Polygon

[ DR-658 ] 詳細    |このページを閉じる|





●わくわく授業−わたしの教え方− シリーズ授業の達人(1)
「あなたの言葉で伝えてごらん」 〜大村はま先生の国語(中学校)〜

子どもたちがわくわくするような授業を生み出し戦後の学校教育をリードした達人たちの授業を、記録映像を通して振り返る3回シリーズ。第1回は、大村はま先生です。大村先生は、1928年(昭和3年)に初めて教壇に立って以来、74歳で退官するまで52年間、子どもたちに国語を教え続けました。大村さんが目指したのは、子どもたちが自力で生きるために必要な、読み・書き・聞き・話す力を育てること。自分の意見を持ち、相手に伝えることができるコミュニケーション能力が、社会で生き抜く基本的な力になると考えたのです。今回は、1976年放送の番組「教える」の中で紹介された二つの授業を振り返りながら、大村さんの教え方をひもといていきます。
(text from NHK site)

<チャプター>
01-イントロダクション
02-昭和52年(1977) 東京都大田区立石川台中学校での授業風景(テロップの太田は誤記)、71歳
03-大村はま文庫 in 鳴門教育大学(徳島)
04-インタビュー|同じ教材を2度使わない理由は?
05-昭和51年(1976)の放送より|漫画「クリちゃん」を使った授業の様子
06-インタビュー|「生き生きと話す」とは?
07-雑誌広告や人形も教材に
08-昭和51年(1976)の放送より|「こども日本風土記」を使った読書指導の様子
09-インタビュー|「優劣のかなた」を具現する授業
10-昭和51年(1976)の放送より|「学習のてびき」を作る
11-インタビュー|「てびき」の使い方
12-「学習の記録」

<受信障害により映像全体に軽いノイズあり>
NHK教育 25min 2005-01-06 Air check by Sony Giga Video Recorder v4 解説副音声 (MPEG-1)



> 2012-05、千葉・K氏のダビング依頼を機に、DR-207からチャプターを付加して単品化した。
> DR-650にもあり(チャプターなし)
> DR-2061にもあり(チャプター付)
> DR-2066にもあり(チャプター付)
> DR-3526にもあり(チャプター付)
> DR-4454にもあり(チャプター付・音声200%化)
この番組の全在庫目次へ


> GP-1056とGP-1306に、NHK映像ファイル あの人に会いたい 「国語教師・大村はま」 あり(GP-1306再生確認済)







ページ先頭へ