玄関 / ライブラリ / 未整理映像ファイルメニュー / NHK教育: 「ビジネス未来人」-2005&2006 /

 

 

★映像ファイルの在庫確認ができたものはすべて DR-1631〜1636 にディスク化した。



●ビジネス未来人 File.005 「市民の手でラジオ局を」

福井文雄さん (コミュニティー放送 NPO理事)

放送エリアを市区町村に限定する小規模なラジオ局、コミュニティーFM。全国およそ170局が、地元密着の情報を発信しているが、これまで、その経営主体は第3セクターなど株式会社がほとんどだった。
ところが2年前、日本で初めてNPOが経営するコミュニティーFMが京都市に誕生した。今回の未来人は、新しい形のラジオ局を立ち上げた、NPO理事・福井文雄。
このNPOラジオ局、なんと3分間1500円という破格の値段で自分の番組を放送できる。その結果、多彩な市民制作番組が生まれている。お坊さんがDJのエンターテインメント型人生探求番組「ボンズ・カフェ」、修学旅行で京都を訪れた学生が出演する「旅ラジ」などなど。
その経営を支えるも、ボランティアの制作スタッフやNPO会員などの市民。まさに“市民による、市民のためのラジオ局”だ。
しかし、NPOだけでは経営基盤が安定しない。そこで福井さんは、NPOラジオ局をサポートする株式会社も経営している。NPOから番組枠の一部を買い取り、地元企業に企画を売り込んで番組を制作する。NPOと株式会社を組み合わせることで、市民と企業の双方を巻き込み、経営を成り立たせている。
番組では、NPOラジオ局という、かつてないメディアを経営するための知恵と発想を福井さんに聞く。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に、ごく軽いノイズあり>
NHK教育 30min 2005-05-06 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Mono (MPEG-1) --->おそらく廃棄HDD内





●ビジネス未来人 File.008「団地を『終のすみか』にふさわしい住居に生まれ変わらせたい!」

服部岑生さん(千葉大学教授・NPO理事長)

老朽化・高齢化が進む団地を再生するため、地元の大学が動き始めた。NPO法人『ちば地域再生リサーチ』だ。千葉大学教授で集合住宅の町づくりについて研究している服部岑生(はっとりみねき)さんが中心となり、建築工学を学ぶ学生とともに立ち上げた。
服部さんたちは、地元の団地が空室や高齢者の増加によって「将来、団地全体が衰退してしまう」可能性が高いことを危ぐしていた。そこで大学が持つ専門知識と学生の行動力を生かして、住民と一体となった団地再生を目指そうと考えた。団地住民への大規模なアンケート調査を行い、住民が必要としている「リフォームサービス」を中心としたコミュニティビジネスを確立した。活動には団地に住む人々の技術を活かすことで、新たな雇用も生み出している。
番組では、大学と団地住民の協働によって生まれた、新しいコミュニティビジネスの可能性を探る。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK教育 30min 2005-06-03 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Mono (MPEG-1) --->おそらく廃棄HDD内





●ビジネス未来人 File.009「多重債務から地域を守る」

藤村敬一さん(岩手県消費者信用生協 専務理事)

リストラ、賃金カット、倒産、様々な理由から多重債務を抱える市民が増える中に救いの手を差しのべている金融機関がある。岩手県消費者信用生活協同組合だ。しかもその金融機関は多重債務者への融資に特化したにも関わらず、貸し倒れ率は0.2%、ほとんど起きていない。それを可能にしたのは、「人が人を助ける」仕組み。
この仕組みを作りあげたのが今回の未来人、藤村敬一(ふじむらけいいち)さんだ。
藤村さんは、まず相談に来た人には、仕事や個人、家族のことまで時間をかけてカウンセリングを行う。更に、消費者金融からの借金を整理するために、実質年利8%という低利で貸し出す。債務者の救済を念頭に置く理念は、地域に浸透していき自治体とも連携して支え合う仕組みが出来た。この方式は「岩手方式」と言われ全国から注目を集めている。今、不良債権処理に追われ生き残りに必死な金融機関は、利益追求に走り、本来の金融機関の役割を見失いかけている。“人が人を豊かにする”金融像を追い求める藤村さんの取り組みから、人と金融の在るべき姿を考える。
(text from NHK site)

ノイズなし??
NHK教育 30min 2005-06-10 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Mono (MPEG-1) --->おそらく廃棄HDD内





●ビジネス未来人 File.015「農家の5代目は起業の達人」

長田竜太さん (農業ベンチャー社長)

社屋は農家の納屋の片隅。石川県小松市の田んぼを拠点に、全国の大手メーカーとも対等に渡り合う、農家にしてベンチャー企業の社長・長田竜太(41)さんが今回の未来人。
 長田さんは江戸時代から続く専業農家の5代目で、10ヘクタールの田んぼで米作りを行う。農協には収めず、東京、大阪、名古屋の米穀店に直販してきた。その直販用の米を精米する際に大量に出て困っていたのが米ぬか。これを何とか活かしたいと、飲料水やサラダオイルなどの機能性食品を開発。9年前には、そうした食品を開発・販売するベンチャー企業をたった一人で立ち上げ、現在年商7千万円に達している。
 長田さんのビジネスの特徴は、あくまでも米作りとの両立にこだわり、技術開発から製造・販売まですべてを、様々な企業や研究者の知恵とノウハウに頼ってしまうことだ。自分は田んぼの中にいるからこそ米を活かした独自のアイディアを生むことができ、それを形にするのは「情報収集力」と「ネットワークの力」さえあれば可能だという考え方だ。番組では、情報とネットワークを活用することで米作り農家の新しい可能性を開こうとしている長田さんの挑戦に迫る。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK教育 30min 2005-07-22 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Mono (MPEG-1) --->おそらく廃棄HDD内





●ビジネス未来人 File.030「“家守”がビルを再生する」

橘昌邦さん(家守)

次回のビジネス未来人は、東京神田でオフィスビルの再生に取り組む、橘昌邦さんです。古くて小さなビルが多い神田。どこも空き部屋が目立ち、町は空洞化の危機です。そこで注目したのが「家守」という江戸時代の仕事。かつて長屋を見事に世話した仕組みで、ビルの再生に挑みます。
(text from NHK site)

ノイズなし??
NHK教育 30min 2006-01-13 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Mono (MPEG-1) ・・・録画失敗





●ビジネス未来人 File.031「アイデアタクシー 街を行く」

森ア清登さん(タクシー会社社長)

阪神大震災で被害を受けたタクシー会社が、地元の声にこたえたユニークなサービスを展開しています。出前を行うタクシーや、場所や道具を用意するお花見タクシーなど、お客の困り事に徹底的にこたえる「アイデアタクシー」です。景気の底、規制緩和を受けて、タクシー業界を取り巻く環境は厳しくなっています。その中で、規制緩和から脱皮して、次世代のタクシー会社を作り出そうとするタクシー会社社長の奮闘に迫ります。
(text from NHK site)

ノイズなし??
NHK教育 30min 2006-01-19 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Mono (MPEG-1) --->おそらく廃棄HDD内





●ビジネス未来人 File.032「地方発“食育”のススメ」

石原奈津子さん(食育ベンチャー社長)

今回の未来人は、母親としての経験を活かし、「食」にこだわってビジネスを展開する石原奈津子さんです。大切な赤ちゃんの食事。「納得がいくものを食べさせたい」と開発した離乳食は、5万食を売り上げます。さらにいち早く食育に注目し、地域の食文化を伝える人材の育成にも乗り出しています。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK教育 30min 2006-02-03(2006-01-27の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Mono (MPEG-1) >>>誤って消してしまった





●ビジネス未来人 File.034「フリーター再起の場をつくる」

前橋靖さん(フリーター支援会社社長)

次回の未来人は、フリーターを支援するために新しいビジネスを始めた、前橋靖さんです。増え続けるフリーター。その中には、仕事が見つからず住む場所さえ失う人たちもいます。前橋さんは、そうした若者たちに仕事と格安の住まいを提供。独り立ちするまでの生活を支援しています。
(text from NHK site)

ノイズなし??
NHK教育 30min 2006-02-10 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Mono (MPEG-1) --->おそらく廃棄HDD内





●ビジネス未来人 File.035「老いも若きも輝く会社」

西島篤師さん(機械メーカー社長)

今回の未来人は、愛知県の機械メーカー社長、西島篤師さんです。西島さんの会社には定年がありません。70歳を過ぎた熟練社員が優れた機械を作り出します。一方で、管理職には若手社員を抜擢。ベテランとの間に絶妙なチームワークが生まれています。
(text from NHK site)

ノイズなし??
NHK教育 30min 2006-02-17 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Mono (MPEG-1) --->おそらく廃棄HDD内





●ビジネス未来人 File.041「古い建物を生かす達人」

山野潤一さん(工務店経営)

まちに残る古い木造の家。住む人もなく壊されてしまうことが少なくありません。こうした建物をお洒落な店に変えて、生かし続ける達人がいます。熊本市で工務店を経営する、山野潤一(やまの・じゅんいち)さんです。古い建物だからこそ、金を掛けずに個性的な空間が作れる。山野さんはこれまでに、200軒もの店を生み出しています。
−−−−−
熊本市中心部の裏通りに、ユニークなレストランやブティックが次々とオープン。その数は中心部だけでおよそ90軒を数える。これらの建物は、実は使わなくなった古い民家などを再生させたもの。地元で工務店を営む山野潤一さんが、捨てられるはずだった建材を再利用し、低コストでおしゃれな空間に仕上げる。こうした取り組みが、店を持ちたくても資金のない若者の開業を助け、地域に個性を生んでいる。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK教育 30min 2006-05-15(2006-05-12の総合での再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Mono (MPEG-1) >>>>誤って消した










ページ先頭へ