玄関 / ライブラリ / DVD-RRW / DR-336 /

 

 

●月曜ドラマシリーズ 「オーダーメイド」 〜幸せ色の紳士服店〜

第4回 『人生を包みこむコート』

ある日「テーラー楠」に五井会長が現れる。そして最高級の服地ヴィキューナを使ったコートを依頼し、しかもテーラーは花梨を指名。一生に一度あるかないかのチャンスに舞い上がる花梨は、同時に注文を受けた会長付運転手原田(津嘉山正種)のコートの作業をおざなりにしてしまう…。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK総合 45min 2004-12-20 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo





●月曜ドラマシリーズ 「オーダーメイド」 〜幸せ色の紳士服店〜

第5回 『狭き門より入れ』

「テーラー楠」が、五井会長から業界で一流とされる「つばめ倶楽部」に推薦された。それは父・広の長年の夢でもあった。しかしその有力会員である「錦糸館」のオーナー・錦清一郎(黒部進)が強硬に反対。そこで「テーラー楠」の実力を判定する意味で、花梨に有名陶芸家・尾川(市村正親)の服を作る課題が言い渡される。それは彼の亡き恩師と同じ燕尾服を作れというもの。しかしそれは日本では珍しい生地で作られた大変貴重なものであった。この仕事にテーラー生命をかける花梨は、錦が生地の情報を握っていると知るが…。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK総合 45min 2004-12-27 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo





●NHKアーカイブス

NHK特集 「さらば日劇」 〜青春の街角の半世紀〜 (49分) 1981年(昭和56年)3月20日 放送


昭和8年、有楽町に建設された日劇(日本劇場)は名実ともに東洋一の大劇場として、戦前戦後の日本のショービジネスを支えてきた劇場でした。この舞台に立つことが一流芸能人の証とされ、数多くのスターたちが舞台を彩ってきたのです。しかし、建築物や舞台装置の老朽化などから1981年(昭和56年)日劇は半世紀近い歴史に幕を下ろしました。この番組はサヨナラ日劇フェスティバル公演等の模様を中心に関係者たちの証言や貴重な記録映像で日劇の歩んだ半世紀を振り返ります。

灰田勝彦/笠置シズ子/高 英男/森繁久弥/山口淑子(李香蘭)
笠置シズ子の東京ブギウギ/トニー谷/江利チエミ/雪村いずみ
山下敬二郎/ザ・タイガース

<百花繚乱、日劇の桧舞台に立ったスターたちの群像> このドキュメンタリー番組は日劇の歴史を描くと同時に、登場してくるスターたちの貴重な映像で綴られた日本の芸能史という側面も持ち合わせています。昭和10年の古川緑波(ロッパ)一座の公演、昭和11年から始まった日劇ダンシングチームの公演、昭和16年には伝説のスター李香蘭を一目見ようと押し寄せた観客が日劇の周囲を七回り半も囲むという出来事もありました。焼け野原の中で戦火を免れた日劇に流れた笠置シズ子の「東京ブギウギ」の歌声は戦後復興のシンボルでもありました。昭和33年からはウエスタンカーニバルが若い女性たちを熱狂させ、グループサウンズ流行の中心的役割を日劇は担っていました。そのほかにも昭和を代表するスターたちが続々と登場してきます。ご期待ください。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK総合 50min 2004-10-10 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo







ページ先頭へ