玄関 / ライブラリ / 未整理映像ファイルメニュー / NHK総合: 「探検ロマン世界遺産」-2005 /

 

 

●探検ロマン世界遺産 「西洋の面影 東洋の窓」 〜中国・マカオ〜

国 名 : 中国
分 類 : 文化遺産
遺産名(英語) : Historic Monuments of Macao
登録年 : 2005 年

2005年7月、新たに世界遺産に登録されたマカオを紹介します。
マカオは大航海時代、ポルトガルのアジア進出の拠点として建設された都市です。小さな島にヨーロッパを思わせる美しい建物や広場が点在し、中国風の街並みと一体となったエキゾチックな風景を見せています。マカオ繁栄の鍵は実は日本でした。当時世界一の銀の産出国だった日本との交易によって、アジア随一の国際都市として隆盛を極めました。しかし日本の鎖国とともにその繁栄はわずか70年あまりで終わりを告げます。マカオに暮らした日本人に降りかかる歴史の悲劇とは? ヨーロッパからアジア・アフリカまで世界の味がミックスされた「究極のエスニック料理」マカオ料理や、カジノに秘められた哀しい歴史なども紹介しながら、西洋と東洋が交じり合った不思議な持つ街・マカオの魅力を伝えます。
(text from NHK site)

ノイズなし??
NHK総合 45min 2005-10-00(2005-10-20の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo





●探検ロマン世界遺産 「栄光への殿堂」 〜イギリス・ウェストミンスター宮殿〜

国 名 : イギリス
分 類 : 文化 遺産
遺産名(英語) : Westminster Palace, Westminster Abbey and Saint Margaret's Church
登録年 : 1987 年

イギリス、ロンドン。テムズ河のほとりには、壮大なウェストミンスター宮殿がそびえ立っています。ビッグベンが鳴り響く巨大な時計塔をもつこの建物は、現在世界で最も豪華な国会議事堂として使われています。
内部にあるのは赤と金の装飾で埋め尽くされた貴族院(上院)と緑を基調にした質素な庶民院(下院)。ウェストミンスター宮殿は世界で初めて二院制の議会が誕生した場所なのです。そこには、国王と議員たちとの秘められた攻防がありました。150年、響き続ける巨大な鐘、ビッグベン。正確に時を刻み続けるその秘密とは何でしょうか? 宮殿を舞台に、国王と貴族、庶民たちが繰り広げた栄光への物語を描きます。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK総合 45min 2005-11-10 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo





●探検ロマン世界遺産 「悠久の大地 深紅のワイン」 〜フランス・サンテミリオン〜

国 名 : フランス
分 類 : 文化 遺産
遺産名(英語) : Jurisdiction of Saint-Emilion
登録年 : 1999 年

フランスワインの「聖地」ボルドー。その深紅の輝きは世界中の人たちを魅了し続けてきました。
今回訪ねる世界遺産は、このボルドーワインの産地、サンテミリオン地域。
なだらかな丘に連なるブドウ畑の中にぽっかり浮かぶ小さな町、サンテミリオンは、中世の時代、キリスト教の聖地スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼路として栄えていました。今もそのたたずまいを残す美しい町を包み込むブドウ畑に、無数の小さなシャトー(ワイン醸造所)が建ち並ぶ風景は、「千のシャトーが建つ丘」ともよばれています。1つ1つのシャトーが生み出す多様な味わいが魅力のサンテミリオン地域でワインづくりが始まったのはローマ時代。イギリスやフランスの王家から「ワインの王様」と称えられ愛されてきた芳醇なワインは、今も世界のワイン通をうならせています。この小さな町が、なぜ2千年もの間、極上のワインを生み出し続けてきたのでしょうか。
ブドウの収穫が一斉に始まる9月、住吉美紀アナウンサーがサンテミリオンのシャトーを訪ね、悠久の大地が育んできたフランスワインの伝統と魅力に迫ります。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK総合 45min 2005-11-17 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo





●探検ロマン世界遺産 「砂漠が生んだ驚異の文明」 〜ペトラ、パルミラ、シバーム〜

国 名 : ヨルダン、シリア、イエメン
分 類 : 文化 遺産
遺産名(英語) : Petra, Site of Palmyra, Old Walled City of Shibam
登録年 : 1985, 1980, 1982 年

アラビア半島の広大な砂漠地帯。年間降水量が250ミリを下回り、天水だけでは暮らしていけないこの過酷な地域で、人々は古の時代から高度な文明を花開かせてきました。岩山の裂け目を抜けると忽然(こつぜん)と姿を現すヨルダンのペトラ。シルクロードの隊商を魅了したシリアのパルミラ。砂漠のマンハッタンと呼ばれるイエメンのシバーム。これらの世界遺産は、恵まれない自然環境で生き抜くために、人々が編み出した巧みな技術や優れた知恵の結晶です。
乾燥した灼熱(しゃくねつ)の大地。人々はどうやって水を確保したのでしょうか? どのような暮らしを営んだのでしょうか? そして、どのように繁栄を築いたのでしょうか? 最新の研究では、古代に育まれたこうした文明の力を取り込むことで、イスラムはアラビア半島を中心に拡大していったことが明らかになってきました。
番組では、アラビア半島の3つの世界遺産を舞台に、砂漠だからこそ生まれた驚異の文明の姿を浮かび上がらせながら、イスラムを広める原動力となった秘密に迫ります。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK総合 45min 2005-11-24 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo --->G (mpeg2)





●探検ロマン世界遺産 「とんがり屋根の不思議な街」 〜イタリア・アルベロベッロ〜

国 名 : イタリア
分 類 : 文化 遺産
遺産名(英語) : The trulli of Alberobello
登録年 : 1996 年

南イタリア、オリーブ畑が広がる農村地帯に、世にも不思議なとんがり屋根の家々が並ぶ街、アルベロベッロがあります。石灰岩を積んで造った円すい形の屋根と美しい白壁を持つこれらの家は「トゥルッリ」と呼ばれています。わずか450メートル四方の土地に1500軒ものトゥルッリが密集し、まるでお伽話の中に迷い込んだようなユニークな景観を作り出しています。
アルベロベッロは15世紀から17世紀にかけてこの土地に移住してきた貧しい農民たちが作った街です。トゥルッリの一見不可思議に見える形には、実は、封建領主の支配下、地をはうように生きてきた人々が編み出した知恵と工夫が数多く隠されています。ここは今も多くの人が暮らす「生きた世界遺産」でもあるのです。
番組では、トゥルッリに秘められた南イタリアの民衆の歴史をひもときながら、世界的にも珍しい石積み屋根の建築技術や、互助の精神に満ちた人々の気質の魅力に迫ります。
(text from NHK site)

ノイズなし??
NHK総合 45min 2005-12-15(再放送分) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo





●探検ロマン世界遺産 「太古の草原は夜輝く」 〜ブラジル・セラード〜

国 名 : ブラジル
分 類 : 自然 遺産
遺産名(英語) : Cerrado Protected Areas: Chapada dos Veadeiros and Emas National Parks
登録年 : 2001 年

南米ブラジルの世界自然遺産、セラード保護地域。半年以上雨が降らない、乾ききった大草原が広がり、世界でも類のない不思議な生態系が見られます。
大草原でまず目につくのは、無数に立ち並ぶ巨大な土の塊です。シロアリが作ったアリ塚で、その数は数千万にも及ぶといわれています。この土の塊には珍獣オオアリクイやキツツキの仲間アリツカゲラなど、たくさんの風変わりな生き物が集まってきます。いったいなぜ集まるのでしょうか?
10月、セラードは連日激しい雷に襲われます。乾季に終わりを告げる雷です。落雷の度に大きな火事が起こり、草原は一面の焼け野原に変わります。しかし、ここにはセラード特有の植物が数多く見られ、火事から身を守る方法を持っています。そして雨季、夜になると土の塊に思いも寄らない変化が起きます。草原に立ち並ぶ土の塊がまるでクリスマスツリーのように輝き始めるのです。草原は無数の光の粒に包まれ、満天の星空に勝るとも劣らない光景が広がっています。光の正体は何でしょうか?
特異な生態系が見られるセラード保護地域。光り輝く草原の謎を探ります。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK総合 45min 2005-12-22 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo --->B (mpeg2)









ページ先頭へ