Polygon

[ BDR-1179 ] 詳細    |このページを閉じる|





●ブラタモリ 「奈良・正倉院」 ~なぜ1300年もお宝を守れた?~

宝物なんと9千点!奈良時代のお宝もあるのに国宝は一つもない? 正倉院は何がスゴイのか? タモリさんが正倉院に実際に入って解き明かす。 「ブラタモリ#262」で訪れたのは、奈良にある正倉院。旅のお題「なぜ1300年もお宝を守れた?」を探る。正倉院は東大寺の倉庫。大仏造立で知られる聖武天皇の愛用の品を納めたことが始まり。天下に知られた香木・蘭奢待。信長が正倉院から持ち出す際に必要だったものとは? 最大の敵は火災!正倉院を守るために幾重にも施された工夫あり。正倉院の中の“ちり”や“ほこり”も全てお宝。その中から見つかった貴重な文化財とは?
(original text from NHK site)

NHK総合 45min 2024-03-02 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●正倉院の扉(2) 「たからものリスト」

聖武天皇(701~756)の遺愛品を保存することから始まった「正倉院宝物」。1300年前と変わらない輝きを放つ「宝物」たちの魅力をたっぷりご紹介します!今回は、正倉院宝物の要と言える「たからものリスト」を紹介。由緒や納められた理由まで記されたリストの秘密を、俳優の吉岡秀隆さん演じる宝物の漆胡瓶(しっこへい)が解説。紹介する宝物は、国家珍宝帳(こっかちんぽちょう)と種々薬帳(しゅじゅやくちょう)
(original text from NHK site)

NHK教育 5min 2024-02-23 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●先人たちの底力 知恵泉 「伊丹十三 人を魅了するには 後編」

伊丹十三が監督となったのは映画低迷期の1983年。伊丹は斬新な切り口で日本社会を描き、大人の客を呼び戻す。長編映画・初監督作は51歳という遅咲き。その知恵とは。 始まりは伊丹が36歳の時、宮本信子との結婚に遡る。実は宮本、結婚当初より「監督をして欲しい」と伝えていた。しかし伊丹は監督をするまでの15年、映画への思いを封印した。映画監督だった父への反発からだ。だが50歳の決意からは速かった。1週間で脚本を書き上げ、手弁当で初長編映画「お葬式」を完成させた。葬式という身近なことに光を当てる視点が口コミとなり、観客が押し寄せる。遅咲きの勝利の秘訣とは?
(original text from NHK site)

NHK教育 45min 2024-03-02(2024-02-13の再放送) Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo

BDR-1174に前編あり
BDR-0197に、こだわり男とマルサの女|シリーズ(1)-ドラマ 「宮本信子 天才との日々」あり
BDR-0197に、こだわり男とマルサの女|シリーズ(2)- 「伊丹十三 “お葬式”への道」あり
BDR-0506に、NHK映像ファイル あの人に会いたい 「映画監督・伊丹十三」あり





●アストリッドとラファエル4 文書係の事件録 「8|失われた記憶」

理論派×熱血コンビが事件を解決!フランス発ミステリー、シーズン4最終回。ラファエルが殺人!? 記憶が無いラファエルと無実を信じるアストリッドが真相解明に動く! ある夜、事故を起こした車の中でラファエルは目覚める。助手席には銃殺された男がいた。被害者はサッカー選手の元代理人で、10年程前の事件でラファエルが起訴できなかった宿敵だった。捜査は別の部署が担当することになったが、ラファエルは目覚めるまでの数日間の記憶を失っていた。凶器は彼女の銃と判明。銃は所在不明だった。正式な捜査ができぬ中、ラファエルと彼女の無実を信じるアストリッドたちが真相解明に奔走する。
(original text from NHK site)

NHK総合 58min 2024-03-03 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●テレメンタリー2024 「塀の外に“生き場”を 罪を犯した障害者たち」

国内の受刑者の約2割に、何らかの知的障害がある可能性が指摘されている。刑に服して出所しても、地域の中で居場所を見つけられず、また再犯してしまうケースが後を絶たない。そうした“負の連鎖”を断ち切ろうと、罪を犯した障害者の生活支援に取り組む大阪のNPO法人「ぴあらいふ」を密着取材。塀の外に”生きる場所”をつくりたい、”生きる意味”を見つけたい。福祉と司法の狭間でいま起きていることとは―。
(original text from TV-asahi site)

朝日放送 30min 2024-03-03 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●Dearにっぽん 「私のいぶりがっこ」 ~秋田・横手~

雪深い秋田に伝わる漬け物「いぶりがっこ」。とびきりおいしいと評判の80歳の名人がいる。食品衛生法の改正や猛暑に直面する中、笑顔を絶やさず作り続ける、そのワケは? 髙橋朝子さん80歳。手作りのいぶりがっこは、すぐ完売。大根を種から育てて収穫、3日間弱火でいぶし、家庭に伝わる味で漬け込む。実は販売を始めたのは60歳の頃。「おいしいから譲って欲しい」と言われたのがきっかけ。「誰かに認められる喜び」を知ったという。しかし食品衛生法改正に夫の体調悪化が重なり、一時は廃業も考えるまでに。そんな時、ある出来事が。模索しながらのいぶりがっこ作り、その先に待っていたのは?
(original text from NHK site)

NHK総合 25min 2024-03-03 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●NNNドキュメント'24 「半透明のわたし 生きる権利と生活保護」

国民に健康で文化的な最低限度の生活を保障する「生活保護」。しかし今、その制度のあり方が問われています。貧困の問題は、受給率が日本一低く豊かとされる富山にも。ここに、生きる権利を求めて声を上げる大学生と弁護士がいます。2人が持つ壮絶な過去… そして、それぞれの活動を通して目指す社会のカタチとは。闘う2人の姿を通して、周りから見えにくい貧困問題について考えます。
(original text from NTV site)

読売テレビ 30min 2024-03-03 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●ミニドキュメンタリー 「それは偶然ひっついてきた乳房」

去年の夏、漫画家の山内尚さんは「胸を平らにするための手術を受ける」とSNSで公表。そこには「男か女か」という枠に自分がはまらないという、山内さんの葛藤があった。 山内さんの漫画には、様々なセクシュアリティーの人物がさらりと登場する。山内さん自身は男性でも女性でもしっくりこない違和感を抱え、「ノンバイナリー」と自らのアイデンティティーを定義してきた。そして「もう胸がついている生活は無理」と、乳腺を摘出する手術を受けることを決意。なぜその決断に至ったのか。胸を取った後に何を感じるのか。自分のセクシュアリティーについて模索中のディレクターが、手術前後に密着した。
--------------
NHKの番組企画募集サイト内の「ミニドキュメンタリー企画募集」で、数多くの企画提案を勝ち抜いて採択された番組を一挙放送!ディレクターは番組制作会社に所属する、主に35歳以下の若手。若い感性で“ひと”や”いま”をどう描く? 限られた短い時間でどう見せる? 次代を担う若手制作者たちの新たな表現をお見逃しなく!
(original text from NHK site)

NHK総合 10min 2024-03-05(2024-02-09BSの総合再放送) Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060 Stereo





●時論公論 「終戦から77年 墓碑が語る戦争」 NHK解説委員…清永聡

全国の墓地に残る、“軍人墓”とも言われる戦没者の墓。遺族の高齢化で管理する人がいなくなり、荒廃の危機に。戦争の記憶を伝える墓碑をどう残すのか、「終戦の日」に考える。
(original text from NHK site)

NHK総合 10min 2022-08-15 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060



> ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し






ページ先頭へ