間: 1時間40分
配給: 日本ヘラルド映画・オフィス北野
制作: バンダイビジユアル・TBS・TOKYO FM・日本ヘラルド映画/オフイス北野

キャスト
−−−−−−−−−−−
新垣: ダンカン
美つき: 大河内奈々子
木村: 尾美としのり
小沢: 左右田一平
八代: 温水洋一
能勢: グレート義太夫
望月: 岸博之
小松: 三橋貴志
田口: 研丘光男
福田: 春木みさよ
神田: 小倉一郎
野ロ: 石田太郎
伊藤: 村野武範

スタッフ
−−−−−−−−−−−
監督: 清水 浩
プロデューサー: 森昌行/柘植靖司/吉田多喜男
協力プロデューサー: 濱名一哉/古川一博/坂上直行
脚本: ダンカン
原案: 中原文夫
音楽: MAYA

NOTE
−−−−−−−−−−−
原案となった小説は、中原文夫著の小説すばるに掲載された「不定期バスの客」。この作品でダンカンは、ロカルノ国際映画祭 脚本賞を受賞する。

◎清水 浩
1964年5月26日生まれ。京都府出身。1985年横浜放送映画専門学院(現日本映画学校)卒業後、フリーの助監督として活躍。主に製作会社セントラルアーツの作品につく。「ソナチネ」から北野武作品に参加し、「みんな〜やってるか!」からはチーフ助監督として北野演出をサポートする。主な助監督作品に「ア・ホーマンス」(86 松田優作)、「赤と黒の熱情」(92 工藤栄一)、「HANA-BI」(98 北野武)などがある。今回の「生きない」が監督デビュー作品となる。

◎MAYA
1987年結成。アンデスのフォルクローレを演奏するグループとして活動を始める。1989年10月ファーストアルバム「空中都市」(ビクターエンタテインメント)でデビュー。フォルクローレのスタイルのエスノミュージックとして注目を浴びる。1992年には佐野史郎主演の映画「あふれる熱い涙」のサウンドトラックを手掛け、CDも発売される。1994年セカンドアルバム「センサシオン」をリリース。全曲オリジナルの曲で構成され、ゲストには「たま」の知久寿焼を迎えている。同時にシングル「石の町」も発売する。「MAYA」はボリビアのインディオ、アイマラ族の言葉で、数字の「1」を意味する。ペルー、ボリビア、エクアドル、などのフォルクローレの演奏スタイルを基本としながら日本人の感性をいかした洗練されたアレンジで演奏することをコンセプトとし、MAYAならではの音楽を作り上げている。現地の素朴なフォルクローレから、メンバー各々のオリジナル、中世のトラッドなど幅広いレパートリーを持ち独自のアコースティックサウンドを目指すユニットとして活動している。

MAYAディスコグラフィー
1989年「空中都市」1994年「センサシオン」
1990年「天の子守歌」(シングル)
1994年「石の町」(シングル) 以上ビクターエンタテインメントより発売
1992年「あふれる熱い涙」(サウンドトラック)

BES-2318 VHS HiFi Mono (TSUTAYA Rental) 2002-09-20 101min Dub by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo

> DR-737に、セルDVDのShrink版あり





●映画特別企画 「セプテンバー11」 11'09"01

監督:ショーン・ペン(アメリカ) Sean Penn

企画に参加した他の監督たち:
サラミ・マフマルバフ(イラン)
クロード・ルルーシュ(フランス)
ユーセフ・シャヒーン(エジプト)/
ダニス・タノヴィッチ(ボスニア・ヘルツェゴヴィナ)
イドリッサ・ウェドラオド(ブルキナファソ)
ケン・ローチ(イギリス)
アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ(メキシコ)
アモス・ギタイ(イスラエル)
サラ・ナイール(インド)
今村昌平(日本)

TBSテレビ 2002-09-11 Air ckeck by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo




●NHK SPECIAL 「エンロン破たん」 〜アメリカがおかしくなっている〜

史上最大規模の経営破たんとなったアメリカのエネルギー関連企業、エンロン社の倒産から半年。何が破たんを引き起こしたのか、そこにどんな不正があったのか。実態は今なお謎のままである。企業の経営判断の是非を、株式市場に委ねようというアメリカのマーケット経済。しかしエンロンは、自らの判断は放棄して、何をすれば市場が喜ぶか、言い換えれば、どうすれば株価が上がるかだけを考えようとした。エンロンがかき集めた金融工学に通じた超エリートたちは、「ドリームチーム」と呼ばれた。電力から天気まで、まるで手品のように次々に新たに金融商品化し、業績を拡げていった。市場の評価は急上昇した。しかし、価格が大きく変動するエネルギービジネスで、一方的に収益を拡大し続けることなど初めから不可能だった。株価を上げるためには市場をだますしかなくなっていった。ダミー会社を使っての飛ばしや、決算の操作などの不正が横行するようになった。問題はエンロンだけではなかった。経営内容を市場に伝えるはずのアナリストの大半がこの不正を見抜けなかった。また、決算内容を保証する監査法人さえも、大量の関係書類を破棄して捜査妨害の罪で告発された。アメリカ資本主義のシステムや哲学に深刻な病巣が潜んでいたことが、この事件から浮かび上がってくる。取材の過程で得た、新たな内部資料などを元に、史上最大の破たんの深層に迫る。
(text from NHK site)

NHK総合 50min 2002-06-22 Air ckeck by video8 AFM Stereo >>> Sony Giga Video Recorder v4 Stereo



このディスクは、読み取り不能になっていたので、2004年11月に、
日立マクセル株式会社 アドバンスドディスク事業部 品質保証部にてデータ救出してもらったコピーディスク。




ページ先頭へ