玄関 / ライブラリ / 未整理映像ファイルメニュー / BS1: 「地球街角アングル」 /

 

 

●地球街角アングル 「わたしは弁当配達人」 〜インド ムンバイ〜

ブラジルに次ぐコーヒー輸出大国ベトナム。豊かなコーヒー豆を使い、ベトナムにカフェ・ブームを起こした“チュングェン・カフェ”。1998年、ベトナムで初めてフランチャイズ経営を導入し全土に展開、急成長した。その成功以来、外国資本のカフェなどさまざまな起業家が登場。いまホーチミンは厳しいコーヒービジネス競争時代を迎えている。経済の開放と自由化の加速とともに、急激な変化を遂げるベトナムの現在の姿を伝える。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-02-04 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->F 0825

> DR-1815に「めぐり逢わせのお弁当」あり





●地球街角アングル 「過熱するコーヒービジネス」 〜ベトナム・ホーチミン〜

ブラジルに次ぐコーヒー輸出大国ベトナム。豊かなコーヒー豆を使い、ベトナムにカフェ・ブームを起こした“チュングェン・カフェ”。1998年、ベトナムで初めてフランチャイズ経営を導入し全土に展開、急成長した。その成功以来、外国資本のカフェなどさまざまな起業家が登場。いまホーチミンは厳しいコーヒービジネス競争時代を迎えている。経済の開放と自由化の加速とともに、急激な変化を遂げるベトナムの現在の姿を伝える。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-05-22(2005-05-14の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●地球街角アングル 「私はMANGA作家」 〜ニューヨーク〜

アニメなどを中心に日本のサブカルチャー、いわゆる「オタク文化」の世界進出が著しい。ニューヨークのマンハッタンにもその波が押し寄せている。これまでアニメや漫画といえば日本からの輸入が大半だったが、そんな状況に変化が…。アメリカ人の漫画家によるコミックブックが登場し、ひそかなブームを呼んでいるのだ。アメリカ人の漫画家たちの活躍を通じ、新たな展開を見せ始めた海外での「オタク文化」の最前線を紹介する。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-06-13(2005-05-08の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●地球街角アングル 「団地を守る“おばあちゃんパトロール隊”」 〜中国・西安〜

経済成長で治安が悪くなった中国の地方都市。西安の団地では住民が対策に立ちあがった。「おばあちゃんパトロール隊」が団地の保安と困り事解決に大活躍。/徳福巷団地治安巡邏隊隊長…張淑儀
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-06-20(2005-05-21の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●地球街角アングル 「ハリウッド音のマエストロ」 〜ロサンゼルス〜

次々と大作を世界に送り出すハリウッド。デジタル技術を駆使した大迫力の映像がファンを魅了している。そんな映画を、昔ながらの伝統的な技術で支えている職人がいる。アメリカでは「フォリー・アーティスト」と呼ばれる音響効果士。身の回りにあるさまざまなものを使って音を作る、音の職人だ。人間の足音、書類をめくる音など、今でも映像に合わせて職人がつけている。職人技の数々を紹介しながら彼らの映画にかける情熱を追う。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-06-27(2005-06-05の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●地球街角アングル 「インターネット新聞は社会を変えるか?」 〜韓国・ソウル〜

韓国で新興の新聞が急速に普及している。購読料は無料。インターネットで配信する“新聞”である。専任の記者だけでなく3万5000人の「市民記者」とも契約。全国からの記事を毎日200本ほど掲載している。市民記者が執筆するとはいえ、大統領選挙や反米市民運動の盛り上がりなど韓国社会に影響を与え、海外からも注目されている。インターネットと既存メディアの融合の最新事情を、韓国で取材する。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-06-30(2005-06-18の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->C 0594





●地球街角アングル 「自立をめざす生徒たち」 〜アスペルガー症候群への取り組み〜

ニューヨーク郊外のある学校。ここに通う生徒たちには、いくつか共通した特徴がある。相手の目を見て話せない。同じ体の動きを長時間くり返す。音や光に過敏に反応する。その一方、特定の分野で飛び抜けた才能を示すこともある。生徒たちのこれらは、自閉症のひとつと見られ、精神医学の分野でアスペルガー症候群と呼ばれている。校長を務めているヴァレリー・パラディスさんを中心に、新しい障害者教育の現場を追う。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-07-14(2005-06-19の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●地球街角アングル 「こだわりのウェディング」 〜ニューヨーク〜

最近、ニューヨークの結婚式で、挙式や披露宴の個性化が進んでいる。結婚年齢の高齢化に加え、キャリア一辺倒から、家庭生活も大切にしたいという女性が増えてきたことが、そのこだわりにつながっている。華麗で大胆な色使いと凝ったデザインで知られている、ケーキデザイナーのシルビア・ウェインストックさん。シルビアさんの活躍を中心に、こだわりの結婚式を演出する仕掛け人たちの姿を追う。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-08-04(2005-07-03の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●地球街角アングル 「“タイ”ブランドで世界に」 〜バンコク〜

ファッション先進国を目指し、国を挙げてプロジェクトを進めるタイ。
オリジナルのデザインを生み出しタイのブランドで世界進出を目指すデザイナーたちの熱き挑戦を追う。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-09-28(2005-08-06の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●地球街角アングル 「漁業生き残り大作戦」 〜スペイン〜

かつてヨーロッパ有数の漁業基地として知られたスペインのガリシア地方。近年は漁業の不振により過疎化が進んでいるが、2002年の重油タンカー事故を契機に、漁業組合主導の漁業再生の取り組みを始めた。インターネットを活用したユニークな魚介類の販売方法の開発、漁業と観光を結びつけたビジネスなど、従来の方法とは逆の発想による取り組みである。漁業の生き残りをかける、スペインの漁村での最新の動きを紹介する。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-09-29(2005-08-07の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●地球街角アングル 「森とともに生きる」 〜アメリカ メーン州〜

森の生態学を研究しているバーモント大学名誉教授ベルント・ハインリッチ博士は、世界的なベストセラー作家として知られている。博士は、30年前に地元の伐採業者から買い上げた小さな森で研究を続けていて、現在の研究対象はハチドリだ。熱帯の森林に生息するハチドリが、夏、メーン州の森に渡ってくる理由を解き明かそうとしている。電気も水道も通っていない小屋に寝起きし、研究を続けるハインリッチ博士の日常を追う。
(text from NHK site)

ノイズなし??>>>放送中止になった
BS1 20min 2006-10-06(200の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●地球街角アングル 「風力発電に未来を託す」 〜スペイン〜

地球温暖化が深刻な問題となる中、ヨーロッパ諸国は風力発電に力を入れ始めている。中でも最も注目を集めているのが、スペイン。ガリシア地方では、現在、3000基以上の風力タービンが建てられ、地域のエネルギーの20%以上がまかなえるようなった。5年のうちに、発電量を2倍にする計画だ。番組では、風力発電によって急速に変わりつつある地域の姿と、それに将来を託す人々の夢を描く。
(text from NHK site)

ノイズなし [GP-1163]
BS1 20min 2006-10-11(2005-08-13の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●地球街角アングル 「失業者たちの老人介護」 〜中国 大連〜

中国東北部の産業の町・大連。65歳以上の高齢者の割合は12.5%と全国一で、1990年代後半に始まった国有企業の改革・合理化政策により大量の失業者を生み続けている。そうした中、市内の小さな町が、高齢化と失業という難題を一度に解決する試みを始めた。失業者をヘルパーに養成し、老人の自宅で身の回りの世話をするというサービスである。中国社会の高齢化と失業問題を、老人介護ヘルパーの活動を通して見つめる。
(text from NHK site)

ノイズなし [GP-1163]
BS1 20min 2006-10-13(2005-09-17の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●地球街角アングル 「サルサの町を歩く」 〜ニューヨーク〜

ニューヨーク、イーストハーレム。この街で世界中の音楽ファンを魅了するサルサが生まれた。中南米の各地に点々とするさまざまなラテン音楽を発展させ、世界に発信し続けてきたのは、ニューヨークだ。ここ数年、メトロポリタン美術館が、地元文化の保存のために、ラテン音楽で使用する楽器の収集を始めている。この美術館で研究員として働いているホセ・オバンドさんに、イーストハーレムのサルサの世界を案内してもらう。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2008-03-05(2005-09-18の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->B 0248





●地球街角アングル 「コーヒーで国造り」 〜東ティモール マウベシ〜

独立して3年たった東ティモール。いまだに外国からの輸入や援助に頼らざるをえない。産業として期待されるコーヒーでさえ、半製品である赤い実(チェリー)のまま外国企業へ手渡すだけで、得られる外貨はごくわずかだ。そうした中、山間の村、マウベシでは、自力でコーヒーの品質を管理し、加工を施すという新たな挑戦が始まっている。番組では、コーヒーを柱にして幼い国を育てようと奮闘する、マウベシの人々の姿を伝える。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-10-19(2005-09-24の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0767





●地球街角アングル 「揺れるパキスタン系移民」 〜ニューヨーク〜

ニューヨークでは、さまざまな人種や民族が小さなコミュニティーを作り、その多くが母国語で書かれたフリーペーパーを持っている。そのひとつ、パキスタン・ポストの編集長、アファク・ファルキーンさんが追いかけているテーマは、実行犯がパキスタン系とみられる、ロンドンの同時多発テロ事件の影響だ。パキスタン系に対する偏見が広がっていないか。取材活動を追い、揺れるパキスタン系のコミュニティーを浮き彫りにする
(text from NHK site)

ノイズなし??>>>放送時間変更により録画できず
BS1 20min 2006-10-20(200の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●地球街角アングル 「移住者に希望の未来を」 〜オランダ〜

オランダは、これまで移民を大量に受け入れる寛容な政策を取ってきた。全人口1600万人のうち、外国からの移住者が1割以上を占める。その半数の100万人近くが、モロッコやトルコなどからのイスラム教徒だ。しかし、アメリカの同時多発テロ以降、イスラム教徒に不安を抱く人々が増え、オランダの伝統である「移民に対する寛容さ」が、根底から揺れている。移住者の立場から問題を解決しようと奮闘する人々の姿を紹介する。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-11-01(2005-10-09の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0913





●地球街角アングル 「80歳のヒコーキ野郎」 〜ニューヨーク〜

ニューヨークのマンハッタンから車で2時間ほどの町に、非営利の飛行機博物館「オールド・ラインベック・エアロドーム」がある。20世紀初頭に大空を舞った数々の名飛行機が展示される、この博物館の呼び物は、クラシックな飛行機による曲芸飛行。そのハイライトとなっているのが、80歳の老飛行士、スタンリー・セガーラさんによるアクロバット・ショーだ。飛行機を愛してやまないスタンリーさんの大空にかける夢と情熱を描く。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-11-09(2005-10-16の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0506





●地球街角アングル 「失業青年をプロのミュージシャンに」 〜イギリス・ロンドン〜

イギリスの失業政策の中で最もユニークなプロジェクトが、音楽の才能あふれる失業青年に無償で音楽教育を提供し、プロのミュージシャンに育成しようという「ニューディール・フォー・ミュージシャンズ」。この政策は、失業者に仕事と生きがいを与えるだけでなく、将来的には多大な外貨獲得をねらうという、ブレア政権の思惑も絡んでいる。この政策の中で、再起をかけた失業青年たちの奮闘する姿を描く。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-11-10(2005-10-23の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0182





●地球街角アングル 「よみがえれ!元祖温泉の町」 〜イギリス バース〜

イギリスのバースは、ローマ時代から温泉で知られていた。ところが1970年代末、市民の誇りであり観光資源でもあった温泉が、衛生上の問題で閉鎖されてしまった。1997年、市は再び温泉を復活する、スパ建設計画を発表。大規模な工事が始めたが、完成間近に欠陥が発覚し計画は頓挫してしまった。しかし、今年になって工事を再開し、開業の見通しも立ってきた。この温泉プロジェクト実現のため奮闘する人々を描く。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-11-22(2005-11-06の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) ---> D 0157





●地球街角アングル 「留学生を呼び込め」 〜シンガポール 進む少子化〜

シンガポールは今、出生率1.24と世界の中でも少子化が進み、将来の人材不足が懸念されている。政府は、2003年に「教育ハブ構想」を打ち出した。世界から有名大学の大学院を誘致、留学生を呼び込むなどアジアの教育拠点を目指している。去年の留学生の数は、6万6000人。2012年までに、15万人に増やす計画だ。少子化を見据えた留学生誘致で将来の人材を確保しようとするシンガポールの戦略と現状を見つめる。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-11-24(2005-11-12の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0598





●地球街角アングル 「ジュリアードでジャズを学ぶ」 〜ニューヨーク〜

クラシック音楽の教育で世界的に知られるジュリアード音楽院。ここに4年前、ジャズ学科が誕生した。ジャズをアメリカのクラシック音楽と位置づけ、その伝統を次の時代に受け継いでいこうという、新しい取り組みだ。この学科では、世界で活躍する一流プレイヤーに直接、指導を受けることができる。ジャズ・ピアニストとして将来を期待されている学生、アーロン・ディールさんを中心に、厳しいレッスンの現場を紹介する。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-11-29(2005-11-27の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0110





●地球街角アングル 「あなたの心を支えたい」 〜ニューヨーク〜

家庭内暴力が頻発する、ニューヨーク・ブルックリン地区。ミシェル・ベネガスさんは、この区域の地方検察局で働く心理カウンセラーだ。ミシェルさんの役割は、家庭内暴力の被害にあった女性たちの心を支え、さまざまな支援サービスを提供すること。ミシェルさんは、週に1度、被害者たちを集めたグループ・セッションを開いている。その会合を中心に、家庭内暴力の悲劇を乗り越えようとする女性たちの姿を描く。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-11-30(2005-11-20の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0437





●地球街角アングル 「イタリアの味 家族の心」 〜ニューヨーク〜

ニューヨーク、マンハッタンのリトルイタリー。現在は観光スポットとして知られているが、かつては貧しい移民たちの街だった。ここに創業から80年という、リトルイタリーきってのしにせ食料品店がある。売り物は400種類を超えるイタリアン・チーズとハムやソーセージ。ルイス・ディパーロさんは、この店の3代目の主人だ。その忙しい毎日を追い、新天地アメリカで明るくたくましく生きてきた、イタリア移民の軌跡をたどる。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-12-15(2006-01-22の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0680
ノイズなし
BS1 20min 2007-03?(2006-01-22の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->C 0562





●地球街角アングル 「“心のレストラン” 20年間の援助活動」 〜フランス〜

今から約20年前、貧困という問題に直面したフランス。1985年、その状況を見かねた一人のコメディアンの呼びかけによって、貧しい人たちに食料援助する「心のレストラン」が誕生した。翌年亡くなった彼の遺志は受け継がれ、この活動は今も続いている。一時的な援助として作られたはずの「心のレストラン」が、なぜ今日まで存続し、それは今日のフランス人にとって何を意味するのか。厳冬の中、日々の活動を通じて探る。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-12-20(2006-01-29の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0639
ノイズなし
BS1 20min 2007-03?(2006-01-29の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->C 0973
ノイズなし
BS1 20min 2007-11-29(2006-01-29の再放送)
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->C 0009





●地球街角アングル 「めざせ世界のサーカスシティー」 〜カナダ モントリオール〜

カナダ東部のモントリオール市は、サーカスで街を活性化しようというユニークな取り組みを続けている。町はずれにサーカスにかかわる多様な施設や人材を集め、地域文化の振興につなげようというものだ。その呼びかけに応え、2年前、ここに世界最大のサーカス団、シルク・ド・ソレイユが本社を移転。サーカス専門の劇場も完成した。サーカスに携わるさまざまな人々を追い、変わりゆくモントリオールの姿を紹介する。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-12-21(2006-01-29の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0805





●地球街角アングル 「出稼ぎ者の子どもに教育を」 〜中国 北京〜

ノイズなし
BS1 20min 2006-12-23?(2006-01-21の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0035





●地球街角アングル 「中高生たちが開く法廷」 〜ニューヨーク〜

ノイズなし
BS1 20min 2006-12-27?(2005-11-06の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0870





●地球街角アングル 「踊り続けたい」 〜ニューヨーク〜

多くの先進国の例に漏れず、急速な高齢化が進んでいるニューヨーク。そんな中、各地で元気な踊りを披露してまわるお年寄りだけのダンスグループがある。地域の老人ホームなどをダンスで慰問する活動を続ける「ステッパーズ」。そのメンバー16名の平均年齢は、70歳。グループのリーダーを務める84歳のバーバラ・テイラーさんを中心に、老いてなお、みんなを励まそうと頑張る、元気いっぱいのダンスグループの活躍を伝える。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-12-27(2006-03-05の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1)





●地球街角アングル 「これが僕らのダンスだ」 〜ニューヨーク〜

ブレークダンスやヒップホップダンスなど、ニューヨークからさまざまなダンスの流行が生まれている。このようなダンスは、若者たちが街角で踊り、互いに影響を与え合いながら発展したため、ストリートダンスと呼ばれている。その第一人者、人気のインストラクターとして活躍しているブライアン・グリーンさん、35歳。ブライアンさんの活動を中心に、世界から大きな注目を浴びているストリートダンスの世界を案内する。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2007-01-05(2005-03-12の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->F 0896





●地球街角アングル 「アフリカの誇りを取り戻せ」 〜ニューヨーク〜

ニューヨーク、クイーンズのジャマイカ地区は、低所得者層の黒人が住む犯罪多発地帯。この地区で、アフリカの伝統を教える文化センターを運営するキマティ・ディニズールさんは、ジャズ界の大物と共演するジャズ・パーカッションの第一人者だ。かつて奴隷として海を渡った歴史さえ知らない若者たちに、自らのルーツを見つめ直すことで、立ち直るきっかけをつかんでほしいと、活動を続けるキマティさんを紹介する。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2007-01-11(2006-04-02の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->E 0912





●地球街角アングル 「“日韓友情年” 音楽交流のゆくえ」

ノイズなし
BS1 20min 2007-01?(2005-05-15の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->E 0282





●地球街角アングル 「英語キッズが未来を担う」 〜韓国 過熱する英語教育〜

ノイズなし
BS1 20min 2007-02?(2005-04-10の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->E 0637





●地球街角アングル 「医師がいなくなる」 〜フィリピン 看護師出稼ぎの陰で〜

ノイズなし
BS1 20min 2007-02?(2005-04-09の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->E 0853





●地球街角アングル 「ロックで世界を救おう」 〜ニューヨーク〜

ニューヨークで開かれた子どもたちのためのロック・コンサート。怪獣やエイリアンが登場する楽しい曲を演奏しているのは、「DIRTY SOCK FUN TIME BAND」。課外授業で子どもたちを指導している教師たちが集まって結成したバンドだ。その課外授業で、子どもたちは、世界を破滅から救う物語のミュージカル作りに取り組んでいる。このバンドの活動を追いながら、教師と子どもたちの心温まる交流を描く。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2007-03-02(2005-07-24の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->B 0727, E 0356





●地球街角アングル 「よみがえれ 台湾漫画」

ノイズなし
BS1 20min 2007-03?(2005-12-17の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->C 0482





●地球街角アングル 「ショペ先生奮闘記」 〜南アフリカ〜

ノイズなし
BS1 20min 2007-04?(2005-12-04の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->C 0704





●地球街角アングル 「エイズ 思いやり社会をめざして」 〜タイ チェンマイ〜

ノイズなし
BS1 20min 2007-04?(2005-12-03の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->C 0899





●地球街角アングル 「めざせ!ミュージカル作曲家」 〜ニューヨーク〜

ブロードウェーには40軒の劇場が並び、毎年多くの新作ミュージカルが発表される。そんななか、オリジナルの脚本と音楽で観客を魅了してきたブロードウェーの伝統を受け継ぐ、作曲家や作詞家を育成するワークショップがある。このワークショップから「コーラスライン」など往年の名作や、最新のヒット作「アベニューQ」が生まれている。本場のブロードウェーでミュージカル作家を目指す人々の情熱を追う。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2007-02?(2005-05-22の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->E 0027
ノイズなし
BS1 20min 2007-06-27(2005-05-22の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0334





●地球街角アングル 「これがわれらの食文化」 〜ホットドッグ新事情〜

ニューヨークで生まれた、最も古い伝統を誇るファスト・フード、「ホットドッグ」。長い間、健康志向の波の中で遠ざけられてきたホットドックが、復活の兆しを見せている。その仕掛け人の一人が食文化評論家、アーサー・シュワルツ氏。ホットドックをニューヨーカーの食の原点と位置づけ、古き良き時代を見直そうと呼びかけている。新旧相まって繰り広げられる、ホットドッグ・ブームの最新事情を追う。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2007-07-19(2005-05-29の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->E 0897, F 0819





●地球街角アングル 「週末は里親に」 〜フランス パリ〜

ノイズなし
BS1 20min 2007-02?(2005-06-11の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->E 0976





●地球街角アングル 「進化する恐竜研究」

ノイズなし
BS1 20min 2007-02?(2005-06-11の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->E 0292





●地球街角アングル 「国境を越える医療ビジネス」 〜シンガポール〜

ノイズなし
BS1 20min 2007-02?(2005-06-26の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->E 0552





●地球街角アングル 「暮らしの災害救助隊」 〜ニューヨーク〜

必要以上に物を買い続けるが、捨てることができず、荒れ果てた家で暮らしを続ける。そんな心の病を持つ人たちの心強い味方が、ロン・アルフォードさん(64)。捨てられない人に代わって物を整理し、荒れた家に息を吹き込むエキスパートである。その名も、ディザスター・マスターズ。「暮らしの災害救助隊」と呼ばれている。単なる救助活動に止まらず、依頼人の心のケアにまでおよぶ、ロンさんの活躍ぶりを紹介する。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2007-07-12(2005-04-24の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->F0089





●地球街角アングル 「ITマハラジャの生まれる街」 〜インド ハイデラバード〜

インドのシリコンバレーと呼ばれ「ITマハラジャ」と呼ばれる成功者を次々に輩出してきたハイデラバード。
ある社長や農村の取材を通してIT立国インドの光と影を描く。サティヤム社長…ラマリンガラジュ
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2007-07-25(2005-10-01の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->F 0960





●地球街角アングル 「ネットが結ぶ 老後の人生」 〜ドイツ〜

ドイツ南部の町、ラベンスブルグに住むベルナルドさんは、2年前、高齢者のための求人情報を載せるウェブサイトを立ち上げた。退職後、孤独な時間を持て余しがちなお年寄りに、さまざまな仕事のチャンスを提供するためだ。63歳のドロシーさんは、このサイトを活用し、サイトを通して知り合った家族の子どもたちの面倒をみる仕事を得て、再び人生の意義を見いだした。よりよい老後のために活動を続ける人々を紹介する。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2006-12-28(2006-03-12の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0273
ノイズなし
BS1 20min 2007-11-02(2006-03-12の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->C 0776





●地球街角アングル 「“命の薬”が遠のく」 〜インド 特許法改正〜

2005年3月、インド国会は特許料を支払わないコピー薬製造を禁止する法案を可決した。ねらいは、WTO(世界貿易機関)に加盟したインド政府が「貿易関連知的財産所有に関する協定」の基準を満たすことにある。知的財産の保護を実現し、世界水準の経済大国を目指すインド。アジア最多の500万人のエイズ患者や、1錠3000円の薬を必要とする白血病患者の間で、波紋が広がっている。法改正で揺れ動く人々の思いを伝える。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2007-11-08(2005-07-23の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->E 0323





●地球街角アングル 「サラエボに吹く観光の新風」 〜ボスニア・ヘルツェゴビナ〜

ボスニア・ヘルツェゴビナでは、内戦ぼっ発以来遠のいていた外国人観光客の数がここ数年急増し、観光業の促進は経済復興の切り札と期待されている。こうしたなか、観光業に新しい可能性を求めて活動する若者たちがいる。彼らに共通するのは、より多くの訪問者にボスニア・ヘルツェゴビナの魅力を伝えたいという思いだ。他民族が共存するコスモポリタンの町を、観光地として再び活性化させようとする人々の情熱を描く。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2007-11-08(2005-07-02の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->E 0432





●地球街角アングル 「飛び出せ!ファンタジー」 〜ニューヨーク〜

ニューヨークでは今、飛び出す絵本がちょっとしたブーム。2005年に発売された「恐竜図鑑」が、50万部という異例の売り上げを記録。最初のページを開いたとたんに飛び出すのは、「ティラノサウルス」の全身骨格だ。紙細工とは思えない精巧な作りは、子どもたちだけでなく、大人の間でも大人気。その作者、マシュー・レインハートさんとロバート・サブダさんのアトリエを訪ね、飛び出す絵本が生まれる過程を追う。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2007-12-27(2006-03-12の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0876
BS1 20min 2007-12-27(2006-03-12の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->E 0855





●地球街角アングル 「ヨーロッパを駆けるトラック野郎」 〜EU加盟2年目のポーランド〜

2004年のEU拡大でポーランドは東西間の物流の自由を手にした。輸送会社の社長、ブワディスワフ・フラシニュクさんは、元トラック運転手。1989年の民主化直後に、トラック輸送会社を立ち上げた。運搬先はEUの全加盟国に及ぶ。加盟前は国境を越えるのに数十時間から数日かかったが、今ではフリーパスになり、時間が短縮されビジネスチャンスも増えた。ポーランド発のトラックに同乗し、ヨーロッパの物流の現状を伝える。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2007-12-28(2005-11-13の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->E 0958





●地球街角アングル 「ビジネスは世のため人のため」 〜イギリス・ロンドン〜

「ホクストン・アプレンティス」は、質の良い料理とおしゃれな雰囲気で人気のレストラン。実は、長期失業者にちゅう房で職業訓練を行い、社会復帰へのきっかけを提供する社会事業でもある。「ソーシャル・エンタープライズ」という、公共の利益を追求し、コミュニティーに対して再投資する企業を指すプロジェクトだ。ビジネスとしての成功と社会貢献の両立を目指す、ソーシャル・エンタープライズの挑戦を描く。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2008-02-07(2005-06-25の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->D 0296





●地球街角アングル 「若者たちを更生させるために」 〜イタリア・ナポリ〜

ヨーロッパ諸国も、日本と同様に、非行や犯罪の低年齢化が急速に進んでいる。イタリアでは、2003年から、犯罪にかかわった未成年を更生させるユニークな職業訓練プロジェクトが始まった。学校を中退した少年たちが、ソーシャルワーカーの下で写真撮影や調理師コースを学び、社会に出てすぐに役立つ技術を身につけることができる。番組では、ナポリの施設に通う少年たちの日常を追い、少年犯罪防止の活動を紹介する。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2008-02-13(2005-07-31の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->G 0692





●地球街角アングル 「漁業生き残り大作戦」 〜スペイン〜

かつてヨーロッパ有数の漁業基地として知られたスペインのガリシア地方。近年は漁業の不振により過疎化が進んでいるが、2002年の重油タンカー事故を契機に、漁業組合主導の漁業再生の取り組みを始めた。インターネットを活用したユニークな魚介類の販売方法の開発、漁業と観光を結びつけたビジネスなど、従来の方法とは逆の発想による取り組みである。漁業の生き残りをかける、スペインの漁村での最新の動きを紹介する。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2008-02-14(2005-08-07の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->B 0559





●地球街角アングル 「ロックで世界を救おう」 〜ニューヨーク〜

ニューヨークで開かれた子どもたちのためのロック・コンサート。怪獣やエイリアンが登場する楽しい曲を演奏しているのは、「DIRTY SOCK FUN TIME BAND」。課外授業で子どもたちを指導している教師たちが集まって結成したバンドだ。その課外授業で、子どもたちは、世界を破滅から救う物語のミュージカル作りに取り組んでいる。このバンドの活動を追いながら、教師と子どもたちの心温まる交流を描く。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2008-02-22(2005-07-24の再放送) Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->B





●地球街角アングル 「今に生きるビートルズ」 〜イギリス リバプール〜

ビートルズを生んだ町として名高い、リバプール。ここで毎年8月下旬に、約1週間にわたって開催されるイベントが、「国際ビートル・ウィーク」である。期間中は、200組以上のビートルズのコピー・バンドによるライブなど、多彩な催しが行われ、町はビートルズ一色に染まる。番組では、ビートルズとともに歩み続けるリバプールの町を紹介しながら、ビートルズの魅力と今も輝きを失わない彼らのメッセージを伝える。
(text from NHK site)

ノイズなし
BS1 20min 2008-03-06(2005-09-25の再放送) 
Air check by Sony Giga Video Recorder v4 Stereo (MPEG-1) --->B 0610







ページ先頭へ