Polygon

[ DR-491 ] 詳細    |このページを閉じる|





●NHK SPECIAL 「アスベスト 不安にどう向きあうか」 (2部構成)

労働災害の枠を超え、家庭内や工場周辺の住民にまでアスベストの被害が及んでいる可能性が高まる中、身の回りにあるアスベストに対する不安が、全国に広がっている。耐久性・耐火性に優れ、値段が安いため“奇跡の鉱物”と呼ばれ、高度経済成長期を中心に工業製品や建物などに大量に使われてきたアスベスト。大量に吸い込むと30年〜40年という潜伏期を経て、中皮腫や肺がんなどの病気を発症することがあるとされる。番組ではこうした不安の声をきちんと受け止め、いま分かっている正確な情報を伝える。また、これから何ができるのか、どのような対策が求められているのか、被害者・医療関係者・アスベスト専門家・行政の責任者とともに、生放送で考えていく。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK総合 165min 2005-10-08 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●ETV特集 「タクシードライバーの長い夜」 〜規制緩和から3年〜

この8年で平均年収が100万円以上も下がった業種がある。タクシー業界である。1996年、414万だった平均年収は、去年308万円(全国平均)にまで激減した。家族を養うのも容易ではない。その理由は「不況」だけではない。2002年に導入された「規制緩和」による過当競争と価格競争が大きな原因である。タクシー業界には他の産業で職を失った人や不況地域から出稼ぎにきた人々が続々と流れ込む。タクシー会社は規制緩和の中で、どんどん営業車を増やし、価格競争にもしのぎを削る。かくして所得が下がってしまうタクシー運転手が現れる。また過当競争は事故につながらないか、と心配する声もある。去年、規制緩和で大口顧客(企業)への3割までの割引きが認可された。料金値下げを検討するタクシー会社も相次いでいる。「規制緩和のモデルケース」と言われたタクシー。大幅な規制緩和から3年、現状はどうなっているのか。規制緩和の光と陰を見つめる。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に軽いノイズあり>
NHK教育 90min 2005-05-21 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK SPECIAL 「靖国神社」 〜占領下の知られざる攻防〜

首相の参拝などを巡り、内外で論議を呼ぶ靖国神社。そもそも靖国神社とはどのよう神社なのか、それを考える上で、重要な資料が次々と発見されている。戦前、陸海軍省が管轄していた靖国神社は、軍国主義の象徴と見なされていた。終戦後、GHQは靖国神社を廃止することを検討し、国家と国家神道のつながりを断とうとした。しかし、靖国神社は生き残った。そこには、占領政策を円滑に行おうとするアメリカの思惑や、日本政府、旧日本軍、神社関係者の戦略があった。 番組では、日米に残された膨大な資料や関係者の証言から、靖国神社が一宗教法人として存続するまでの攻防を描く。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK総合 45min 2005-08-16(2005-08-13の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK SPECIAL −終戦60年企画− 「戦後60年 靖国問題を考える」

戦後60年の今年、靖国神社をめぐる問題が、国内外で大きな焦点となっている。首相による参拝の是非など、靖国神社をめぐる問題を私たちはどう考えればいいのか。靖国問題をめぐる歴史をたどりつつ、有識者が討論する。番組では、戦後、靖国神社には誰がどのように合祀されてきたのか、なぜ、A級戦犯が合祀されることになったのか、などを当事者の証言と資料で歴史的に検証。そして、参拝の是非や追悼のあり方、歴史認識の問題などについて議論を深める。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK総合 105min 2005-08-14 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)








ページ先頭へ