玄関 / ライブラリ / Bluray-R&RE (M3) /
●BDR-1001 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎知られざるガリバー 〜エクセレントカンパニーファイル〜
株式会社明電舎/東ソー株式会社/株式会社大塚商会
ブラザー工業株式会社/トピー工業株式会社/イリソ電子工業株式会社
株式会社トプコン/テルモ株式会社
●BDR-1002 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎知られざるガリバー 〜エクセレントカンパニーファイル〜
大崎電気工業株式会社/株式会社ダイセル/旭ダイヤモンド工業株式会社
新明和工業株式会社/住友電気工業株式会社/株式会社 岡本工作機械製作所
日本電子株式会社/新東工業株式会社
●BDR-1003 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎知られざるガリバー 〜エクセレントカンパニーファイル〜
ライト工業株式会社/タカラスタンダード株式会社/東京応化工業株式会社
日本信号株式会社/日産化学株式会社/ノーリツ鋼機株式会社
株式会社クラレ/株式会社タクマ
●BDR-1004 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎秘境中国 謎の民 「神秘の森に生きる」 ルーモ人
◎インタビュー ここから 「漫画家 ちばてつや」
◎【ストーリーズ】ノーナレ 選 「あるジャズマンの物語」 〜What a Wonderful “音” Life 〜
◎かんさい熱視線 「新型コロナ第5波 医療・教育 最前線でいま何が?」
◎先人たちの底力 知恵泉 「保元・平治の乱 “武士台頭”の始まり」
◎NHK映像ファイル あの人に会いたい 「女優・赤木春恵」/「美容家・佐伯チズ」
◎NHK映像ファイル あの人に会いたい アンコール 「歌舞伎俳優・五代目 中村富十郎」
◎NHK映像ファイル あの人に会いたい 「物理学者・米沢富美子」/「俳優・渡哲也」
◎NHK映像ファイル あの人に会いたい 「ファッションデザイナー・山本寛斎」
●BDR-1005 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎知られざるガリバー 〜エクセレントカンパニーファイル〜
大同メタル工業株式会社/品川リフラクトリーズ株式会社/東洋製罐株式会社
日本冶金工業株式会社/株式会社栗本鐵工所/日本パーカライジング株式会社
コマツ/高砂熱学工業株式会社
●BDR-1006 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎NNNドキュメント'21 「帰ってきたロフマン」
◎知られざるガリバー 〜エクセレントカンパニーファイル〜
YKK AP株式会社/日本車輌製造株式会社/太陽工業株式会社/THK株式会社
◎100分de名著 「ル・ボン “群衆心理”」 全4回
●BDR-1007 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎かんさい熱視線 「後悔しない“お見送り”」 〜遺族が模索する葬送のかたち〜
◎NHK SPECIAL 「中国共産党 一党支配の宿命」
◎浮世絵EDO-LIFE 「こいつのおかげで大騒ぎ!“生捕りました三度の大地震”」
◎浮世絵EDO-LIFE 「江戸時代に カフェ×動物園!?」 〜豊国・“しか茶屋”〜
◎浮世絵EDO-LIFE 「怪談話!」 〜芳虎・“新板子供遊びの内 百物がたりのまなび”〜
◎浮世絵EDO-LIFE 「お得な絵?」 〜広重・“風流新彫東都名所 不忍の池・隅田川”〜
◎浮世絵EDO-LIFE 「来年も良い年に!」 〜広重・“王子装束ゑの木大晦日の狐火“〜
◎浮世絵EDO-LIFE 「人より偉い? お犬様」 〜国芳・“御奥乃弾初”〜
◎浮世絵EDO-LIFE 「ウィンウィンで成り立つ江戸の夏」 〜英泉・“両国の花火”〜
◎浮世絵EDO-LIFE 「街に巨大な竹林が!」 〜広重・“市中繁栄七夕祭”〜
◎浮世絵EDO-LIFE 「アクティブに涼もう!」 〜広重・“東都名所 王子瀧の川”〜
◎浮世絵EDO-LIFE 「大きな鯉のぼり」 〜広重・“名所江戸百景 水道橋駿河台”〜
◎浮世絵EDO-LIFE 「江戸のアイドル茶屋!」 〜春信・“鍵屋の店先に立つお仙”〜
◎浮世絵EDO-LIFE 「不思議な? 絶景!」 〜北寿・“東都御茶之水風景”〜
◎浮世絵EDO-LIFE 「えっ?!スカイツリー?」 〜国芳・“東都三ツ股の図”〜
◎浮世絵EDO-LIFE 「恋の行方は?」 〜三代豊国・“暦中段つくし 破 神無月夷講”〜
◎浮世絵EDO-LIFE 「夜ぶらが人気!」 〜広重・“名所江戸百景 猿わか町よるの景”〜
◎浮世絵EDO-LIFE 「泣かないで」 〜歌麿・“化け物の夢”〜
◎浮世絵EDO-LIFE 「春の一押し!デートスポット」 〜豊国・“潮干狩り”〜
◎浮世絵EDO-LIFE 「男たちのボートレース」 〜北寿・“下総銚子浦鰹釣舟之図”〜
◎浮世絵EDO-LIFE 「夏の夜の遊び」 〜歌麿・“蛍狩り”〜
◎浮世絵EDO-LIFE 「江戸のマーメイド出現!?」 〜三代豊国・“極暑あそび”〜
◎浮世絵EDO-LIFE 「この人となら…」 〜春信・“婚礼錦貞女車 一 見合い”〜
◎「もういちど、日本」×8本
すき焼きのわき役 ねぎ/佐賀 武雄温泉/木屋瀬の子どもえびす
下北半島 じゃっぱ汁/牛の角突き/宇和島の闘牛
久米島のヤギ汁/北前船と富山の昆布
●BDR-1008 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎目撃!にっぽん 「終わらない“MINAMATA”」 水俣
◎かんさい熱視線 「こうして喜劇は生まれる」 〜コロナ禍・舞台裏の奮闘〜 吉本
◎テレメンタリー2021 「“絶叫”を取り戻せ!」 〜“逆境”遊園地の挑戦〜
◎NHK SPECIAL 「MEGAQUAKE 巨大地震2021|震災10年 科学はどこまで迫れたか」
◎目撃!にっぽん 「新型コロナ重症者病棟 終わりなき闘い」
◎時論公論 「座間市9人殺害 死刑判決 なぜ被害が 対策は」 山形晶
◎時論公論 「トランピズムは終わらない」 高橋祐介
◎時論公論 「どうなるロヒンギャ難民 選挙圧勝スー・チー氏の課題」 藤下超
◎時論公論 「高校が変わる なぜいま普通科改革なのか」 二宮徹
◎時論公論 「“桜を見る会”安倍前首相秘書 罰金の略式命令 影響は」 山形晶・曾我英弘
◎時論公論 「異例の展開・袴田事件 再審制度のあり方は」 山形晶
◎時論公論 「新型コロナ1年 対策の課題と展望」 米原達生
●BDR-1009 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎地球ドラマチック 「火星探査車パーシビアランス 生命の痕跡を探せ!」
◎フランケンシュタインの誘惑 「ノーベル賞 爆薬王の遺言」
◎こころの時代 −宗教・人生− 「光にむかって」 漫画家…高浜寛
◎テレメンタリー2021 「土砂災害と森林伐採」 〜民家に迫る危険〜
◎NNNドキュメント'21 「凍土の記憶」 〜96歳が伝えたシベリアの強制労働〜
◎情熱大陸 「新型コロナ訪問診療チーム・KISA2隊」
◎視点・論点 「アリ社会に見る持続可能な暮らし」 九州大学准教授…村上貴弘
◎視点・論点 「新年を迎える心」 國學院大學大学院客員教授…新谷尚紀
◎視点・論点 「サイバニクスが拓く未来」 筑波大学教授…山海嘉之
◎視点・論点 「パーム油から考えるSDGs」 ジェトロ・アジア経済研究所…道田悦代
●BDR-1010 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎先人たちの底力 知恵泉 「出雲阿国 新たな文化を創り出せ!」 歌舞伎
◎ETV特集 「新型コロナ こぼれ落ちた命」 〜訪問看護師たちが見た“自宅療養”〜
◎NHK SPECIAL 選 「患者が“命を終えたい”と言ったとき」
◎NNNドキュメント'21 「おいてけぼり」 〜9060家族〜
◎時論公論 「新型コロナウイルス 2度目の緊急事態宣言 その課題は」 中村幸司
◎時論公論 「2021年日本経済 緊急事態宣言 景気への影響と課題」 神子田章博
◎時論公論 「コロナ禍の成人の日 〜未来を語る場を〜」 名越章浩
◎時論公論 「2050年温室効果ガスゼロへ 洋上風力を切り札とするために」 水野倫之
◎時論公論 「緊急事態宣言拡大 人の移動・接触を最小限に」 中村幸司
◎時論公論 「緊急事態宣言 休業手当を急げ!」 竹田忠
●BDR-1011 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎バリバラ 「演出家・鴻上尚史×俳優になりたい障害者」 〜俳優のふつうアップデート〜
◎漫画家イエナガの複雑社会を超定義 「現代は恋も仕事もAI(人工知能)しだいの巻」
◎地球ドラマチック 「サグラダ・ファミリア 未完の傑作」
◎よみがえる新日本紀行 「木曽妻籠宿」
◎歴史にドキリ 「平清盛」「源義経」「源頼朝」
◎アニメ 「音を見る物語」
◎「いのちの美を探求した天才 伊藤若冲」
◎時論公論 「感染対策を万全に!あすから大学入学共通テスト」 二宮徹
◎時論公論 「阪神・淡路大震災26年 見えない断層をつかめ」 松本浩司
◎時論公論 「コロナ禍の春闘 新たな働き方・人材育成への対応は」 今井純子
◎時論公論 「武漢封鎖から1年 新型コロナ原因究明へ 問われる中国の姿勢」 加藤青延
◎時論公論 「バイデン新大統領が目指すアメリカ再建」 高橋祐介
◎時論公論 「核兵器禁止条約 発効の意義と課題」 名越章浩・石川一洋
●BDR-1012 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎NHK SPECIAL 「ジェンダーサイエンス|(1)男X女 性差の真実」
◎バリバラ 「演出家・鴻上尚史ד健常者”を演じる障害者」 〜業界の壁を壊せ!〜
◎プロフェッショナル 仕事の流儀 「一匹狼の一発勝負」 〜イタリアンシェフ・斎藤智史〜
◎カンブリア宮殿 「異端児が仕掛ける新時代ベーカリー」 ウルトラキッチン社長・杉窪章匡
◎視点・論点 「色で生命をつなぐ」 染織家…志村洋子
◎視点・論点 「農業の現場は可能性の山」 農業経営コンサルタント…佐川友彦
◎視点・論点 「安全保障環境と核兵器廃絶への取り組み」 前軍縮会議日本政府代表部大使…見澤將林
◎視点・論点 「新型コロナとワクチン」 川崎市健康安全研究所所長…岡部信彦
◎視点・論点 「セーフティーネット格差の是正に向けて」 法政大学教授…酒井正
◎視点・論点 「多様性と利他」 東京工業大学准教授…伊藤亜紗
◎視点・論点 「脱炭素社会への課題」 東京大学教授…高村ゆかり
◎視点・論点 「冷戦期回帰か 北朝鮮・新戦略の狙い」 慶應義塾大学准教授…礒崎敦仁
◎視点・論点 「ミャンマー クーデターを読む」 上智大学教授…根本敬
●BDR-1013 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎NHK SPECIAL 「ジェンダーサイエンス|(2)月経 苦しみとタブーの真実」
◎地球ドラマチック 「冥王星 氷の天体の秘密」
◎ETV特集 「戦火のホトトギス」 〜17文字に託した若き将兵の戦争〜
◎カンブリア宮殿 「1坪ショップの仕掛け人が挑む!コロナ禍で儲かる店」 生産者直売のれん会社長・黒川健太
◎時論公論 「変異ウイルス 求められる感染対策の強化」 中村幸司
◎時論公論 「北朝鮮の新路線 キーワードは“自給自足”?」 出石直
◎時論公論 「感染者1億人超 パンデミックを抑え込むには」 出川展恒
◎時論公論 「国会の論点 コロナ対策 法改正の課題」 伊藤雅之
◎時論公論 「ミャンマー政変 民主化を後退させるな」 藤下超
◎時論公論 「緊急事態宣言延長へ 解除に必要なことは」 中村幸司
●BDR-1014 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎地球ドラマチック 「オルセー美術館 華麗なる変遷」
◎NHK SPECIAL 「高野山 千年の襖絵 空海の世界に挑む」 千住博
◎NHK SPECIAL 「EVシフトの衝撃」 〜岐路に立つ自動車大国・日本〜
◎「追悼 経済評論家 内橋克人 未来への遺言」
◎時論公論 「湾岸戦争から30年 揺らぎ続ける世界秩序と日本の役割」 二村伸
◎時論公論 「カネミ油症 次世代への影響調査へ」 土屋敏之
◎時論公論 「コロナで“明暗” 米中経済 成長への課題」 神子田章博
◎時論公論 「ロシア 反体制派弾圧に強まる抗議」 安間英夫
◎時論公論 「コロナ禍の入試 受験生の不安解消を」 二宮徹
◎時論公論 「中国海警法施行 日本はどう対応すべきか」 梶原崇幹
◎時論公論 「半導体が足りない!問われる日本の戦略」 櫻井玲子
◎時論公論 「森会長辞任へ 社会に求められることは」 飯野奈津子・小澤正修
◎時論公論 「新型コロナワクチン 接種に向けた課題」 米原達生
●BDR-1015 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎NNNドキュメント'21 「座して待つより」 〜コロナと加賀温泉郷〜
◎テレメンタリー2021 「核のごみ 訣別の町長選」 〜過疎のマチ 分断の先には〜
◎神田伯山の「これがわが社の黒歴史(2)」 〜ヤマハ・半導体の落とし穴〜
◎バリバラ “生理”を語ろう!(2) 「“障害×生理” 本当にあったコワイ話」
◎ETV特集 「消えた技能実習生」
◎【ストーリーズ】 「大・片付け 世紀の大サーカス」
◎NHK映像ファイル あの人に会いたい
「ヤオハン元代表・和田一夫」「漫画家・矢口高雄」
「ファッションデザイナー・高田賢三」「物理学者・小柴昌俊」
●BDR-1016 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎目撃!にっぽん 「悲劇のゼロ戦 痕跡を探して」 〜終戦の日に散った若者たち〜
◎日曜美術館 「孤独と反骨の画家 菊畑茂久馬」
◎テレメンタリー2021 「ハマのドン”仁義なき闘い”」
◎NHK SPECIAL 「新・ドキュメント太平洋戦争 第1回 |1941・開戦(前編)」
◎バリバラ “生理”を語ろう!(1) 「“障害×生理” 誰にも言えなかった悩み」
◎視点・論点 「バイデン政権の中東政策」 放送大学名誉教授…高橋和夫
◎視点・論点 「シェアでつながる社会に」 シェアリングエコノミー協会事務局長…石山アンジュ
◎視点・論点 「新型コロナ 自宅療養の注意点は」 国際医療福祉大学主任教授…松本哲哉
◎視点・論点 「男性にとってのジェンダー平等とは」 関西大学教授…多賀太
◎視点・論点 「東日本大震災10年 災害への実践的な知識を身につけるために」 東北大学准教授…佐藤翔輔
◎視点・論点 「東日本大震災10年 復興の検証と未来への提言」 関西大学特別任命教授…河田惠昭
●BDR-1017 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎NHK SPECIAL 「阪神を変えた男 監督・星野仙一」
◎「知られざる1970大阪万博」
◎NHK SPECIAL 「新・ドキュメント太平洋戦争 第1回 |1941・開戦(後編)」
◎情熱大陸 「俳優・柄本明」
◎ハートネットTV 「“加害者家族”を支えるということ」
◎時論公論 「長引く緊急事態宣言 〜休業支援金拡大と“非正規差別”」 竹田忠
◎時論公論 「原発不正進入問題 東電に原発運転の資格はあるか」 水野倫之
●BDR-1018 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎ETV特集 「空蝉(うつせみ)の家」
◎ドキュメンタリー 解放区 「恥ずかしながら」 〜残留日本兵 横井庄一と妻〜
◎ETV特集 「一所懸命に漕いできた」 〜“歴史探偵”半藤一利の遺言〜
◎ETV特集 「誕生 ヤマト王権」 〜いま前方後円墳が語り出す〜
◎時論公論 「中国の影響力拡大とアジアの民主主義のこれから」 藤下超・加藤青延
◎時論公論 「コロナ禍の生活困窮 支援の現場から見えたもの」 山形晶
●BDR-1019 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎◎ETV特集 「原発事故“最悪のシナリオ”」 〜そのとき誰が命を懸けるのか〜
◎カンブリア宮殿 「お困りごとをスッキリ解決!」 弁護士ドットコム社長・内田陽介
◎カンブリア宮殿 「"応援購入"でヒット連発!」 マクアケ社長・中山亮太郎
◎ETV特集 「五味太郎はいかが?」
◎時論公論 「橋本会長就任 大会開催へ 信頼を取り戻すには」 小澤正修
◎時論公論 「カーボンプライシング “環境”と“成長” 両立への課題」 神子田章博
◎時論公論 「新型コロナワクチン 安全性と有効性をどう考えるか」 中村幸司
◎時論公論 「バイデンVS.イラン 核合意“崩壊”は避けられるか」 出川展恒
◎時論公論 「外国人長期収容問題 入管法改正 審議を尽くせ」 二村伸
◎時論公論 「新型コロナで加速する少子化」 藤野優子
●BDR-1020 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎こころの時代 選 「沈黙は共犯 闘う医師」 婦人科医・ノーベル平和賞…デニ・ムクウェゲ
◎NHK SPECIAL 「台湾海峡で何が」 〜米中“新冷戦”と日本〜
◎タイムスクープハンター セレクション 「髪結い ちょんまげ騒動記」
◎歴史秘話ヒストリア 「みんな大好き!国宝 鳥獣人物戯画」
◎「Eテレオープニング+クロージング映像はこうして作られた」
●BDR-1021 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎「笑福亭仁鶴と訪ねる大阪の笑い100年」
◎さわやか自然百景 選 「東京 等々力渓谷」
◎小さな旅 「雪のくらし“こみせ”の下で」 〜青森県 黒石市〜
◎【ストーリーズ】ノーナレ 選 「“地方紙は死ねない” 国を動かしたスクープ舞台裏」
◎ハートネットTV 「特集認知症1|クラスターを食い止めろ」 〜ある介護現場の挑戦〜
◎NHK映像ファイル あの人に会いたい 「コメディアン・小松政夫」
◎NHK映像ファイル あの人に会いたい 「作詞家・なかにし礼」「歌手・三波春夫」
◎時論公論 「原発事故10年 原子力政策抜本見直しを」 NHK解説委員…水野倫之
◎時論公論 「東日本大震災10年 被災者に“寄り添う”町づくりは」 松本浩司
◎時論公論 「東日本大震災10年 被災者の健康左右する“人の縁”」 米原達生
◎時論公論 「東日本大震災から10年 誰も取り残さない地域づくり」 竹内哲哉
◎時論公論 「原発事故10年 いまだ遠い廃炉への道のり」 水野倫之
◎時論公論 「東日本大震災10年 復興のこれから」 今村啓一・松本浩司・二宮徹
◎あの日 わたしは|シリーズ 体験者から学ぶ防災の知恵 「避難所での感染症対策」
◎あの日 わたしは|シリーズ 体験者から学ぶ防災の知恵 「避難誘導のルール作り」
●BDR-1022 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎ハートネットTV 「配達弁当とおひとりさま」
◎インタビュー ここから 「吉野彰」
◎NHK SPECIAL 「見過ごされた耐震化」 〜阪神・淡路大震災 建物からどう命を守るか〜
◎ドキュランドへ ようこそ!「世界一豪華な刑務所の内側」
◎田村隆さん追悼番組 「田村隆 和食の心を家庭へ」
◎NHK映像ファイル あの人に会いたい
「俳優・浅香光代」「作家・半藤一利」「映画監督・五所平之助」
◎時論公論 「経済・外交 視界不良か 習“一強”長期政権の行方」 神子田章博・加藤青延
◎時論公論 「来月から“70歳就業法” 生涯現役社会の働き方は?」 竹田忠
◎時論公論 「ワクチン接種1か月 副反応をどう考える」 中村幸司
◎時論公論 「“同性婚認めないのは違憲” 初の司法判断」 山形晶・竹内哲哉
◎そして『みんなのうた』は生まれた 〜60年を彩った名曲秘話#4 「メトロポリタン美術館」
◎「みんなのうた60ミニ|オープニングリニューアル」
●BDR-1023 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎小さな旅 「湯けむり守り守られて」 〜熊本県 杖立温泉〜
◎ETV特集 「震災関連死 何が命を奪ったのか 福島1995人の『経緯書』」
◎NHK SPECIAL 「オミクロン株 “第6波”の行方」
◎NNNドキュメント'22 「海辺の病院」 〜精神病棟、コロナに襲われて〜
◎NHK地域局発|ナビゲーション 「トラックドライバーの悲鳴がとどかない」
◎視点・論点 「つながりつづける力 〜コロナと居場所〜」 全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長…湯浅誠
◎視点・論点 「東日本大震災10年 原子力災害の伝承と教訓」 東京大学大学院准教授…関谷直也
◎視点・論点 「“タバコ”が拓く未来の接ぎ木」 名古屋大学生物機能開発利用研究センター准教授…野田口理孝
◎視点・論点 「“国民のためのスマート自治体”とは何か」 早稲田大学電子政府・自治体研究所教授…岩崎尚子
●BDR-1024 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎ETV特集 「世界を変える“大発見”はこうして生まれた カリコ×山中伸弥」
◎テレメンタリー2021 「岐路に立つコメ王国」
◎目撃!にっぽん 「わたしの芝浜」 〜落語家 林家つる子の挑戦〜
◎小さな旅 「港もてなす心で」 〜徳島小松島港〜
◎歴史探偵 「缶詰は見た 日本近現代史」
◎先人たちの底力 知恵泉 「福祉の世界に新たな風を!小倉昌男」
◎時論公論 「緊急事態宣言解除へ 今後の備えは?」 矢島ゆき子
●BDR-1025 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎情熱大陸 「写真家・西野壮平」
◎ハートネットTV 「ルーツのバトンを受け継いで」 〜フォトジャーナリスト安田菜津紀〜
◎カンブリア宮殿 「クラシル動画で美味しい手料理を急拡大!」 dely社長・堀江裕介
◎テレメンタリー2021 「ゼロから街をつくる、ということ」 〜陸前高田10年の全軌跡〜
◎ETV特集 「ぼくは しんだ じぶんで しんだ 谷川俊太郎と死の絵本」
◎「人情不動産屋の日々」 〜家探しの現場・1年の記録〜
◎放送休止中のテストパターン
●BDR-1026 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎歴史探偵 「参勤交代」
◎カンブリア宮殿 「佐藤可士和(1)」
◎日曜美術館 「ライゾマティクス まだ見ぬ世界へ」
◎歴史探偵 「平安京ダークサイド」
◎アーキテクツ プレイス 北欧発 建築家の幸せな住まい(1)
◎テレメンタリー2022 「戦没者を二度殺すのか」 〜沖縄戦戦没者遺骨が眠る土と埋め立て計画〜
●BDR-1027 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎100分de名著 「日蓮の手紙」 全4回 植木雅俊
◎ETV特集 「原発事故・幻のシナリオ」 〜埋もれた遮水壁計画〜
◎プロフェッショナル 仕事の流儀 「究極の歌姫 〜バーチャルシンガー・初音ミク〜」
◎かんさい熱視線 「大阪から人生の再起を」 〜居住支援の現場で〜
◎時論公論 「どうなるミャンマー危機」 藤下超
◎時論公論 「地下鉄サリン事件26年 失われる記録 “次”への備えは」 山形晶
●BDR-1028 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎歴史探偵 「天下統一 秀吉の一夜城」
◎情熱大陸 「惣菜店店主・村山権一」
◎パリジェンヌの田舎暮らし 「器」 イザベル・ボワノ
◎映像’21 「過去を乗り越えて」 〜元ヤクザが支える更生の日々〜
◎NHK SPECIAL 「あなたの家族は逃げられますか?」 〜急増“津波浸水域”の高齢者施設〜
◎時論公論 「日韓関係は改善に向かうのか?」 出石直
◎時論公論 「LINE問題 情報管理の不安を解消するには」 三輪誠司
◎時論公論 「コロナ対策 総務省接待 問われる政治の役割」 梶原崇幹
◎時論公論 「“重要土地”の調査と規制 どこまで必要か」 田中泰臣
●BDR-1029 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎おむすびニッポン
「福島 ホッキ飯おむすび」「福井若狭 へしこおむすび」「広島 広島菜おむすび」「兵庫 黒豆ごはんおむすび」
「青森 若生昆布おむすび」「愛知 天むす」「愛媛 削りかまぼこおむすび」「福岡 かしわおむすび」
◎日曜美術館 「名もなき写真のチカラ 写真家 浅田政志」
◎かんさい熱視線 「挑み続ける時代劇」 〜100年のエンタメ 進化の秘密〜
◎ETV特集 「揺れながら 迷いながら」 〜民俗研究家・結城登美雄が見た三陸〜
◎そして『みんなのうた』は生まれた 〜60年を彩った名曲秘話 「おお牧場はみどり ほか」
●BDR-1030 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎アーキテクツ プレイス 北欧発 建築家の幸せな住まい(2)
◎目撃!にっぽん 「“刑事魂”をつなげ」 〜リーゼント刑事 最後の闘い〜
◎情熱大陸 「菓子職人・金子美明」
◎NNNドキュメント'21 「濡れ衣」 〜闘い続ける余命一年〜
◎地球ドラマチック 「脳が見せるマジックの秘密」
◎ハートネットTV 「在宅ケアの幸せレシピ」 〜管理栄養士・潮田さんの仕事〜
◎先人たちの底力 知恵泉 「赤塚不二夫 愛で時代を切りひらけ 人材育成の達人」
◎時論公論 「東電に是正措置命令へ 崩れたシナリオ」 水野倫之
◎時論公論 「初のまん延防止等重点措置 感染拡大は防げるか」 伊藤雅之・中村幸司
●BDR-1031 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎おむすびニッポン 「富山 とろろ昆布おむすび」「埼玉 しゃくし菜おむすび」「山形 みそ焼きおむすび」
◎「スーパーマン&ロイス」|(1)「パワーの目覚め」/(2)「引き継いだもの」
◎ハートネットTV|フクチッチ 「車いす」(前/後編)
◎アナザーストーリーズ 運命の分岐点 「三島由紀夫 最後の叫び」
◎NNNドキュメント'22 「誰もわかってくれない」 〜コロナ後遺症 長期化する闘い〜
●BDR-1032 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎歴史探偵 「戦国の忍び」
◎アナザーストーリーズ 運命の分岐点 「山一破たん たった1つの記事から始まった」
◎カンブリア宮殿 「地方にチャンスと宝あり!"伝説の男"不屈の挑戦」 オフィス内田会長・内田勝規
◎怖い絵本 その7 「くうきにんげん」
◎怖い絵本 その8 「とうふこぞう」
◎怖い絵本 その9 「ざしきわらし」
◎怖い絵本 その10 「雪ふる夜の奇妙な話」
◎怖い絵本 その11 「おいでおいで・・・」
◎怖い絵本 その12 「かっぱ」
◎未来スイッチ 「歩道での“自転車の危ない”なくしたい」
◎未来スイッチ 「東日本大震災10年 〜未来につなごう あのときのこと〜」
◎未来スイッチ 「コロナ禍、子どもを守る、学びを守る」
◎未来スイッチ 「楽しく学べる防災訓練 〜MACHINAMI〜」
◎未来スイッチ 「楽しく学べる防災訓練 〜ホメッテー〜」
◎未来スイッチ 「楽しく学べる防災訓練 〜Know No Water 水の大切さ知る秘策〜」
◎未来スイッチ 「楽しく学べる防災訓練 〜買い置き食材で“無人島メシ”に挑戦〜」
◎未来スイッチ 「SDGsで変わる就活」
◎未来スイッチ 「その投稿、ちょっと待って!」
●BDR-1033 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎日曜美術館 「シスコ・パラダイス」 〜塔本シスコの人生“絵日記”〜
◎日曜美術館 「天使か悪魔か 建築家 白井晟一」
◎ミニドラマ 「悲熊2」|(1)「悲熊はBBQする」
◎ミニドラマ 「悲熊2」|(2)「悲熊は出会う」
◎ミニドラマ 「悲熊2」|(3)「悲熊はまたまたいろいろする」
◎ミニドラマ 「悲熊2」|(4)「悲熊はスーパーへ行く」
◎ミニドラマ 「悲熊2」|(5)「悲熊は流儀を語る」
◎ミニドラマ 「悲熊2」|(6)「悲熊はデートする」
◎ハートネットTV 「いのちの格差」 〜“逸失利益”をめぐって〜
◎アナザーストーリーズ 「落語を救った男たち」 〜天才現る!古今亭志ん朝の衝撃〜
◎新型コロナ 命を守る行動を 「“陽性”とわかった無症状のあなたへ」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「どう支える? 後遺症患者」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「コロナ最前線からの思い|おおさかパルコープ配達員」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「実際どうなの?|検証!洗面所の感染リスク」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「口腔ケアで重症化リスクを減らす」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「この病気を甘く見てはいけない」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「最新の知見から|客席数を減らそう」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「最新の知見から|斜め向かいに座ろう」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「爆走コロナ情報」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「ワクチン接種 知っておきたいこと」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「高齢者施設のクラスターを防げ」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「自分では気がつかないうちに症状が悪化」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「家庭内感染を防ぐには」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「コロナ最前線からの思い|生活支援機構ALL代表」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「“フレイル”から命を守る 高齢者に忍び寄る危険」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「医師が伝えたいこと|嗅覚・味覚障害に注意」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「実際どうなの?|介護サービスためらわないで」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「コロナ禍のスマホ」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「ワクチン接種 副反応は?」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「自治体と飲食店 新たな取り組み」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「感染対策と災害時の避難」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「かけがえのない命をつなぐ」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「最新の知見から|身近な人と過ごそう」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「医師が伝えたいこと|体重増加に注意」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「コロナ最前線からの思い|消毒作業員」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「自分では気がつかないうちに症状が悪化」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「ワクチン接種後の注意点は?」
●BDR-1034 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎「スーパーマン&ロイス」|(3)「人気者であることの特権」
◎「スーパーマン&ロイス」|(4)「波乱の幕開け」
◎100分de名著 「ハイデガー “存在と時間”」 全4回
◎かんさい熱視線 「新型コロナ“第6波” 全国最多死者 大阪で何が」
◎アナザーストーリーズ 運命の分岐点 「笑いの革命者たち」 〜よしもとNSCの挑戦〜
●BDR-1035 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎テレメンタリー2022 「漂流の先」 〜商業捕鯨再開4年目〜
◎NHK SPECIAL ヒューマン・エイジ 人間の時代|プロローグ 「さらなる繁栄か破滅か」
◎地球ドラマチック 「徹底比較!新旧 世界の摩天楼」
◎「スーパーマン&ロイス」|(5)「スモールビルの良心」
◎カンブリア宮殿 「全国170万店が参加!新時代ネットショッピング」 BASE社長・鶴岡裕太
◎時論公論 「日銀短観 進む二極化 この先は?」 今井純子
◎時論公論 「米欧 VS 中ロ 深まる亀裂 EU 対中制裁の衝撃」 加藤青延・二村伸
◎時論公論 「ミャンマー危機 事態打開へ何ができるのか」 藤下超
◎時論公論 「ワクチン開発最前線 変異ウイルスにどう挑む」 矢島ゆき子
◎時論公論 「まん延防止等重点措置“拡大” 対策のさらなる徹底を」 中村幸司
●BDR-1036 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎ハートネットTV 「フクチッチ|ヘルパー -前/後編-」
◎NHK SPECIAL 「見えた 何が 永遠が」 〜立花隆 最後の旅〜
◎カンブリア宮殿 「メード・イン・ジャパンで快進撃!」 マウスコンピューター社長・小松永門
◎カンブリア宮殿 「自販機に賭けるダイドードリンコ」 ダイドーグループHD社長・高松富也
◎新日本風土記 「松本清張 昭和の旅」
◎「スーパーマン&ロイス」|(6)「パワーの代償」
◎時論公論 「安全保障政策のこれから 日米首脳会談を前に」 田中泰臣
●BDR-1037 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎プロジェクトX|4Kリストア版 「執念が生んだ新幹線」 〜老友90歳・飛行機が姿を変えた〜
◎バリバラ 「女性障害者×体と性の悩み 初めて語られる大切で、切実な性の話」 セルフプレジャー
◎NHK SPECIAL 「数学者は宇宙をつなげるか? abc予想証明をめぐる数奇な物語」 宇宙際タイヒミューラー理論
◎「スーパーマン&ロイス」|(7)「鋼鉄の男」
◎映像の世紀|バタフライエフェクト 「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」 フォン・ブラウン コロリョフ
◎時論公論 「原発処理水 海洋放出へ 議論は尽くされたか」 水野倫之
◎時論公論 「熊本地震5年 弱者を取り残さない“災害ケースマネジメント”」 松本浩司
◎時論公論 「動き出したヤングケアラー支援」 米原達生
◎時論公論 「日米首脳会談 対中国で進む一体化」 梶原崇幹
◎語りだす被爆建物 「原爆ドーム」
●BDR-1038 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎アナザーストーリーズ 運命の分岐点 「ゴーン逃亡 カリスマ経営者の光と影」
◎100分de名著 「アリストテレス “ニコマコス倫理学”」 全4回
◎新日本風土記 45分版 選 「東京 檜原村」
◎「スーパーマン&ロイス」|(8)「無力な自分」
◎視点・論点 「“同一労働同一賃金”の取り組みと課題」 東京大学社会科学研究所教授…水町勇一郎
●BDR-1039 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎歴史探偵 「鉄道開業150年」
◎NNNドキュメント'22 「生きる力」 〜神戸連続殺傷25年 途絶えた手紙〜
◎テレメンタリー2022 「おいだば、時給125円」
◎カンブリア宮殿 「"負けない男"格闘の舞台裏」 キーパー技研会長・谷好通 コーティング
◎「スーパーマン&ロイス」|(9)「忠実なるサブジェクト」
◎時論公論 「攻撃の応酬で緊迫 どうなるイラン核合意」 出川展恒
◎時論公論 「東芝“買収騒動” その背景と課題」 神子田章博
◎時論公論 「ワクチンで明暗 欧州の新型コロナと経済」 二村伸
◎時論公論 「プーチン年次教書演説 深まる危機への答えは?」 石川一洋
◎時論公論 「3度目の緊急事態宣言 変異ウイルスへの対応は」 米原達生
◎時論公論 「衆参3選挙 自民全敗 今後の影響は?」 権藤敏範
◎時論公論 「“2030年46%削減” 脱炭素社会への道筋は?」 土屋敏之
●BDR-1040 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎映像’22 「声を変える」
◎日曜美術館 「竹の宇宙へ挑む」 田辺竹雲斎
◎カンブリア宮殿 「効率の悪い業界に変革を!」 ラクスル社長・松本恭攝
◎神田伯山の「これがわが社の黒歴史」 ピピンアットマーク
◎情熱大陸 「樹木医・後藤瑞穂」
◎漫画家イエナガの複雑社会を超定義 「驚き!サブスク最新事情の巻」
◎漫画家イエナガの複雑社会を超定義 「車の完全自動運転が生活を変える!? の巻」
◎視点・論点 「人新世の危機とマルクス」 大阪市立大学准教授…斎藤幸平
●BDR-1041 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎バリバラ 「障害のある俳優のパイオニア・神戸浩の40年-前編|山田洋次監督との秘話」
◎バリバラ 「障害のある俳優のパイオニア・神戸浩の40年-後編|挫折とアップデート」
◎きょうの健康|不整脈 デバイス革命 「危険なサインを見逃さない」
◎きょうの健康|不整脈 デバイス革命 「心房細動 新しいアブレーション治療」
◎きょうの健康|不整脈 デバイス革命 「危険な徐脈 最新ペースメーカー」
◎NHK SPECIAL 「新・ハザードマップ 水害リスクを総点検」
◎テレメンタリー2022 「湯沢 Re:start」 〜リモートで変わるリゾート〜
◎ドキュメンタリー 解放区 「安全保障最前線」 〜米中対立で要塞化進む南西諸島〜
◎視点・論点 「“さよなら”のない死を考える」 ノンフィクション作家…柳田邦男
●BDR-1042 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎「スーパーマン&ロイス」|(10)「母との再会」/(11)「つかの間の追憶」
◎アナザーストーリーズ 運命の分岐点 「天才激突!黒澤明VS勝新太郎」
◎漫画家イエナガの複雑社会を超定義 「激増するサイバー攻撃を超速解説の巻」
◎NHK SPECIAL 「夢見た国で」 〜技能実習生が見たニッポン〜
◎ザ・バックヤード 「大塚国際美術館 レプリカで楽しむ世界の名画」
◎時論公論 「アフガニスタン米軍撤退 危うい和平」 二村伸
◎時論公論 「バイデン大統領施政方針演説 就任100日の成果と課題」 高橋祐介
◎時論公論 「コロナ禍の憲法」 曽我英弘
◎時論公論 「混迷ミャンマー ASEAN仲介で打開できるか」 藤下超
◎時論公論 「対中警戒強める欧州 相次ぐ艦船派遣」 二村伸
●BDR-1043 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎アナザーストーリーズ 運命の分岐点 「戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実」
◎沖縄本土復帰50年 ドキュメンタリードラマ 「ふたりのウルトラマン」
◎「スーパーマン&ロイス」|(12)「たとえ死の谷を歩むとも」
◎土曜ドラマ 「空白を満たしなさい」 PR
◎そして『みんなのうた』は生まれた 〜60年を彩った名曲秘話#3 「山口さんちのツトム君」
◎そして『みんなのうた』は生まれた 〜60年を彩った名曲秘話#5 「WAになっておどろう 〜イレ アイエ〜」
◎未来スイッチ|未来へ 17 ACTION TV 「電気代0円主婦」
◎未来スイッチ|未来へ 17 ACTION TV 「不要なものを宝物に」
◎未来スイッチ|未来へ 17 ACTION TV 「畑の都合にあわせるフレンチ」
◎未来スイッチ|未来へ 17 ACTION TV 「すべての人に健康と福祉を耳でみる映画」
◎視点・論点 「“ストリート・メディカル”で新しい医療のかたちを」 横浜市立大学…武部貴則
●BDR-1044 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎インタビュー ここから 「ボランティア 尾畠春夫」
◎漫画家イエナガの複雑社会を超定義 「6G通信まであと10年なの!?の巻」
◎テレメンタリー2022 「なぜ、出航した」 〜知床・観光船事故の真相〜
◎NHK SPECIAL 「追跡・謎の中国船」 〜“海底覇権”をめぐる攻防〜
◎「スーパーマン&ロイス」|(13)「非常手段」
◎視点・論点 「性暴力のない社会を目指して 〜絵本からはじめる予防教育〜」 慶應義塾大学教授…小笠原和美
◎視点・論点 「発酵文化の可能性」 NPO法人 発酵文化推進機構理事長…小泉武夫
◎視点・論点 「5Gの可能性」 東京大学大学院教授…森川博之
◎視点・論点 「私たちはSFから何を得ることができるか」 SF作家…小川哲
◎視点・論点 「変異ウイルスの流行と求められる感染対策」 沖縄県立中部病院感染症内科副部長…高山義浩
◎視点・論点 「求められるヤングケアラーへの支援」 立正大学教授…森田久美子
◎視点・論点 「地図が伝える自然の営みと災害リスク」 お茶の水女子大学研究協力員…宇根寛
◎視点・論点 「学校現場のLGBTs教育はいま “人生を変える”先生の言葉」 宝塚大学教授…日高庸晴
◎視点・論点 「外食の歴史から見えること」 作家・生活史研究家…阿古真理
◎視点・論点 「Z世代は何を求め どこへ行くのか」 信州大学社会基盤研究所特任教授…原田曜平
◎視点・論点 「北海道・北東北の縄文遺跡群 世界遺産登録とその価値」 東北芸術工科大学准教授…青野友哉
◎視点・論点 「生きるために大切で意外なもの」 法政大学教授…湯澤規子
●BDR-1045 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎100分de名著 「安部公房 “砂の女”」 全4回
◎映像の世紀|バタフライエフェクト 「キューバ危機 世界が最も核戦争に近づいた日」
◎【ストーリーズ】事件の涙 「たどりついたバス停で」 〜ある女性ホームレスの死〜
◎カンブリア宮殿 「デザインで価値を一変!"可士和改革"の最前線」 佐藤可士和
◎名曲アルバム 「アイ・ソー・ザ・ライト」
◎時論公論 「処理水問題 東電はどう対応すべきか」 水野倫之
◎時論公論 「“超”二極化決算 生き残りの戦略は?」 今井純子
◎時論公論 「増加する高齢者施設クラスター 積極的な検査を」 米原達生
●BDR-1046 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎京の都を守る霊山 祈りの道 「御香宮神社 伏見稲荷大社 大文字山」
◎京の都を守る霊山 祈りの道 「大原 静原 鞍馬 貴船」
◎京の都を守る霊山 祈りの道 「竹林の小径 天龍寺 松尾大社」
◎ETV特集 「激変する西之島」 〜太古の地球に出会う旅〜
◎ドキュメント20min 「見えない人の“みる”世界」
◎ドキュメント72時間 「銀座おつまみラプソディ」
◎目撃!にっぽん 「コロナと“命”の意思表示」 〜高齢者と家族 広がる対話〜
◎NNNドキュメント'21 「あきらめずに前へ 飲酒運転に息子を奪われた母」
◎未来スイッチ 「大使館で見たSDGs|音楽教育で社会に調和を 〜ベネズエラ大使館〜」
◎未来スイッチ 「大使館で見たSDGs|リサイクルで得する社会へ 〜スウェーデン大使館〜」
◎未来スイッチ 「防ごう!コロナフレイル」
●BDR-1047 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎サラメシ season11 第5回 プリンティング・ディレクター
◎カンブリア宮殿 「“食べチョク“ 急成長の秘密」 ビビッドガーデン社長・秋元里奈
◎テレメンタリー2021 「裁かれなかった性犯罪」 〜”同意誤信”の壁〜
◎テレメンタリー2022 「『人生が壊れた』コロナ後遺症 10人に1人の“なぜ”」
◎日曜美術館 「杉本博司 江之浦測候所奇譚」
◎先人たちの底力 知恵泉 「千年企業 〜時をかけろ!世界最古の匠の技〜」 金剛組 四天王寺
◎漫画家イエナガの複雑社会を超定義 「話題のベーシックインカムって何?の巻」
◎名曲アルバム 「浜辺の歌」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「“打つ手は無限” 漁業者の奮闘」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「変異ウイルス ワクチンの効果は?」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「コロナ最前線からの思い|ハローワーク相談員」
●BDR-1048 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎ハートネットTV 「戦争が聴こえる」
◎テレメンタリー2022 「7月29日、ぼくは取り残された」 〜検証・園バス熱中症死事件〜
◎「スーパーマン&ロイス」|(14)「エラディケイター」/(15)「クリプトン最後の息子たち」
◎NHK SPECIAL 「海の異変 しのびよる酸性化の脅威」
◎わがこころの松本清張 「没後30年 今なお人気の秘密とは?」
◎時論公論 「個人情報どう守る? デジタル改革法成立」 竹田忠
◎時論公論 「建設現場のアスベスト被害 “国・企業に責任” 補償を急げ」 山形晶
◎時論公論 「コロナ禍に沈む日本経済」 神子田章博
●BDR-1049 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎星新一の不思議な不思議な短編ドラマ
「ボッコちゃん」「生活維持省」「不眠症」「地球から来た男」
「善良な市民同盟・前/後編」「逃走の道」「見失った表情」
「薄暗い星で」「白い服の男」「ものぐさ太郎」「窓」
◎漫画家イエナガの複雑社会を超定義 「新型コロナmRNAワクチンを超速解説の巻」
◎BS時代劇 「赤ひげ」|(1) 「新人医師来たる」
◎笑わない数学 「素数」
●BDR-1050 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎ドキュランドへ ようこそ!「ディープフェイク 進化するAI技術の光と影」
◎歴史探偵 「岡本太郎と太陽の塔」 平野暁臣
◎かんさい熱視線 「願い叶えるリハビリ」
◎TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇 全10話 サカナクション・山口一郎
◎テレメンタリー2022 「なぜ命は… 〜熱海土石流 放置された責任〜」 盛り土
◎時論公論 「奄美沖縄 “世界自然遺産”に問われるもの」 土屋敏之
◎時論公論 「ガザ地区 停戦の調停を急げ」 出川展恒
◎時論公論 「福島県沖の地震 間に合わなかった新幹線の地震対策」 中村幸司
◎時論公論 「人権で衝突する米中 日本企業の苦悩」 神子田章博
◎時論公論 「ワクチン接種本格化 体制どう強化する」 米原達生
◎時論公論 「北極圏 交錯する大国の思惑」 安間英夫
●BDR-1051 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎知られざるガリバー 〜エクセレントカンパニーファイル
株式会社レンタルのニッケン/株式会社ソディック/リンナイ株式会社
株式会社チノー/古河機械金属株式会社/白石工業株式会社
株式会社ノリタケカンパニーリミテド/株式会社アルバック/株式会社 加藤製作所
●BDR-1052 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎知られざるガリバー 〜エクセレントカンパニーファイル〜
JUKI株式会社/住江織物株式会社/芝浦機械株式会社
新コスモス電機株式会社/日鍛バルブ株式会社/株式会社カクダイ
株式会社村田製作所/株式会社日阪製作所/レオン自動機株式会社
●BDR-1053 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎日曜美術館 「水木しげるの妖怪画」「陶の山 辻村史朗」
◎先人たちの底力 知恵泉 「松本清張 “新たなジャンル”を創り出せ!」
◎先人たちの底力 知恵泉 「松本清張 人気作品を生み出し続ける仕事術」
◎知られざるガリバー 〜エクセレントカンパニーファイル〜
パンチ工業株式会社/住友理工株式会社
●BDR-1054 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎BS時代劇 「赤ひげ」|(2)「父娘の絆」
◎NHK SPECIAL 「原爆が奪った“未来”」 〜中学生8千人・生と死の記録〜
◎きょうの健康|緊急特集 心の不調「うつ病」「双極性障害」「統合失調症」
◎未来スイッチ|未来へ 17 ACTION TV
「さりげない寄付」「若者がやめない会社」「木をまるごと1本生かす」
「魚をまるごとさばかせる鮮魚店」「ウンミさんの想像弁当」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「変異ウイルス 重症化に注意」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「コロナ最前線からの思い|貸し切りバス会社社長」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「コロナ最前線からの思い|府立高唯一の音楽科教師」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「変異ウイルス 別次元の脅威」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「ワクチン接種 “2回目”の予約は」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「コロナ最前線からの思い|通天閣接客スタッフ」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「医師が伝えたいこと|受診控えに注意」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「コロナ最前線からの思い|枚方東消防署救急隊小隊長」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「コロナ最前線からの思い|自殺防止センター相談員」
●BDR-1055 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎NHK SPECIAL|混迷の世紀 第1回 「ロシア発 エネルギーショック」
◎NHK SPECIAL 「新・ドキュメント太平洋戦争 第3回 |1942・大日本帝国の分岐点(前編)」
◎BS時代劇 「赤ひげ」|(3)「最期の告白」
◎「ようこそ認知症世界へ」
◎「デジタル・ウクライナ: 衛星が変えた戦争」
◎時論公論 「イスラエル・ハマス ガザ地区“停戦”の課題」 出川展恒
◎時論公論 「緊急事態宣言延長か 変異ウイルス対策の課題」 中村幸司
◎語りだす被爆建物 「旧陸軍被服支廠」
●BDR-1056 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎NHK SPECIAL 「そして、学徒は戦場へ」
◎ETV特集 「侍従長が見た 昭和天皇と戦争」
◎BS時代劇 「赤ひげ」|(4)「兄貴と弟の轍」
◎「地球科学の最前線・天変地異の秘密に迫る」
◎NHK映像ファイル あの人に会いたい
「画家・安野光雅」「オペラ歌手・岡村喬生」「歌手・坂本スミ子」
「美術家・篠田桃紅」「コメディアン・志村けん」
●BDR-1057 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎プロフェッショナル 仕事の流儀 「“1分の1”の荷物に思いを込めて」 〜宅配ドライバー・永澤康太〜
◎テレメンタリー2021 「見えない侵入者」 〜米軍基地から漏れ出す永遠の化学物質〜
◎NNNドキュメント'21 「指殺人」 〜ネット“匿名”の軽さと重さ〜
◎アナザーストーリーズ 「スヌーピー最後のメッセージ」 〜連載50年 作者の秘めた思い〜
◎NHK映像ファイル あの人に会いたい 「俳優・福本清三」
◎10分で巡る にっぽんの廃線 「九州沖縄」
◎時論公論 「“国家によるハイジャック” 非難強まるベラルーシ強権政治」 安間英夫
◎時論公論 「教師の疲弊と人材危機 早急な働き方改革を!」 二宮徹
◎時論公論 「障害者への差別はなくなるか “合理的配慮”義務化へ」 竹内哲哉
◎時論公論 「開幕まで50日 東京五輪・パラの開催はどうなるのか」 小澤正修
◎時論公論 「天安門事件の悪夢今なお 強権貫く習近平政権の行方」 加藤青延
◎時論公論 「ビジネスと人権 日本企業に求められること」 二村伸・神子田章博
◎時論公論 「東京五輪・パラリンピック 問われる難民への理解」 二村伸
◎時論公論 「コロナ禍の最低賃金 攻防激化」 竹田忠
◎時論公論 「実現するか? デジタル時代の国際課税ルール」 桜井玲子
◎時論公論 「バイデン政権の北朝鮮政策を読み解く」 出石直
◎時論公論 「イスラエル新政権と中東情勢の今後」 出川展恒
●BDR-1058 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎ドキュランドへ ようこそ!「人種差別をなくす実験授業」
◎地球ドラマチック 「古代エジプト 屈折ピラミッドの謎」
◎こころの時代 「あなたを知ってしまったから」 つくろい東京ファンド…稲葉剛・小林美穂子
◎BS時代劇 「赤ひげ」|(6)「子殺しの罪」
◎視点・論点 「心の窓をいっぱいあけて」 作家…太田治子
◎視点・論点 「舞台芸術の再生をめざして」 指揮者…大友直人
◎視点・論点 「生命科学的思考で不安と向き合う」 生命科学研究者…高橋祥子
◎視点・論点 「電子図書館の普及が目指すもの」 専修大学教授…植村八潮
◎視点・論点 「イスラエル新政権とイラン問題」 防衛大学校名誉教授…立山良司
●BDR-1059 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎BS時代劇 「赤ひげ」|(5)「兄妹の行く末」
◎かんさい熱視線 「安倍元首相銃撃2か月 広がる事件の“波紋”」
◎映像の世紀|バタフライエフェクト 「9.11 同時多発テロへの点と線」
◎ザ・リーダースペシャル 「京セラ創業者 稲盛和夫」
◎漫画家イエナガの複雑社会を超定義 「極超音速ミサイルで世界が激変!? を超速解説」
◎みちのくモノがたり 「悠久の時を超えて」 〜久慈の琥珀〜
◎みちのくモノがたり 「心を照らす大輪の花」 〜仙台 花火師〜
◎みちのくモノがたり 「桜に込めた思い」 〜福島発 刺し子織〜
◎みちのくモノがたり 「幸せの“気仙沼ブルー”」 〜宮城 藍染工房〜
◎みちのくモノがたり 「“モッタイナイ”が織りなす宝」 〜盛岡 裂き織工房〜
◎新型コロナ 命を守る行動を 「コロナ最前線からの思い|子ども食堂運営者」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「マスク生活 “口呼吸”にご用心」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「コロナ最前線からの思い|菓子問屋」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「変異ウイルス 2つの対策」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「コロナ最前線からの思い|酒の卸会社経営」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「ワクチンは体内でどう働くのか?」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「ワクチンの立て役者 常識覆した基礎研究」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「コロナ最前線からの思い|銀行員」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「若い世代 重症化のリスク」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「コロナ最前線からの思い|動物園飼育員」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「コロナ最前線からの思い|街の花屋さん」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「コロナ最前線からの思い|京都・清水寺の僧侶」/木崎太郎(祇園)
◎新型コロナ 命を守る行動を 「コロナ最前線からの思い|大阪血液センター」
◎新型コロナ 命を守る行動を 「ワクチン接種めぐる詐欺に注意」
●BDR-1060 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎夜ドラ 「あなたのブツが、ここに」(1)〜(16)
◎未来スイッチ 「エコバッグシェアリングを小売店で」
◎未来スイッチ 「コロナ禍 若者の心が」
◎未来スイッチ 「声かけで心の“距離”縮めたい」
◎未来スイッチ 「“人にやさしい電動車両”で環境にもやさしく」
◎未来スイッチ 「炭づくりから山を整備し 持続的な循環を」
◎未来スイッチ 「ユニークな古民家の宿で地域を元気に」
◎未来スイッチ 「災害時 江戸時代はどう対応した?」
◎未来スイッチ 「おいしく食べて海を守ろう」
◎未来スイッチ 「リサイクル日本一の町に学ぶ」
●BDR-1061 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎かんさい熱視線 「あなたの街も浸水する!? 変わる水害対策“流域治水”」
◎アナザーストーリーズ 運命の分岐点 「めぐみさん拉致事件 横田家の闘い」
◎BS時代劇 「赤ひげ」|(7)「後悔と恩返し」
◎地球ドラマチック 「マゼラン“世界一周”から500年」 〜いま明かされる光と影〜
◎時論公論 「G7中国へのけん制姿勢で一致 背景と課題」 梶原崇幹・ ~子田章博
◎時論公論 「通常国会閉会へ 問われ続けたコロナ対策」 田中泰臣
◎時論公論 「米ロ首脳会談 バイデン vs プーチン 〜対決と協調の行方〜」 石川一洋・高橋祐介
◎時論公論 「悪化するコロナ禍の難民事情 日本の取り組みは」 二村伸
◎時論公論 「なぜ進まぬ 新型コロナの病床確保」 米原達生・神子田章博
◎時論公論 「東京五輪・パラ 開幕まで1か月 “観客上限1万人”課題は?」 小澤正修
◎時論公論 「なぜ台湾・尖閣をねらうのか 習近平指導部の本質を探る」 加藤青延
◎時論公論 「イランに強硬派大統領 核合意の行方は」 出川展恒
◎時論公論 「台湾海峡の安定は保てるのか 議論本格化へ」 梶原崇幹
◎時論公論 「国産ワクチン 開発・生産体制の構築を急げ」 中村幸司
●BDR-1062 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎夜ドラ 「あなたのブツが、ここに」(17)〜(24)
◎きょうの健康|男性のがん 最新情報 「前立腺がん より早くより正確な診断を」
◎きょうの健康|男性のがん 最新情報 「前立腺がん 治療による合併症を防ぐ」
◎きょうの健康|男性のがん 最新情報 「膀胱がん 再発を防ぐ」
◎BS時代劇 「赤ひげ」|(8)「妊婦の覚悟」
◎コズミックフロントΩ 「地球誕生」
◎視点・論点 「美術館の役割 ―新型コロナ禍の時代に―」 大原美術館館長…高階秀爾
◎視点・論点 「マーケットデザインの経済学が社会を変える」 東京大学教授…小島武仁
◎視点・論点 「“70歳就業”社会をどう生きるか」 神戸松蔭女子学院大学教授…楠木新
●BDR-1063 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎ドキュメンタリー夏 「あなただけの靴を探して Walk in Your Shoes」
◎ETV特集 「ゴルバチョフの警告」 〜冷戦終結とウクライナ危機〜
◎NHK SPECIAL 「安倍元首相銃撃事件と旧統一教会」 〜深層と波紋を追う〜
◎NNNドキュメント'21 「セックスと同意」 〜“性犯罪”刑法は変わるのか
◎情熱大陸 「鰻職人・緒方弘」
◎時論公論 「変わる水害対策 “流域治水”をどう進める」 松本浩司
◎時論公論 「中国共産党 創立100年」 石井一利・神子田章博
◎時論公論 「都議選 都政の課題と国政への影響」 名越章浩・権藤敏範
●BDR-1064 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎クローズアップ現代 「五輪汚職 疑惑の深層」 〜スポンサー選定の闇に迫る〜
◎星新一の不思議な不思議な短編ドラマ 「凍った時間」「夜と酒と」「ずれ」「もてなし」
◎NHK特集 「手塚治虫 創作の秘密」
◎漫画家イエナガの複雑社会を超定義 「世界で急増!卵子凍結をCOOLに超速解説の巻」
◎NNNドキュメント'22 「ふるさと解散 豪雨時代 被災集落からの警告」
◎時論公論 「西日本豪雨3年 復旧阻む“所有者不明土地”」 清永聡
◎時論公論 「熱海・土石流災害 被害は防げなかったのか」 松本浩司 盛り土
◎時論公論 「東京に緊急事態宣言へ 感染対策とオリンピックの課題は」 牛田正史・小澤正修
◎時論公論 「巨大企業に課税強化!各国が大枠合意」 櫻井玲子
◎時論公論 「繰り返される児童の死傷事故 何が足りないのか」 山形晶
◎時論公論 「大学入試改革“2本柱”断念 文科省は混乱の反省を」 二宮徹
◎時論公論 「日本の半導体戦略と経済安全保障の課題」 櫻井玲子
◎時論公論 「米軍アフガニスタン駐留最終局面に 国際社会に求められるもの」 二村伸
◎時論公論 「熱海土石流 違法盛り土をなぜ止められなかったのか」 松本浩司
◎時論公論 「1億円で研究者急募!研究力で世界と闘うには」 水野倫之
◎時論公論 「東京オリンピック開幕へ 開催に問われることは」 小澤正修
●BDR-1065 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎NHK SPECIAL 選 「原爆投下・10秒の衝撃」
◎NHK SPECIAL 選 「原爆の絵」 〜市民が残すヒロシマの記録〜
◎NHK地域局発|四国らしんばん 「コロナ禍の“変革者”たち」
◎カンブリア宮殿 「大手メーカーに負けない革新的!商品開発の極意」 サトウ食品社長・佐藤元
◎視点・論点 「幸せの指標について考える」 日立製作所フェロー…矢野和男
◎視点・論点 「東京で持続可能な林業を目指す」 林業家…青木亮輔
◎視点・論点 「子どもの目を正しく守る」 東京都眼科医会会長…福下公子
◎視点・論点 「中小企業を救うベンチャー型“アトツギ”」 ベンチャー型事業承継代表理事…山野千枝
◎視点・論点 「パラリンピック選手の“脳の再編”」 東京大学大学院教授…中澤公孝
◎視点・論点 「新型コロナ 子どもを感染から守る」 国際医療福祉大学教授…和田耕治
●BDR-1066 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎アナザーストーリーズ 運命の分岐点 「昭和が終わった日」
◎100分de名著 「折口信夫 “古代研究”」 全4回
◎映像’21 「"存在しない"人たち」 〜無戸籍で生きるということ〜
◎時論公論 「脱炭素へ険しい道 エネルギー計画改定案」 水野倫之
◎時論公論 「エネルギー基本計画 あいまいな原発の位置づけ」 関口博之
◎時論公論 「介護職員 さらに32万人必要に 今こそ対策の強化を!」 牛田正史
◎時論公論 「気候変動と激化する災害」 土屋敏之
◎時論公論 「五輪期間中の緊急事態宣言拡大は 感染をどう抑えるか」 中村幸司
●BDR-1067 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎目撃!にっぽん 「原爆は人間がつくった」 〜模型に託したメッセージ〜
◎クローズアップ現代 「急増する盗撮 暮らしに潜む危険と対策」
◎小さな旅 「ゆったりと水は流れ」 〜高知県 四万十川〜 柴漬け漁 梅酢豆腐
◎NNNドキュメント'21 「残してください 被爆ポンプです。」
◎カンブリア宮殿 「突っ張り棒でスッキリ!孫娘の大逆転劇」 平安伸銅工業社長・竹内香予子/常務・竹内一紘
◎ETV特集 「日本の原爆開発」 〜未公開書簡が明かす仁科芳雄の軌跡〜
◎時論公論 「続くか景気回復 〜アメリカ経済が進む難路〜」 神子田章博
◎時論公論 「動き出した韓国大統領選」 出石直
◎時論公論 「香港 “一国二制度”“法治”で進む中国化」 石井一利
◎時論公論 「“黒い雨” 司法と国の“食い違い” 速やかな救済を」 牛田正史・山形晶
●BDR-1068 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎クローズアップ現代 「緊急報告・韓国ソウル“群集事故" その時 何が」
◎NNNドキュメント'22|シリーズ大廃業時代-1「潮時 〜自主廃業という選択〜」 リボン
◎ドキュメント20min 「Living with 蚊」
◎きょうの健康|見逃さないで!口と喉のがん 「口内炎だと思ったら」
◎きょうの健康|見逃さないで!口と喉のがん「“話す”“食べる”機能を残すために」
◎きょうの健康|見逃さないで!口と喉のがん「失われた機能を取り戻すリハビリ」
◎きょうの健康|あの人の健康法「舌がんを乗り越えて」 堀ちえみ
◎プロフェッショナル 仕事の流儀 「不器用な覚悟」 〜コント師・東京03〜
◎NHK SPECIAL|超・進化論 第1集 「植物からのメッセージ」 〜地球を彩る驚異の世界〜
◎未来スイッチ|×うまいッ! 「もったいない!を活用 道の駅レストラン」
●BDR-1069 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎かんさい熱視線 「脳科学者と、認知症の母」
◎クローズアップ現代 「世界を襲う“水クライシス” 気候変動・異変の現場をゆく」
◎NHK SPECIAL 「原爆初動調査 隠された真実」
◎コズミックフロントΩ 「宇宙の終わり」
◎「文字の獲得は光の獲得でした」 〜両目と両手を失って教師になる〜
◎歴史探偵 「大江戸SDGs」
●BDR-1070 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎NNNドキュメント'22 「家族新聞 創刊73年 喜びも悲しみも」
◎クローズアップ現代 「狙われた中小企業 “経済安保”の裏側でなにが」
◎きょうの健康 「保険適用拡大!がんの重粒子線治療」
◎クローズアップ現代 「独自取材・旧統一教会“埋もれた被害”の実態」
◎アナザーストーリーズ 運命の分岐点 「ミグ25亡命事件の衝撃」 〜米ソ冷戦 知られざる攻防〜
◎NNNドキュメント'22|シリーズ大廃業時代-3「開拓 〜秋田・大潟村 コメを作り続けるために〜」 米
◎きょうの健康 「美容医療 ここに注意!|しわ・たるみ」「ぜい肉」「薄毛」
◎時論公論 「東京オリンピック閉幕 大会がのこしたものは」 小澤正修
◎時論公論 「スリランカ女性の死 入管施設に問題 改善を急げ」 山形晶
◎時論公論 「沖縄 戦後76年 今なお残る課題」 田中泰臣
◎時論公論 「幼児教育の向上へ “幼・保・小”改革の議論始まる」 二宮徹
●BDR-1071 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎地球ドラマチック 「ポンペイの起源」 〜もうひとつの埋もれた歴史〜
◎クローズアップ現代 「食卓の向こうに“闇”がある 追跡!シーフード産業の実態」
◎情熱大陸 「和菓子作家・坂本紫穗」
◎テレメンタリー2021 「NO LIMIT, YOUR LIFE」 〜ALSが治る未来への挑戦〜
◎NHK SPECIAL|混迷の世紀 第4回 「世界フードショック」 〜揺らぐ『食』の秩序〜
◎テレメンタリー2021 「ともに この国で」 〜ベトナム人技能実習生の再出発〜
◎NNNドキュメント'22|シリーズ大廃業時代-2「継ぐ 〜このバトン 受け取るのは…〜」 事業承継 酒 おかゆ
◎もういちど、日本 「瀬戸内海 塩のおもてなし」「長野 しだれ桜の里」
●BDR-1072 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎きょうの健康|歯を残し命を守る“予防歯科”最前線|
「なぜ大切? 歯科健診」「あなたはちゃんと磨けてる?」「プロフェッショナルケア」
◎歴史探偵 「吉原遊郭」
◎アナザーストーリーズ 運命の分岐点 「豊田商事事件 〜時代が生んだ悲劇〜」
◎クローズアップ現代 「“入管”でなにが “ブラックボックス”の実態」
◎ハートネットTV 「もう一度、外へ 精神科病棟閉鎖までの日々」
◎小さな旅 「黄昏に歩みは続く」 〜広島県 呉市〜
◎時論公論 「各地で記録的大雨 身近に潜む命の危険」 二宮徹
◎時論公論 「タリバン政権掌握 どうなるアフガニスタン」 二村伸
●BDR-1073 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎テレメンタリー2022 「人生やり直し請負人 幅5センチの塀の上にて」
◎きょうの健康 「デジタル時代の目の健康|目のかすみに注意!白内障」
◎きょうの健康 「デジタル時代の目の健康|近視の進行が止まらない」
◎きょうの健康 「デジタル時代の目の健康|コロナ禍で増加中!ドライアイ」
◎きょうの健康 「目の健康 あなたの疑問に答えます」
◎アナザーストーリーズ 運命の分岐点 「“上を向いて歩こう”全米No.1の衝撃」
◎ドキュメント20min 「ヘリコプターが飛ばなくて」
◎クローズアップ現代 「“物語”にできることを探して 新海誠監督と東日本大震災」
◎NHK SPECIAL 「金正恩の北朝鮮」 〜“先鋭化”の実態を追う〜
◎時論公論 「どう考える 日本経済の課題」 櫻井玲子
◎時論公論 「緊急事態宣言延長・拡大 医療のひっ迫にどう対応すべきか」 矢島ゆき子
●BDR-1074 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎情熱大陸 「がん治療研究者・小林久隆」
◎こころの時代 −宗教・人生− 「被爆者とともに40年歩んで」 被爆者団体相談員…村田未知子
◎きょうの健康 ニュース 「認知症の治療 研究最前線」
◎漫画家イエナガの複雑社会を超定義 「誰もが発明家? 世界を変えるデジファブ革命の巻」
◎ノーナレ 「808 Revolution」
◎NHK SPECIAL|混迷の世紀 第5回 「核兵器 “恐怖の均衡”が崩れるとき」
◎@media〜アッと!メディア〜 「著作権」「テレビニュース」
◎時論公論 「ソビエトクーデター未遂事件30年 その意義とロシアの民主主義」 石川一洋
◎時論公論 「アンモニア発電 脱炭素の切り札とするために」 水野倫之
●BDR-1075 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎新日本風土記 45分版 「銚子電鉄 とっぱずれの旅」
◎NNNドキュメント'22 「とまった時間 拉致…帰国20年」
◎カンブリア宮殿 「復活の舞台裏!」 ドミノ・ピザ ジャパン代表取締役 ジョシュ・キリムニック
◎ETV特集 「デザインには希望がある」 〜三宅一生のまなざし〜
◎時論公論 「パラリンピック開幕 コロナ禍で問われる意義」 竹内哲哉
◎時論公論 「“疑う余地がない”温暖化とどう向き合う?」 土屋敏之
◎時論公論 「システム障害 みずほは信頼取り戻せるか」 永野博孝
◎時論公論 「イラン新政権発足 どうなる核合意」 出川展恒
◎時論公論 「新型コロナウイルス 夏休み明けの感染拡大をどう抑えるか」 中村幸司
◎時論公論 「バイデンとタリバン」 高橋祐介
◎時論公論 「防災の日 災害時 氏名公表の重みは」 松本浩司
◎時論公論 「デジタル庁発足 〜“敗戦”からの挽回」 竹田忠
◎時論公論 「菅首相 自民総裁選に立候補せず 影響と焦点」 曽我英弘
◎時論公論 「来年度予算編成 膨らむ要求 求められる効率化」 神子田章博
●BDR-1076 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎知られざるガリバー 〜エクセレントカンパニーファイル〜
株式会社アシックス/大建工業株式会社/白銅株式会社/SMC株式会社
株式会社寺岡製作所/日立造船株式会社/アンリツ株式会社
◎NHK映像ファイル あの人に会いたい
「俳優・田中邦衛」「脚本家・橋田壽賀子」「霊長類学者・河合雅雄」
「料理研究家・鈴木登紀子」「作曲家・小林亜星」
●BDR-1077 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎NNNドキュメント'22 「冷たい海」 〜知床遊覧船事故 犠牲者の叫び〜
◎100分de名著 「中井久夫スペシャル」 全4回
◎フランケンシュタインの誘惑29min 「放射能 マリーが愛した光線」 キュリー
◎ドキュメンタリー 解放区 「すっぴんで」 〜車いすギャルの900日〜 渋谷真子
◎情熱大陸 「ヴィーガン・パティシエ 岡田春生」
◎視点・論点 「南海トラフ地震“臨時情報”で起きること」 京都大学防災研究所教授…矢守克也
◎視点・論点 「積乱雲を知って防災を」 雲研究者…荒木健太郎
●BDR-1078 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎NHK SPECIAL 未解決事件 File.09|松本清張と帝銀事件 第1部 「ドラマ・事件と清張の闘い」
◎NHK SPECIAL 未解決事件 File.09|松本清張と帝銀事件 第2部 「74年目の“真相”」
◎NNNドキュメント'21 「祖父の絵手紙 戦地で生きた400通」
◎プロフェッショナル 仕事の流儀 「心をこめる、人形を生きる」 〜人形操演・山田はるか〜
◎フランケンシュタインの誘惑 「消された指紋」
◎もういちど、日本 「奈良・念仏寺の鬼はしり」
●BDR-1079 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎テレメンタリー2021 「なんで、見えない」 〜名古屋入管で起きたこと〜
◎漫画家イエナガの複雑社会を超定義 「ライフスタイル激変!衝撃の建築イノベって?」
◎きょうの健康|理解が変わる!? 認知症
「認知症の人が見ている世界とは?」「優しいケア」「AIで早期発見」
◎NHK SPECIAL 「住宅地に潜む“盛土リスク” 阪神・淡路大震災 残された課題」
◎きょうの健康|がん 絶対に知ってほしいこと3選
「“標準治療”は最善の治療」「信頼できるサイトは1割ほど」「がん相談支援センターを頼ろう」
◎視点・論点 「イスラム世界と西欧の20年」 同志社大学教授…内藤正典
◎視点・論点 「“テロとの戦い”がもたらしたもの 〜米同時多発テロ20年〜」 リチャード・ハース/河野憲治
◎視点・論点 「パラリンピック後の障害者スポーツ」 順天堂大学准教授…渡正
◎視点・論点 「AI時代のプライバシー保護」 中央大学教授…宮下紘
◎視点・論点 「アフガニスタン政権崩壊とこれから」 中東調査会研究員…青木健太
◎視点・論点 「高度化する犯罪と科学捜査」 初代警視庁科学捜査官…服藤恵三
◎視点・論点 「思うは招く」 ロケット開発者…植松努
●BDR-1080 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎知られざるガリバー 〜エクセレントカンパニーファイル〜
伊那食品工業株式会社/貝印株式会社/大王製紙株式会社/リオン株式会社
宇部興産株式会社/日本郵船株式会社/タマポリ株式会社
◎時論公論 「高齢者の暴走事故 私たちにできる対策は」 山形晶
◎時論公論 「パラリンピック閉幕 “共生社会”につなげるために」 竹内哲哉
◎時論公論 「緊急事態宣言延長か “下げ止まり”を防ぐには」 中村幸司
◎時論公論 「アメリカ同時多発テロ20年」 河野憲治・二村伸・出川展恒・高橋祐介
◎時論公論 「コロナ禍の2学期 “学び”を守るには」 二宮徹
◎時論公論 「どう進める 感染防止の行動制限“緩和”」 神子田章博
◎視点・論点 「モルフォチョウに学ぶ“窓の採光”」 大阪大学准教授…齋藤彰
●BDR-1081 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎NHK SPECIAL 半導体 大競争時代|第1回 「国家の“命運”をかけた闘い」
◎クローズアップ現代 「急増なぜ? 梅毒“過去最多”の衝撃 感染から身を守るには」
◎漫画家イエナガの複雑社会を超定義 「社会を変える超頭脳 データサイエンティストって」
◎ドキュランドへ ようこそ!「生きる “難病”に光をあてる」 ME/CFS
◎時論公論 「無人攻撃機ドローン 問われるAI兵器の規制」 鴨志田郷
◎時論公論 「性犯罪“適切な処罰”とは? 幅広く議論を」 山形晶
◎時論公論 「自民党総裁選告示 焦点は」 権藤敏範
◎時論公論 「迫りくる“物流危機”」 櫻井玲子
◎時論公論 「中国TPP加入申請 〜その狙いと実現性」 神子田章博
◎時論公論 「コロナ長期化で生活困窮 さらなる支援拡大を!」 牛田正史
◎時論公論 「北朝鮮ミサイル発射 その脅威と真意は」 池畑修平
◎時論公論 「東電は生まれ変われるのか」 水野倫之
◎時論公論 「在任期間歴代最長に 黒田日銀の功罪」 神子田章博
◎時論公論 「新型コロナウイルス 緊急事態宣言解除へ 感染再拡大への備えを」 中村幸司
◎時論公論 「自民党新総裁と今後の政局」 伊藤雅之
◎時論公論 「メルケル首相の16年とドイツの行方」 二村伸
◎時論公論 「日銀短観 回復足踏みか “コロナとの共存”への課題は」 今井純子
◎時論公論 「新型コロナウイルス 後遺症にどう対処するか?」 矢島ゆき子
◎時論公論 「真鍋淑郎さん ノーベル物理学賞決定」 土屋敏之
●BDR-1082 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎歴史探偵 「伊能忠敬の日本地図」
◎NHK SPECIAL 半導体 大競争時代|第2回 「日本は生き残れるか」
◎NNNドキュメント'23 「あたいはやっちょらん」 〜鹿児島・大崎事件「95歳の叫び」〜
◎フランケンシュタインの誘惑 「ドクター・デス 死を処方する医師」
◎NHK映像ファイル あの人に会いたい
「ギタリスト・寺内タケシ」「プロ野球選手・金田正一」
「ジャーナリスト・立花隆」「元国連難民高等弁務官・緒方貞子」
◎視点・論点 「“習近平法治思想”が意味するもの」 一橋大学教授…但見亮
◎視点・論点 「オープンデータの意義と課題」 東洋大学教授…坂村健
◎視点・論点 「不登校の子どもを学びにつなぐ」 NPO法人カタリバ代表理事…今村久美
◎視点・論点 「新型コロナ“第6波”への対策」 東北医科薬科大学特任教授…賀来満夫
◎視点・論点 「デジタル化で変わるアフリカに学ぶ」 立命館大学教授…小川さやか
●BDR-1083 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎クローズアップ現代 「独自取材・旧統一教会“残された問題”」
◎きょうの健康 「寒い時期 肺炎を見逃すな!|高齢者の大敵“隠れ肺炎”」
◎100分de名著 「ジーン・シャープ “独裁体制から民主主義へ”」 全4回
◎100年インタビュー 「稲盛和夫」
●BDR-1084 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎ザ・バックヤード 「国立映画アーカイブ お宝映像の宝庫」
◎フランケンシュタインの誘惑29min 「宇宙に魂を売った男」
◎目撃!にっぽん 「妹が生まれてこなかったかもしれない世界」
◎映像’21 「食堂 おかえり」 〜無料弁当から始まる物語〜
◎ハートネットTV 「食卓に、笑顔を」 〜嚥下食シェフの調理場〜
◎未来スイッチ|未来へ 17 ACTION TV
「心まであたたまる銭湯」「子供の好きを伸ばす」
「気候変動に具体的な対策を 服を売らない服屋さん」「カラーで共有する戦争の記憶」
◎時論公論 「横綱 白鵬引退 投げかけたものは」 小澤正修
◎時論公論 「第100代首相 岸田新政権が目指すものは」 田中泰臣
◎時論公論 「ノーベル平和賞に反政権の報道関係者2人」 出川展恒・安間英夫
◎時論公論 「“歴史的合意” 国際課税ルールとその課題」 櫻井玲子
●BDR-1085 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎テレビ70年記念ドラマ 「大河ドラマが生まれた日」 〜笑いと涙の大河ドラマ誕生秘話〜
◎no art, no life 「鎌江一美」「田湯加那子」「尾澤佑貴」「木村全彦」「納田裕加」
「正角稔」「井口直人」「阿山隆之」「江戸雄飛」「辰巳公紀」「對馬考哉」「半澤真人」
「松本寛庸」「長恵」「藤岡祐機」「川上建次」「今恵美子」「本田正」「横溝さやか」
「長谷川豊」「杉本たまえ」「齊藤サト子」「田中拓実」「前田泰宏」「月内祐樹」
「中村真由美」「関口エイ子」「嶋暎子」「関口直子」「小幡海知生」「横山岳史」
「坂本大知」「関根悠一郎」「原口めぐみ」「早川拓馬」
●BDR-1086 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎no art, no life 「たけむらあいか」「大井康弘」「ミルカ」「轟修杜」「志多伯逸」
「大橋加奈」「富塚純光」「馬場悠斗」「本田照男」「波多江弘子」「正角稔」
「梅木鉄平」「内田拓磨」「中道章子」「吉田幸敏」「齋藤淳」「藤田雄」
◎NHK SPECIAL|混迷の世紀 第7回 「灼熱地球の恐怖」
◎コズミックフロントΩ 「素粒子のヒミツ」
◎きょうの健康 「腰痛 そのときどうする?|突然の痛み ぎっくり腰」
◎きょうの健康 「腰痛 そのときどうする?|しびれと痛み 座骨神経痛」
◎きょうの健康 「腰痛 そのときどうする?|長引く痛み 慢性腰痛」
◎きょうの健康 「腰痛 あなたの疑問に答えます」
◎時論公論 「台風19号から2年 既存ダム 最大限の防災活用を」 松本浩司
◎時論公論 「衆院解散 政治の流れは変われるか」 伊藤雅之
●BDR-1087 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎ETV特集 「命の砦」 〜集中治療室 密着40日の記録〜
◎アナザーストーリーズ 運命の分岐点 選 「華麗なるご成婚パレード 世紀の生中継・舞台裏の熱戦」
◎テレメンタリー2023 「境界線をとかせ」 〜チョコレートの甘くない現実に挑む〜
◎フランケンシュタインの誘惑29min 「地獄の炎 ナパーム」
◎アナザーストーリーズ 運命の分岐点 選 「時代に翻弄された歌 イムジン河」
◎時論公論 「台風19号から2年 既存ダム 最大限の防災活用を」 松本浩司
◎時論公論 「衆院解散 政治の流れは変われるか」 伊藤雅之
◎時論公論 「原発で続く不祥事 福島の教訓はどこへ」 水野倫之
◎語りだす被爆建物 「被爆電車」
●BDR-1088 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎かんさい熱視線 「ルポ・西成 訪問看護師」 〜取り残される“感染弱者”〜
◎インタビュー ここから 「映画監督 山田洋次」
◎クローズアップ現代 「1枚が数億円に!? トレーディングカード急騰の舞台裏」
◎映像の世紀バタフライエフェクト 「朝鮮戦争 そして核がばらまかれた」
◎クローズアップ現代 「2023年宇宙の旅」 〜月で暮らす!? 水をめぐる争奪戦〜
◎視点・論点 「日本の科学技術研究の危機」 科学・政策と社会研究室代表理事…榎木英介
◎視点・論点 「横綱・白鵬引退に思う」 好角家・アーティスト…デーモン閣下
◎視点・論点 「アフガニスタンの課題と日本の役割」 元国連事務総長特別代表…山本忠通
◎視点・論点 「死生観を考える」 明治大学教授…齋藤孝
◎視点・論点 「地球温暖化対策 COP26への注目」 地球環境戦略研究機関上席研究員…田村堅太郎
◎視点・論点 「カーボンニュートラルを目指して 〜人工光合成への期待〜」 東京都立大学特別先導教授…井上晴夫
◎視点・論点 「脱炭素社会への道筋」 WWFジャパン専門ディレクター…小西雅子
◎視点・論点 「日本の食文化を守るために」 京都府立大学特別専任教授…佐藤洋一郎
◎視点・論点 「ジェンダー平等をどう実現するか」 関西学院大学客員教授…大崎麻子
◎視点・論点 「衆院選の民意と今後の政治」 東京大学教授…牧原出
●BDR-1089 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎NHK SPECIAL|混迷の世紀 第8回 「“貿易立国”日本の苦闘 〜グローバリゼーションは〜」
◎テレメンタリー2023 「沈黙の月 “寺越事件” 忘れられた母子」
◎テレメンタリー2023 「シネマの叫び」 〜コロナ、その先へ〜
◎「プーチン 知られざるガス戦略」 〜徹底検証 20年の攻防〜
◎NNNドキュメント'23 「はなちゃんのみそ汁 父娘で歩んだ15年」
◎時論公論 「TSMC 日本で半導体工場建設へ」 神子田章博
◎時論公論 「新生銀行対SBI 敵対的TOBに」 関口博之
◎時論公論 「世界経済に変調 エネルギー危機とその影響」 櫻井玲子
◎時論公論 「混迷アフガニスタン 深まる人道危機」 出川展恒
◎時論公論 「衆院選 見えてきたもの 政治の行方は」 曽我英弘
◎時論公論 「欧州で広がる“中国離れ”と“台湾重視”」 二村伸
◎時論公論 「コロナ禍で考える文化の日」 名越章浩
◎時論公論 「アメリカ 金融政策正常化へ 背景と課題」 櫻井玲子
◎時論公論 「韓国大統領選 2強対決へ」 出石直
●BDR-1090 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎フランケンシュタインの誘惑 「ナチス 人間焼却炉」
◎漫画家イエナガの複雑社会を超定義 選 「世界頭脳戦!中央銀行デジタル通貨を超速解説」
◎ETV特集 「ルポ 死亡退院」 〜精神医療・闇の実態〜
◎クローズアップ現代 「急増“心不全”が危ない!がんに次ぐ“死の病”回避最前線」
◎100分de名著 「北條民雄 “いのちの初夜”」 全4回
◎「宇宙に一番近い島 ハワイ島」
●BDR-1091 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎NHK SPECIAL 「南海トラフ巨大地震 第1部|ドラマ(前/後編)」
◎NHK SPECIAL 「南海トラフ巨大地震 第2部|“最悪のシナリオ”にどう備えるか」
◎NNNドキュメント'23 「シリーズ安倍元首相銃撃事件-2|あなたは神の子」 宗教2世
◎NHK映像ファイル あの人に会いたい 「俳優・伴淳三郎」「反核運動家・大石又七」
「児童文学者・灰谷健次郎」「音楽プロデューサー・酒井政利」
●BDR-1092 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎「レジデント・エイリアン」|(1)「ドクター殺人事件」(2)「心の痛み」
◎ドキュランドへ ようこそ!「ウガンダ ベーシックインカム社会実験」
◎目撃!にっぽん 「遺された声」 〜横井庄一の“戦争”〜〜
◎MEWE -2分で爆速SDGs-(1)「レジ袋とウミガメ」
(2)「ジェンとダー」(3)「Choices−あなたがえらべるみらいを」
(4)「爆速気候変動」(5)「絶滅危惧しゅりとり」
◎みみより!くらし解説 「無形文化財で初 “登録制度”って何?」 名越章浩
◎もういちど、日本 「葛飾の中のエチオピア」
「十津川村 阿弥陀さんの会」「田んぼが育む伊賀の牛」
◎未来スイッチ 「海ゴミのない未来へ!」
「“優しい言葉”で自転車事故をなくしたい」「“チョコレート”で障害者の雇用を」
「“パパの育休”とりやすく」「聞こえているのに聞き取れない」
「“おさがり”は素敵!負担を減らし心も豊かに」「命を守る“コミュニケーション”」
●BDR-1093 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎ETV特集 「昭和天皇が語る 開戦への道|前編|張作霖爆殺事件から日中戦争」
◎ETV特集 「昭和天皇が語る 開戦への道|後編|日中戦争から真珠湾攻撃」
◎映像’21 「映像シリーズ500回スペシャル」 〜時代を映し続けて〜
◎「レジデント・エイリアン」|(3)「新たな死体」
◎視点・論点 「ミンダナオ和平 分断を乗り越えて」 JICA・バンサモロ暫定自治政府首相アドバイザー…落合直之
◎視点・論点 「岸田政権の外交課題」 東京大学教授…藤原帰一
◎あの日を胸に 〜阪神・淡路大震災27年〜 「一番遠かった仮設住宅」 姫路の民生委員…岸岡孝昭
◎あの日を胸に 〜阪神・淡路大震災27年〜 「街角の公衆電話を守り続けて」 喫茶店店主…岡本美治
◎あの日を胸に 〜阪神・淡路大震災27年〜 「母が残した店を受け継ぎ」 生花店「花保」…西川昭彦
◎あの日を胸に 〜阪神・淡路大震災27年〜 「JR六甲道駅の復興」 奥村組…志岐秀信
◎あの日を胸に 〜阪神・淡路大震災27年〜 「落ちないバスを知って」 観光バス運転手…安井義政
●BDR-1094 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎クローズアップ現代 「東日本大震災から12年 芥川賞作家・佐藤厚志さんと防潮堤の町を行く」
◎漫画家イエナガの複雑社会を超定義 選 「極超音速ミサイルで世界が激変!?を超速解説」
◎カンブリア宮殿 「万年4位からの下克上!強さの秘密」 伊藤忠商事社長COO・石井敬太
◎NNNドキュメント'21 「無罪の死刑囚」 〜免田栄は問い続ける〜
◎NNNドキュメント'21 「ふれてください、戦争に 伝えてください、未来に」
◎時論公論 「COP26 強まる脱石炭の圧力 日本の対応は」 水野倫之
◎時論公論 「科学的介護は根づくのか? データ分析を急げ!」 牛田正史
◎時論公論 「中国 “歴史決議”が示した権威と今後の課題」 石井一利
◎時論公論 「相次ぐ電車内の切りつけ・放火 どう再発を防ぐか」 中村幸司
◎時論公論 「米中競争 〜衝突は防げるか〜」 高橋祐介・石井一利
◎時論公論 「COP26 脱炭素社会は近づいたか?」 土屋敏之
◎時論公論 「ゲーム・チェンジャーに? 極超音速ミサイル 日本の対応は」 田中泰臣
◎時論公論 「成長と分配の好循環へ “新しい資本主義” 〜問われる実現する力〜」 神子田章博
◎時論公論 「安いニッポン! なぜ賃金は上がらないのか?」 竹田忠
◎時論公論 「石油備蓄 協調放出 疑われる効果」 神子田章博
◎時論公論 「エチオピア アフリカの大国 分裂の危機」 二村伸
◎時論公論 「朝鮮戦争を終わらせる? 終戦宣言は実現するのか」 出石直
◎時論公論 「EU・ベラルーシ国境 移民・難民 新たな危機」 安間英夫
◎時論公論 「オミクロン株 今だからできる対策」 中村幸司
◎時論公論 「みずほ システム障害の“真因”」 関口博之
●BDR-1095 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎NHK SPECIAL 「メルトダウンFile.8 前編|原発事故・危機の88時間」
◎NHK SPECIAL 「メルトダウンFile.8 後編|事故12年目の“新事実”」
◎「レジデント・エイリアン」|(4)「秘密の代償」
◎アナザーストーリーズ 運命の分岐点 「ミニスカートがやってきた!」 〜ツイッギー旋風とその時代〜 ツイギー
◎テレメンタリー2023 「命を諦めるということ」 〜トリアージを決断した医師の1.17〜
◎視点・論点 「認知症の最新治療と予防」 アルツクリニック東京院長…新井平伊
◎視点・論点 「ケアの現場から学んだこと」 大阪大学教授…村上靖彦
◎視点・論点 「渋沢栄一が目指した福祉」 日本リハビリテーション学舎理事長…宮武剛
◎未来スイッチ 「スーパークローン文化財」
●BDR-1096 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎NNNドキュメント'23 「先生がいなくなる」
◎NHK SPECIAL 「テレビとはあついものなり」 〜放送70年 TV創世記〜
◎きょうの健康 ニュース 「アナフィラキシー 自己注射の備えを」 エピペン
◎ノーナレ 「製油所は眠らない」
◎「レジデント・エイリアン」|(5)「異星交遊」
◎視点・論点 「建築面から感染拡大を防ぐ」 順天堂大学教授…堀賢
◎視点・論点 「なぜ坂を上るのか」 俳優・サイクリスト…猪野学
◎視点・論点 「地域の課題をチャンスに変える」 NPO法人cambio理事長…後藤高広
◎視点・論点 「ドストエフスキー文学と現代」 名古屋外国語大学学長…亀山郁夫
◎視点・論点 「家庭で身につける科学的思考力」 筑波大学サイエンスコミュニケーター…尾嶋好美
◎視点・論点 「DMAT 新型コロナに立ち向かう」 DMAT事務局次長…近藤久禎
◎視点・論点 「イギリスの孤独対策に学ぶ」 ジャーナリスト…多賀幹子
●BDR-1097 (by Panasonic DIGA DMR-BCT1060) -----> 詳細
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎
●BDR-1501からは、Bluray-R&RE (M4)予
ページ先頭へ