Polygon

[ DR-2065 ] 詳細   |リストページM5へ| |この番組の全在庫目次へ| |このページを閉じる|





[2016 千葉 K氏エディション]


●わくわく授業−わたしの教え方− 「ペア学習で会話がはずむ!」 〜中嶋洋一先生の英語(中3)〜

生徒同士が二人一組のペアになって学び合う「ペア学習」。中嶋洋一先生は、この「ペア学習」によって、コミュニケーションしやすい英語の授業を作ろうとしています。「ペア」の組み合わせの基本は、気の合う者同士。各学期の始めに、英語が苦手な生徒が、教えてもらいたい友達を選び、ペアを結成しています。今回、ペアが力を合わせて取り組むのは、トライアングルディスカッション。「3分間、英語で会話を続ける」という難題です。生徒たちが協力して、お互いの弱点を克服していく様子を3週間にわたり記録しました。
(text from NHK site)

受信障害により映像全体に、ごく軽いノイズあり <チャプター付>
NHK教育 25min 2005-07-17 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Mono (MPEG-1)

> 第2期用準備ファイルを先行使用(GP-754)





●わくわく授業−わたしの教え方− 「小さな“できる”を積み上げよう」 〜平塚昭仁先生の体育(小5)〜

体を動かすことが大好きな平塚昭仁先生。できる・できないがはっきり出る体育の授業で、先生は、一人でも多くの子に「できる」という気持ちを持たせたいと考えています。先生は、最初から大きなことを求めるのではなく、少しずつ小さな「できる」を積み上げていき、いつの間にか大きな「できる」を達成できるように授業を組み立てます。今回、子どもたちが挑戦するのはハードル走。スピード、跳躍力、柔軟性…多くの技術が要求される難しい競技です。先生が用意したのはペットボトルとダンボール。子どもたちは、いきなりハードルに挑戦するのではなく、小さな障害を一つ一つ跳び越えて、確実に自信をつけていきます。「簡単なことから難しいことへ」。平塚先生の指導と仲間同士の励ましにより、三時間の授業で、子どもみんながハードル走をマスターします。
(text from NHK site)

受信障害により映像全体に、ごく軽いノイズあり <チャプター付>
NHK教育 30min 2007-10-14 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 解説副音声 (MPEG-1)

> DR-655にもあり(無チャプター)
> HDD-Fにビデオカプセルあり



> 2016年9月のダビング依頼によりチャプター付で新規DVD化した






ページ先頭へ