玄関 / ライブラリ / DVD-RRW / DR-361 /

 

 

●探検ロマン世界遺産 「褐色の聖母に抱かれた街」 〜メキシコシティー〜

国名: メキシコ
分類: 文化遺産
遺産名(英語): Historic Centre of Mexico City and Xochimilco
登録年: 1987年

今回の世界遺産は世界最大の街・メキシコシティー。“失われた文明”と呼ばれる、あのアステカ帝国の都の上に、スペイン人たちが築いた街だ。この街には、黒髪と褐色の肌を持つ、不思議な聖母をまつる教会がある。メキシコじゅうの人たち、とりわけ貧しい人々から絶大な信仰を集めるという異形の聖母。人々はなぜそれほどまでに心を寄せるのだろうか? その背景には、メキシコの人たちがたどってきた数奇な運命が秘められていた!世界遺産に登録されているのは、メキシコシティーの「歴史地区」。240m四方の広場の周りに、植民地時代に作られた建物が建ち並ぶ。なかでも67mの高さを誇る大聖堂は、ラテンアメリカ最古・最大のカトリック教会。16世紀初め、メキシコを植民地にしたスペインは、ここを拠点にカトリックを布教していった。国民の90%がカトリックを信仰するようになった今でも、その中心であることにかわりはない。ところがこの大聖堂の地下には、大きな秘密が眠っていた。いったいその秘密とは? 観光では決して行けない場所にもカメラを入れ、サボテンやタコスとは違う、メキシコのもうひとつの素顔に迫っていく!
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK総合 45min 2007-08-04 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo





●探検ロマン世界遺産 「エーゲ海 美と英知の殿堂」 〜ギリシャ・アクロポリス〜

国名: ギリシャ
分類: 文化遺産
遺産名(英語): Acropolis, Athens
登録年: 1987年

ギリシャの首都アテネ。その中心に、世界中から観光客がやって来る高さ150mほどの小高い丘がある。世界遺産「アクロポリス」。“頂上都市”という意味のこの丘では、世界で最も有名な建物の一つパルテノン神殿が2400年の時をこえて、その優美な姿を人々の前に誇示し続けている。人類の創造的資質を示す傑作としてこの丘全体が1987年世界遺産に登録された。アクロポリスを築いた古代ギリシャ文明は、卓越した美的感覚や民主政治、また科学や医学など近代文明の源流として、現代にも大きな影響を与え続けている。しかし古代ギリシャは最初から文化のエリートではなかった。四大文明を生み出す源となった大河や豊かな土地はギリシャにはなく、石灰質の痩せた貧しい土地で人々は暮らしていた。いったい古代ギリシャ人はそんな逆境からどのようにして高度な文明を獲得したのか。その謎を解く鍵は...紺碧のエーゲ海に眠っていた。また、美の神殿として知られるパルテノンに飾られていたのは、憎悪がぶつかりあう壮絶な戦いの彫刻。古代の人々はいったいどんな思いを込めていたのか?番組では、アクロポリスの美しさの裏側に秘められた古代ギリシャ人の知られざる素顔に迫る。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK総合 45min 2007-11-21(2007-11-17の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo





●探検ロマン世界遺産 「砂漠の驚異 命の水路」 〜オマーン・アフラージ灌漑施設〜

国名: オマーン
分類: 文化遺産
遺産名(英語): Aflaj Irrigation Systems of Oman
登録年: 2006年

アラビア半島東端のイスラムの国、オマーン。国土の8割を砂漠が占め、気温50度を越す灼熱の大地に、3000を超す潅漑施設「アフラージ」がある。これらはオマーンの血管と称され、人々の暮らしを支えてきた。アフラージの歴史は紀元前8世紀にさかのぼる。地下に水源を掘り当て、数q離れた集落まで地下水路を築き、わずかな高低差を作って重力だけで水を流す。自然を利用した持続的なシステムは先人の知恵と労力の賜物だ。集落に入ると地上に現れる水路は、炊事洗濯や子供の遊び場と、生活の舞台になっている。アフラージの最大の目的はなつめやし畑の潅漑だ。アフラージの単数形、ファラジには「分かち合う」という意味があり、厳格な決まりが存在する。水利権はかつてファラジ建設に貢献した人に与えられ、水路を解放する時間も決められた。人々はそれを相続して砂漠での定住を手にしてきたのだ。今、ファラジは転換期にさしかかっている。1970年以降オイルマネーによってインフラが整備され、水道が登場、生活用水としての役割は薄れてきた。しかし、ファラジの誇る豊富な水量は農業には欠かせない。ファラジは今なお人々の暮らしを潤し続けている。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK総合 45min 2007-12-19(2007-12-15の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo






ページ先頭へ