玄関 / ライブラリ / 未整理映像ファイルメニュー / NHK教育: 「あの人に会いたい」-2005 /

 

 

●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「舞踊家・武原はん」

「思い出の心で舞う」: 武原はんは浮世絵が踊っているかのような美しさでお座敷の舞を芸術の域にまで高めた日本舞踊の名人。8人兄弟の長女として生まれた武原はんは、一家の生計を助けるために12歳で芸妓学校に入った。大正から昭和にかけて宗右衛門町や新橋で最高の人気を誇った芸者だった時代を経て、80年以上舞い続けた。年齢を重ねてますます美しさを増すその姿とインタビューの言葉の端々から、磨き抜かれた武原はんという女の人生が見えてくる。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に軽いノイズあり>
NHK教育 10min 2005-01-02(2004-12-26の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「作家・石坂洋次郎」

「小説の素材になるものは 人間の実際の生活の中にある」: 青森県弘前市出身。代表作「若い人」「青い山脈」など、戦前戦後を通じ最も大衆に愛された作家の一人。石坂にとってのユーモアとは? ふるさととは? そして夫婦とは? 大学卒業後、故郷東北で教師生活を送りながら小説を書き続けた異色の文学者が、みずからの作品を支えた“栄養”について語る。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に軽いノイズあり>
NHK教育 10min 2005-01-23 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「講談師・五代目宝井馬琴」

「卑しい心持ちと行動をするな 常に殿様の気持ちでいろ」: 得意な演目は「寛永三馬術」。明快かつ男性的な芸風で一時代を築いた。3歳の時に戦争で父を亡くした馬琴は、常に父親への思いを胸に生きてきたという。本名“喜三郎”に込められた両親の思い、人生の転機となった関東大震災、師匠・四代目馬琴からの教えなど、その半生を振り返り語る。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に、ごく軽いノイズあり>
NHK教育 10min 2005-02-13 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「経済人・土光敏夫」

「文化を築くのは心の豊かさと努力」: 石川島播磨元社長。東京芝浦電気(東芝)を再建し経団連会長も務め、“財界の荒法師”とも呼ばれた。赤字国債が82兆円にまで膨れあがっていた昭和50年代、財政を立て直すため鈴木内閣のもと結成された第二次臨時行政調査会の会長を務めた。“増税なき財政再建”を基本理念に掲げていた土光敏夫が目指していたこととは何だったのか。改革にかけた思いを語る。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に、ごく軽いノイズあり>
NHK教育 10min 2005-02-20 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->G 0367





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「作家・野上弥生子」 (のがみ やえこ)

「助けを求めず自分の生き方をどこまでも貫くのが作家の使命」: 夏目漱石の門下生となり22歳で処女作を発表して以来、99歳で亡くなるまで現役の作家として活躍を続けた。その間一度も創作活動を中断することなくそれぞれの時期に『迷路』『眞知子』『秀吉と利休』など代表作を着実に残してきた。野上弥生子は「わたしは本当の作家になれなかった」と言う。その一生は「作家とは何か」と常の問い続けてきた文学的生涯でもあった。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK教育 10min 2006-12-09(2005-02-27の総合での再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0531
ノイズなし
NHK教育 10min 2008-09-02(2005-02-27の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「科学者・西堀榮三郎」

「自ら経験することで役に立つ知識が得られる」: 真空管製造の技術者であり、日本の山岳界の礎を築いた探検家でもあり、「雪山賛歌」の作詞者としても知られる科学者。常に新しいもの、未知のものに興味を持ち、第一次南極観測越冬隊長を務めた西堀榮三郎が、リーダー論や、冒険心・探求心、そして「十年一節説」について語る。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK教育 10min 2006-12-16(2005-03-06の総合での再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0176





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「映画監督・木下恵介」

「作家はいつの時代も人間を描かなければいけない」: 黒澤明と並び、日本映画の巨匠と称された映画監督。代表作に「二十四の瞳」「喜びも悲しみも幾歳月」「楢山節考」など。戦争中の厳しい検閲の話などもまじえ、どんな時も人間の真実の姿を描き続けた木下恵介が映画にかけた半生と映画にかけた思い、自らの映画論を語る。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に、ごく軽いノイズあり>
NHK教育 10min 2005-03-13 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->G 0366
ノイズなし
NHK教育 10min 2006-12-23?(2005-03-13の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0019





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「作家・石川達三」

「広い社会機構にぶつかって掘り下げ 現実をつかみ出す作品を書きたい」: ブラジル移民を題材にした小説「蒼氓」で第1回芥川賞を受賞した社会派の作家。戦時下も意欲作を次々と発表し、「生きてゐる兵隊」では反戦的であると発禁処分を受けた。それでもみずからの信念を貫き、書き続けた石川達三が、長く続いた無名時代の苦労話、作品に対する律義なまでの良心・姿勢などを語る。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に軽いノイズあり>
NHK教育 10min 2005-03-20 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)
ノイズなし
NHK教育 10min 2007-01-06(2005-03-20の総合での再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0953
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->G 0170=未確認





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「詩人/劇作家・寺山修司」

「僕は物語を中断してしまわないと気が済まない。完結してしまうと観客の中に余白が残されない。常に物語りは半分作って、あとの半分は観客が作って一つの世界になっていく」: 劇作家、映画監督、詩人、歌人、競馬評論家・・・様々な顔を持ち スキャンダラスな作品で時代を挑発しつづけた伝説の元祖マルチアーティスト、寺山修司。死の1ヶ月あまり前に撮影された貴重なインタビューの中で、寺山自身が天井桟敷の歴史を振り返りながら、様々な戯曲作品に込めた意味をあふれるように語り続ける。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に軽いノイズあり>
NHK教育 10min 2005-03-27 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->G 0426

ノイズなし [GP-1318]
NHK教育 10min 2007-01-13(2005-03-27の総合での再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「小説家・司馬遼太郎」

「皆が持つ微弱な電流を強くせよ」: 「竜馬がゆく」「坂の上の雲」など、その作品は“司馬史観”と呼ばれる新しい視点と斬新な描写で多くの人に親しまれた。生涯「日本人とはなんぞや?」をテーマとしてきた司馬が見つけ出した答えとは? 日本人を大きく変えた出来事、そしてこれからの日本人に必要なことは何かを語る。1986年放送の「ETV8司馬遼太郎・雑談 昭和への道」が元となった主な番組。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK教育 10min 2005-06-19(2005-04-03の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)
ノイズなし
NHK教育 10min 2009-03-24(2005-04-03の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「女優・杉村春子」

「芝居はやってやってやらないとセリフのリズムはつかめない」: 映画・舞台・テレビと幅広い分野で活躍し、昭和の演劇史に名を残した大女優。歌手になるのが夢で音楽学校を受験するも、2年続けて失敗。失意の中、運命を変えたのは、当時“演劇の実験室”と言われていた築地小劇場だった。生涯、新しい芝居づくりに挑み続けた杉村が、みずからの演劇人生を振り返る。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に、ごく軽いノイズあり>
NHK教育 10min 2005-04-10 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->G 0833
ノイズなし
NHK教育 10min 2007-01?(2005-04-10の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->E 0729





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「写真家・木村伊兵衛」

「技術と体験の蓄積によって はじめて写真家の勘は生れる」: 報道写真とポートレートを結合させた新しい分野を開拓した名カメラマン。芸術作品というと大型カメラが主流の時代、小型カメラによる作品作りを試みて“スナップ写真の名手”と呼ばれた。小学校3年生で初めてカメラを手にした時の思い出や台湾での経験、そして経験の蓄積によって始めて見えてきた写真家の勘について語る。元になった主なインタビュー番組は1967年放送の「婦人の時間・この人この道」。
(text from NHK site)

ノイズなし[GP-1319]
NHK教育 10min 2007-02-03データ作成(2005-04-17の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)

> HDD-Gにビデオカプセルあり 0655





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「作家・宇野千代」

「女の武士道」: 明治・大正・昭和・平成と1世紀にも渡る時代を自由奔放に生き抜いた作家。その人生は、作家・尾崎士郎や画家・東郷青児など、才能あふれる男たちとの4度もの結婚という華やかな恋愛模様に彩られている。宇野千代は決して去っていく男にすがりつくことをしなかった。しかし、どんな事があっても「書くこと」だけはやめなかった。84歳の時のインタビュー「女性手帳」(1981年)で、自身の恋愛を振り返り、その哲学を語る。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に、ごく軽いノイズあり>
NHK教育 10min 2005-05-01 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->G 0257
ノイズなし
NHK教育 10min 2007-02-10(2005-05-01の総合での再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->E 0628





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「プロ野球監督・鶴岡一人」

「プロはお客さんが選手に着合いを入れ 選手がプレーでお客さんをひきつける」: 終戦すぐに30歳で選手兼監督となり、南海黄金時代を築き、後に解説者としても活躍した。前人未到・監督通算1773勝の金字塔を打ち立てた大監督が戦後のプロ野球発展史を語る。「銭の取れる選手になれ」を口癖に、選手のプロ意識向上を常に求めた鶴岡一人の人生哲学が聞くことができる。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に、ごく軽いノイズあり>
NHK教育 10min 2005-05-15 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)
ノイズなし
NHK教育 10min 2007-02-24(2005-05-15の総合での再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->E 0612





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「作家・林芙美子」

「泣くだけ泣かなきゃ いい人間になれませんよ」: 昭和初期に「放浪記」で一躍人気作家となり、戦後は「浮雲」「雨」など、戦争に傷ついた庶民を描いた名作を残した。芙美子はテレビ放送開始以前の昭和26年に48歳で急死したが、芙美子が亡くなる4日前にラジオ番組「若い女性」に出演したとき、NHKはその様子を広報用に白黒フィルムで撮影していた。その貴重な映像とともに、芙美子のすがすがしい声を紹介する。戦争の傷跡がまだ癒えきらぬ昭和20年代の日本の若者たちにむかってエールを送る芙美子の声は、多くの現代人が書籍でしか知らなかった林芙美子という人間の生の姿を伝える貴重なアーカイブである。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に、ごく軽いノイズあり>
NHK教育 10min 2005-05-22 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->G 0710
ノイズなし
NHK教育 10min 2009-05-26(2005-05-22の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->EL1200





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「科学者・高柳健次郎」

「大勢の人間の努力は一人の天才に勝る」: 世界で初めてブラウン管に映像を映し、“テレビの父”と呼ばれた科学者。「一歩進んだ研究を」という恩師の教えを胸に、ラジオ放送が始まった時代からテレビジョンの研究に力を注いできた。恩師や上司・弟子などいい仲間に恵まれ、共に研究を進めてきた高柳健次郎が人々との出会いを語る。
(original text from NHK site)

ノイズなし
NHK教育 10min 2005-05-29 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)

> 2018-11-24に地デジ版のアンコール放送あり





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「画家・梅原龍三郎」

「美しい光や色彩に感動すれば何度でも同じ絵を描く」: 天性の豊かな色彩感覚で裸婦画・風景画・静物画などを描き、大正から昭和にかけ日本画壇の最高峰に君臨した巨匠。溢れるばかりの才能を持ち、一作ごとに話題を呼び、数え切れない称讃を手にした梅原が、生涯の師と仰いだルノアールとの出会いと思い出、晩年たどり着いた自らの境地を語る。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に、ごく軽いノイズあり>
NHK教育 10min 2005-06-12 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)
ノイズなし
NHK教育 10min 2009-11-10(2005-06-12の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->EL1200





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「松下電器創業者・松下幸之助」

「もうけを先に考えると ことが汚くなる」: 経営の神様と呼ばれ、妻、弟と3人で始めた小さな会社を、世界の松下電器へと築き上げた。戦後の高度成長が一段落したころ、松下幸之助は「これからの精神復興こそが、本当の復興だ」と語っている。彼の考える企業経営とはどのようなものなのか。“水道哲学”と称されるその経営哲学をみずから語る。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK教育 10min 2005-07-03 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->G 0712
ノイズなし
NHK教育 10min 2009-11-17(2005-07-03の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->EL1200





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「政治家・石橋湛山」

「相手の党が言う事は反対しなければという政治情勢だけは、ぜひ直したいと思う」: 戦後を代表する政治家の一人で、気骨あるジャーナリストとしても知られる石橋湛山が、総理大臣就任後に残した数少ないインタビュー。主な元の番組は1957年放送の「新春放談」。日本の政治に真の民主主義を根付かせるにはどうするれば良いかを語る。戦前に現在の世界情勢を先読みしていた男が語る経済論と政治論。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に軽いノイズあり>
NHK教育 10min 2005-07-10 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->G 0126





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「女優・ 初代 水谷八重子」

「基礎ができていないと芝居が浅くなり舞台に値打ちがない」: 大正から昭和にかけて活躍し、日本の演劇史に名を残した大女優。新劇の舞台で女優としての地位を固めた後、女役は“女形”が演じていた新派の世界に“女優”として飛び込み、芸域を広げていった。「舞台に立つ以上、観客の持つイメージを壊してはならない」と、穏やかな口調ながらも厳しく芝居論を語る。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK教育 10min 2005-07-17 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->G 0025
ノイズなし
NHK教育 10min 2008-10-14(2005-07-17の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0722





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「陸上競技選手・織田幹雄」

「競技は頭で考えた理屈ではなく 体の感覚で覚えるもの」: 昭和3年、オリンピックアムステルダム大会の三段跳びで優勝。日本人初の金メダリストとなった。引退後はコーチとして活躍し、東京オリンピックでは陸上チームの総監督を務めた。外国人選手との体格の違いを克服し、何事にもポジティブシンキングで向かう織田が、長い競技生活で得たものを語る。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に、ごく軽いノイズあり>
NHK教育 10min 2005-07-24 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)
ノイズなし
NHK教育 10min 2008-05-31(2005-07-24の総合での再放送) --->G 0696
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「冒険家・植村直己」

「物資に恵まれている中では 人間本来のものは失われている」: 日本人で初めてエベレストの頂上に立ち、世界で初めて5大陸の最高峰制覇を成し遂げた。北極圏12000km、自給自足単独の旅を終えたあとのインタビューを、植村の冒険の軌跡と共に紹介する。元になった主な番組は、1977年放送の「明るい農村・この人に聞く〜植村直己〜」。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に軽いノイズあり>
NHK教育 10min 2005-07-31 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)

> BDR-0005に地デジ版あり





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「俳優・長谷川一夫」

「芝居も踊りも好きな人に見せるように演じなさい」: 日本映画界が生んだ最大の二枚目スター。昭和37年NHK大河ドラマ「赤穂浪士」での堂々たる大石内蔵助役は、今でも人々の記憶に強く残っているであろう。多くの華やかな女優陣と競演してきた長谷川。美しいラブシーンの裏に隠されていた秘密とは? 永遠の二枚目俳優長谷川が、その思い出話を語る。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK教育 10min 2005-10-02(2005-08-07の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)
ノイズなし
NHK教育 10min 2009-03-10(2005-08-07の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「力士・栃錦清隆」

「相撲には絶対負けない型があり 自分の型を作らなければならない」: 戦後の復興期、「技の栃錦、力の若乃花」と並び称された“栃若時代”を築き、まだ貧しかった国民に勇気を与えた第44代横綱。テレビ放送開始と共に相撲人気を全国に広げ、引退後は日本相撲協会理事長を務めて国技・大相撲の発展に尽くした。「美しい土俵」を目指す親方が、栃若時代の名勝負を振り返りながら、理想とする相撲道の継承を語る。
(text from NHK site)

ノイズなし [GP-1157]
NHK教育 10min 2005-08-21 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「詩人・西條八十」

「人を動かすことに詩の価値がある」: 大正から昭和にかけて「青い山脈」「東京行進曲」などの流行歌や、「カナリヤ」などの童謡などを次々と生み出した詩人。西條八十の詩は、その情景が目に浮かび、静かに心に溶けていく。身近な所から題材を見つけ、言葉の響きを大切に、生涯1万5000もの詩を書き続けた西條八十が、「詩とは何か」を語る。
(text from NHK site)

ノイズなし [GP-1150]
NHK教育 10min 2005-08-28 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「文楽人形師・大江巳之助」(おおえ みのすけ)

「舞台を知らない人形師に文楽人形のカシラは作れない」: 大江巳之助は戦災でほとんど消失した文楽人形の首(かしら)の制作を一手に引き受け、戦後の文楽再興に尽くした人形師である。19歳で大阪の文楽の門をたたき、人形遣いの名人吉田文五郎と吉田栄三から指導を受け、人形作りに精進した。「娘はぼんやり彫るのがいい」という文五郎からの教えを生涯の指針としてきた巳之助が、舞台で栄える人形作りの神髄を語る。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK教育 10min 2005-09-04 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「漫画家・石ノ森章太郎」

「現代過去未来 舞台はどこでもいい やっぱり人間を描いていきたい」: 戦後の漫画ブームを作った代表的な漫画家の一人。高校生時代からすでに連載漫画を描いており、『サイボーグ009』『佐武と市捕り物控』『仮面ライダー』などが絶大な人気を呼んだ。一日に原稿300枚以上描いていたという超人気漫画家が、時代の感性に常に敏感な漫画界の今と未来を語る。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK教育 10min 2005-09-11 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)

> 2018-03-03に地デジ版アンコール放送の録画あり





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「劇作家・菊田一夫」

「人間どこまで行っても結局ひとり」: 戯曲作品『がめつい奴』『がしんたれ』『放浪記』などでヒットを飛ばした。戦後、社会現象ともなったラジオドラマ『君の名は』の原作者としても知られる。『君の名は』放送時間中は、銭湯の女湯が空になるという伝説を生んだ。『君の名は』のだいご味である“すれ違い”の意外な真相、そして、厳しいと言われる菊田演出の“怒り”の意味が、本人の口から明かされる。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK教育 10min 2005-09-18 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)
ノイズなし
NHK教育 10min 2009-01-13(2005-09-18の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「地球物理学者・竹内均」

「継続していれば、なんでもすごいことになる」: 科学を優しくわかりやすく世に広めることに尽力した。創刊より20年間、文字通り死ぬまで、科学月刊誌「Newton」の編集長を務めた。大陸の移動や、地震のメカニズムを研究した日本を代表する地球物理学者でもある。中学生のとき寺田寅彦の随筆に心を打たれて、科学の世界に飛び込んだエピソードのほか、その人生を語る。
(text from NHK site)

ノイズなし [GP-832]
NHK教育 10min 2005-09-25 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「落語家・五代目 柳家小さん」

「芸は人なり」: 落語界初の人間国宝・五代目柳家小さんは、真に迫るしぐさや庶民的な芸風で人気を集め、円満な人柄で昭和47年から24年間も落語協会の会長をつとめた。修行時代のエピソードや、4代目から受け継ぎながら自分のものとしてきた芸人としてのさまざまな哲学を語る。番組の元になった主なインタビューは1988年に放送した「芸を語る・柳家小さん〜上り坂の芸〜」。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK教育 10min 2005-10-09 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「歌手・藤山一郎」

「歌は言葉に曲がついたもの 曲は言葉を犠牲にしてはならない」: 「影を慕いて」「青い山脈」など数々の大ヒットをとばし、明るく歯切れのいい歌声で日本人の心に残る歌を歌い続けた国民的歌手。日本橋の裕福な呉服問屋に生まれた藤山一郎がレコード歌手になる決意をした理由や、作曲家・古賀政男との出会い、そして「歌とは何か」「歌手の心得」を語る。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に軽いノイズあり>
NHK教育 10min 2005-10-16 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)
ノイズなし
NHK教育 10min 2008-11-18(2005-10-16の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->B 0088





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「喜劇役者・藤山寛美」

「喜劇だからといって何しても笑わせればいいということではない」: 上方喜劇を集大成し、その頂点に立った喜劇役者。関西新派の役者を父に持ち4歳で初舞台を踏んだ藤山寛美は、後に渋谷天外の勧めで笑の世界に入るが、新派時代の体験が藤山寛美独特の笑いを作った。上方喜劇の原点である「仁和加」の伝統を守りつつ、新しい笑いを追究し続けた藤山が、みずからの笑いの哲学、これからの笑いのあるべき姿を語る。
(text from NHK site)

ノイズなし [ GP-868 ]
NHK教育 10min 2005-10-23 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「詩人・金子光晴」

「個人個人の革命」: 権力に逆らい、心の赴くままに生きた反戦・反骨の詩人。女性賛美の詩人でもあった。金子光晴が吉行淳之介との対談の中で女性の体への執着について語った晩年のユーモラスな声を紹介すると同時に、明治時代から第二次世界大戦後にいたる日本人の生き方についての批判と提言を真面目に語った貴重なインタビュー・フィルムも紹介する。
(text from NHK site)

ノイズなし [ GP-874 ]
NHK教育 10min 2005-10-30 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「シェフ・村上信夫」

「料理は愛情と真心と工夫」: 本場フランス仕込みの西洋料理を優しい語り口でお茶の間に広めたシェフ 村上信夫。長年 帝国ホテルで総料理長を務め、マリリン・モンローやエリザベス女王など各国の要人を 美味しい料理でもてなした。両親を小学校5年生で亡くした村上が、いつもめざしていたのは「お母さん」。お母さんのように愛情と真心と工夫をこめた料理を作りたい、と言う。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK教育 10min 2005-11-13 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「画家・丸木俊」(まるき とし)

「やられる側の人間を美しく描きたい」: 反戦・平和を訴え続けた画家 丸木俊は、原爆・大量虐殺・公害問題など重い社会的テーマに夫・丸木位里と共に果敢に挑んだ。「原爆の図」は第一部「幽霊」(1950年)から30年にわたる夫婦の共同制作で生まれた。1950年代の日本人の多くは丸木夫妻の絵によって原爆にはじめて遭遇したといわれている。「頼まれもせず、売れもせず、という絵を描くのは気持ちがいい」と言う丸木俊が、絵にこめる思いを語る。
(text from NHK site)

ノイズなし [ GP-907 ]
NHK教育 10min 2005-11-27 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「ファッションプロデューサー・石津謙介」

「ダンディとは自分勝手にうぬぼれること」: メンズ・ファッションの神様と呼ばれた石津謙介。1960〜70年代、アメリカの名門8大学・アイビーリーグの学生ファッションをヒントに考案した“アイビールック”は日本中の若者の心をとらえた。「おしゃれは服だけに限らない、衣食住すべてライフスタイルに関わることである」と言う石津謙介が、オシャレの神髄を語る。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に、ごく軽いノイズあり>
NHK教育 10min 2005-12-04 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->C
ノイズなし
NHK教育 10min 2008-11-04(2005-12-04の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「詩人・草野心平」

「死んだら死んだで生きてゆくのだ」: 昭和3年に発表した処女詩集「第百階級」は蛙の詩ばかりからなる独特の詩集だ。草野心平は、蛙の世界では庶民ばかりで総理大臣もいないことや、蛙の方が人間よりも長い間地球に生存し続けていることなどに感動し、蛙の詩を作り続けた。酒とベートーベンの交響曲第9番が好きだった草野心平の宴会での楽しい映像もまじえつつ、草野心平が蛙に対する思いを熱く語る姿を紹介する。
(text from NHK site)

ノイズなし
NHK教育 10min 2005-12-11 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)
ノイズなし
NHK教育 10min 2009-05-12(2005-12-11の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「仏像彫刻家・西村公朝」

「仏像を彫る心は平和を願う心」: “現代の円空”といわれた西村公朝は、仏像彫刻家であるとともに仏像修理の第一人者である。三十三間堂千手観音像をはじめ全国各地の国宝、重要文化財1300体の仏像修復に関わる。毎年1体づつ彫り続け10年の歳月をかけ完成した大作「釈迦十大弟子像」は、木の持つ味わいを生かした晩年の代表作。仏画や仏像彫刻の指導にも力を注いだ西村公朝が、祈りの造形に対するこだわりを語る。
(text from NHK site)

ノイズなし [ GP-921 ]
NHK教育 10min 2005-12-18 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)

> GP-551に関連映像あり





●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「ジャズ・ドラマー ジョージ川口」

「ドラムは命 死ぬまで現役」: 生涯第一線で活躍した。ジャズの草分けでサックス奏者だった父・川口養之助に、ジョージは小さいころから音楽の特訓を受けた。家族で渡った中国東北部(旧満州)での音楽体験やパイロット時代の墜落事故、終戦後に帰国した日本で結成した伝説のバンド「ビッグフォー」の思い出など、波乱万丈の人生を語る。
(text from NHK site)

ノイズなし??
NHK教育 10min 2005-12-25 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)



●NHK映像ファイル あの人に会いたい 「僧侶・作家 今東光」

「嫌われて生きる方がいい」: “型破りな僧侶”として皆に愛された僧侶。また、大阪の人情と風土を題材とした小説や、痛烈に世間を切る随筆で人気を博した作家でもある。『お吟さま』で直木賞受賞。晩年は平泉・中尊寺金色堂の再建に力を尽くした。自由奔放な生き方の原点となった母親との関係を語る。
(text from NHK site)

<受信障害により映像全体に、ごく軽いノイズあり>
NHK教育 10min 2005-07? Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)--->G 0374

ノイズなし [ GP-1324 ]
NHK教育 10min 2007-08-17(2005-06-26のBS2での再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





ページ先頭へ